白神岳登山 1232m 里程13km 単独 冬山コース 単独

2014年02月27日 21時20分54秒 | Weblog

14年02月26日 白神岳 1232m 里程13km 単独 冬山コース 単独

今日はお天気予報によるといいお天気になるとのことで出かけました。白神岳は月に一度は登りたい山と言うことで、昨年はやり通せましたが今年は1月にお天気と日程がかみ合わず、又1月に挑戦いたしましたが時間のなさと、あまりの寒さと強風で蟶山で退却しています。その悔しさもあってなんとかリベンジしたいと思ってお天気待ちでしたが何とか2月も末になりお天気が回復して頂上まで登ることができました。

月一の登山が絶えたことは非常に悔しいと思いますがこれも自然相手ですの何ともなりません。今回で、33回目の登山になります。

朝5時半頃林道の途中まで行きここで準備して6時林道出発(ここは標高約80m地点)です。登山口着6時40分着。記帳したらナリユキさんだけのサインがありました。記帳をすませいよいよ登山開始です。それにしても踏み固められたトレースがあり歩きやすい。これが頂上まで続いているとばかり思って今日は楽に登れると思い冬道分岐にたどり着き、ここで水分補給して、蟶山迄の急登に挑戦です。ここでも新しいトレースがあり楽に登れる。

どうもナリユキさんだけのトレースではないと思いながら登っていました。その後に誰か登った方方がいるようです。この方々に感謝しながら、汗を噴き出しながら蟶山頂上に着く。ここまでは最高に順調。ここで休憩して、これから白神岳へ向かいましたが蟶山からトレースが見あたりません。ナリユキさんのトレースは雪で消されていました。その後に登った人は蟶山で終わったようです。

これからが難行苦行の始まり。ナリユキさんは初めから頂上までラッセルした気持ちが解ります。本当に凄いとしかいいようがありません。蟶山からは10から20cmの新雪のラッセルが頂上まで続きました。

お天気は段々よくなり快晴に近くなってきます。樹氷はきれいですがなかなか眼に入らない。何とか最後の急登を登り切り大峰分岐からはほぼ平ですです。トイレが樹氷見たいになっていました。

頂上では白神岳にある、頂上標識の頭だけが見えました。それにしても雪は少ない。頂上ではカスミがかかり、見えたのは岩木山、尾太岳、森吉山、田代岳とその周辺の山々だけで、八幡平は霞んでようやく見える程度でした。八甲田山連峰は残念ながら見えませんでした。頂上は風もなく暖かでした。山小屋の屋根のトタンも暖かくこれに斜めに寝て昼食です。最高の気分で堪能。他は誰も登ってきません。独り占めです。やっぱり登山はお天気がよくなければと思いました。ゆっくり休んで昼食後は、スノーシューのアッタチメントを取り外して下山です。

大変軽くなり楽でした。ただ大峰分岐直下の急登は登りでは感じませんでしたが、下りで滑ってしまったら、下はがちんがちん氷りでした。登られる方は気おつけてください。樹林帯に入ったら、この暖かさで樹氷が融け出してまるで花吹雪ようですが、私にも降りかかり濡れる。それにしても登りはラッセルで難行苦行で、今度下りは雪が腐れて来てスノーシューに雪が乗って重いし、ストックの傘にも雪が乗りこれも重い。

何とか怪我もせずに無事駐車場に着きました。帰り白神川河口から見た白神岳の山頂は最高でした。今日は疲れましたが心地よい疲れで帰り、はたはた館によりアイスで喉を潤すが頭がキーンの状態になりました。

林道歩きが片道約3km位あります。又標高差約1200mの登りは冬山ではやはり大変です。蟶山迄トレースが大変助かりました。このトレースがなかったら頂上まで行けたかどうか解りませbんでした。このように冬山の登山は条件で非常に変わってきます。今日の歩行距離は約19km程度です。

登山時間は休憩ふくめて、

5時間20分。

頂上休憩45分。

下山時間2時間31分。

今日の山行は8時間36分でした。

ちなみに今日歩いた歩数は25800歩でした。この倍は歩いたように思います。

又来月挑戦します。

 

00.14年02月26日 白神岳登山 登山時間

 

01.14年02月26日 白神岳 白神山荘のY字路に駐車。まだ暗い。

 

02.14年02月26日 白神岳 いつもの登山口

 

03.14年02月26日 白神岳 このように蟶山迄はトレースがあり順調に進む。

 

04.14年02月26日 白神岳 蟶山頂上。まだ標識が見える。

 

05.14年02月26日 白神岳 樹氷。

 

06.14年02月26日 白神岳 ブナの巨樹の樹氷。

 

07.14年02月26日 白神岳 ラッセルの後。

 

08.14年02月26日 白神岳 樹氷は本当にきれい。

 

09.14年02月26日 白神岳 足を踏み入れるのがためらわれる世界。

 

10.14年02月26日 白神岳 山小屋。 

 

11.14年02月26日 白神岳 トイレも樹氷になっていました。

 

12.14年02月26日 白神岳 頂上付近のシュカブラ。

 

13.14年02月26日 白神岳 頂上の標識頭だけ覗いていました。

 

14.14年02月26日 白神岳 今日登って来たルート。

 

15.14年02月26日 白神岳 液晶モニターがあまりのお天気で見えません。山小屋の屋根にもたれている私です。 

 

16.14年02月26日 白神岳 ブナのわっかに積もった雪ですが2個のまるい穴がありました。そのあなから覗いた写真が右側です。

 

次回もお楽しみに。

 

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

14年02月22日 ホーページ更新

2014年02月22日 20時13分35秒 | Weblog

14年02月22日 ホーページ更新

ア行のオの項の下記の種を更新しておりますので見てくださるように御願いいたします。今回は調査中のものが多くありますがある場所が解っておりますので、記録でき次第順次ホームページにアップしていきます。

オオカメノキ

オオキンケイギク   調査中

オオクサキビ

オオサトメシダ

オオジシバリ 

オオスズメノカタビラ   14年02月17日 記録削除 再度調査します。

オオタチボスミレ

オオツルウメモドキ   調査中

オオナルコユリ

オオニワホコリ    調査中

オオネズミガヤ

オオノアザミ    調査中

オオバイボタ   調査中

オオバギボウシ 

オオバクサフジ  調査中

オオバコ 

オオバジャノヒゲ 

オオバタチツボスミレ   調査中

オオバタネツケバナ    調査中 

オオバノヤエムグラ    調査中

 

ブログにない種もあります。

能代市風の松原植物調査   こちらをクリックしてください。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第14回 のしろまち灯り 北羽新聞スケッチより

2014年02月18日 08時27分41秒 | Weblog

14年02月15に行われた「第14回 のしろまち灯り」

スケッチ写真が地元の北羽新聞から掲載されました。本当に子供たちの生き生きした姿が見られほっとしました。又ほのぼのとする、すぎ灯りも見て・・・。心癒される一時でした。

 

 

能登祐子会長とボランテアの皆さん本当にご苦労さまでした。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

14年02月17日 ホームページ新規投稿のお知らせ。

2014年02月17日 20時49分24秒 | Weblog

14年02月17日 ホームページ新規投稿のお知らせ。

今日は、

オオカメノキ。

オオキンケイギク 調査中。

オオクサキビ 新規記録。

オオサトメシダ 新規記録(自信がない)。

オオジシバリ 新規記録。

オオスズメノカタビラ 投稿致しましたが記録が間違いでした。記録は削除。(調査中)。

オオタチツボスミレ 新規記録。

オオツルウメモドキ 調査中。

オオナルコユリ新規記録。

等ホームページにアップ致しましたので見て頂ければ幸いと思います。

タロンペホームページはこれをクリックしてください。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

のしろまち灯り 

2014年02月15日 21時45分00秒 | Weblog

14年02月15日 第14回 のしろまち灯り。

今日サウナの帰り見てきました。さーっとでしたが、能代にいてこんなイベントを始めて見ました。

まず感想として凄い賑わいでびっくりいたしました。

主催者の、のしろ白神ネットワークを立ち上げている能登祐子会長他ボランテアの方々の皆様方には頭が下がる思いです。そして西村土建、幸和リース、中央商店街、コンポスト見直し隊、NPO白神ネット、NPO能代観光協会、NPO未来10、青年会議所の皆様方のご協力を得ての開催でしたがそれにしても参加者の皆様の意気込みが凄いと思いました。

又それを見にくる方々の皆さんも子供連れが多くごった返していました。いつも能代の街中がこのようであればいいなあぁ・・・と思って見ていました。

すぎ灯りも雪の中でほっとする灯りです。どうしてほっとするんでしょうかね。

昔は電気もなかった時代にもこのようなことは、ずっと行われていたんでしょうね。灯籠流しにも似ています。

それにしても能登祐子会長とそれに参加しているボランテアの皆様方に再度感謝申し上げます。今後とも長く続くように期待しております。

来年は私もラリーに参加してじっくり見てみます。今日は本当にありがとう御座いました。

 

00-1.第14回のしろまち灯り 14年02月15日 昨夜のまち灯りの記事が16日地元の北羽新聞に載っていました。

 

00-2.14年02月15日 まち灯り 昨夜のまち灯りの記事が16日地元の北羽新聞に載っていました。2。本当に大変な賑わいでした。

 

01.第14回のしろまち灯り 畠町新拠点前のすぎ灯り。1

 

02.第14回のしろまち灯り 畠町新拠点前のすぎ灯り。2

 

03.第14回のしろまち灯り 咲く・咲くの前のすぎ灯り。

 

04.第14回のしろまち灯り 平山計量器店前のすぎ灯り。

 

05.第14回のしろまち灯り 平山計量器店前のすぎ灯り。 2

 

06.第14回のしろまち灯り 平山計量器店のおひな様。手前の折紙で作った立体的なもの素敵ですが、内裏様が座っている三方?(思い浮かばない)がウルシの家紋入りの立派なもの。

 

07.第14回のしろまち灯り 平山計量器店の昔の標準器。これは稈 計りのものでしょうか?。

 

08.第14回のしろまち灯り 平山計量器店前のソリ。懐かしい。昔これでよく荷物の運搬とか子供を入れて運んだものです。よく残しておいてくれました。

 

09.第14回のしろまち灯り ひさや大食堂前の灯り。

 

10.第14回のしろまち灯り テラタ店前 灯籠にモミジ模様。

 

11.第14回のしろまち灯り テラタ店前 灯籠に模様。これは?。

 

12.第14回のしろまち灯り 押し葉のインストラクター いつも明るい相沢さんもボランテアで参加していました。サンピノで。

 

13.第14回のしろまち灯り 畠町新拠点前の一品店の表示。

14.第14回のしろまち灯り 畠町新拠点前のすぎ灯り。子供が興味深そうに見ています。こういう人にもっともっと参加して頂きたいですね。

 

能登会長今回もご苦労様でした。又来年のも宜しくおねがいいたします。

興奮して眠られないのでブログに投稿致します。

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホームページ追加投稿

2014年02月13日 20時15分36秒 | Weblog

14年02月13日 ホームページ追加投稿のお知らせ。

「オ」の項の下記の6種をホームページに投稿しております。

新規のものは太字です。

ホームページはこちらです

1.オオイタドリ

2.オオイヌタデ 調査中

3.オオイヌノフグリ

4.オオウシノケグサ

5.オオウバユリ 新規投稿

6.オオオナモミ

宜しくお願い致します。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホームページ追加投稿のお知らせ

2014年02月09日 14時18分15秒 | Weblog

14年02月09日 ホームページ追加投稿のお知らせ

「オ」 の項7種投稿致しました。

明日になればホームページに掲載されると思いますので見て頂ければと思います

こちらをクリックしてください。

1.オウシュウクロマツ

2.オオアキノキリンソウ (新しい記録です)

3.オオアマドコロ

4.オオアマナ (新しい記録です)

5.オオアレチノギク (新しい記録です)

6.オオアワガエリ (新しい記録です)

7.オオアワダチソウ

宜しくお願い致します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

LEDキャンドル 押し花インストラクター相沢孝子さんAKTに取材

2014年02月04日 15時31分29秒 | Weblog

14年03月03日 「のしろまち灯り・冬」LEDキャンドル製作。押し花のインストラクター相沢さんAKTから取材。

今日3日朝、押し花のインストラクターである相沢孝子さんから連絡を頂き、AKT(秋田テレビ)の企画で取材があるということで見に来てくださいとのことでしたた。先月25日行われた、白神ネットワーク(能登祐子代表)の主催で行われた「のしろまち灯り・冬」のイベントに合わせ「灯り」をテーマに、相沢孝子さんを講師委にしてLED(発行ダイオード)ロウソクを押し花でデコレーションする取材でした。

場所は前回と同じく上町にある能登歯科医院の隣又は旧秋田銀行の裏手、キッチン細田の向いにあります、「夢工房 咲く・咲く」で行われました。これは町おこしの一環の取材のようです。私が行ったときは丁度始まったばかりでした。撮影の合間合間に写真は撮らせていただきました。

取材者はアナウンサーである、AKTの石井資子さんで取材は順調に進み大体終了したところで、突然数人の方が入ってきました。何とケーキを持ってきているのではありませんが。ケーキの持ち主はカスミさんです。よくよく聞くと、今日3月3日はアナウンサーの石井資子さんの誕生日でわざわざ誕生祝いのバースデーケーキを持ってきて下さいました。これから盛り上がりたくさんの方々とハッピバースデーの歌を歌い、記念撮影と夢工房 咲く・咲くの美味しいコーヒーを頂いてきました。

能登祐子さんの「のしろまち灯り・冬」の説明でスギ灯りを見せて頂きました。

それと本当にここのコーヒーは何度頂いても美味しいです。皆さんも一度行ってみて下さい。又先月25日に作った作品やら、ランプシェード、押し花等沢山の皆様の作った作品が並べられております。これらをひとつひとつ見てみるのも味があります。

私は所用の為一足先に帰りましたが、その後も盛り上がったことでしょう。それと夢工房 咲く・咲くのオーナーである都祐子さんの活躍は本当に素晴らしいものです。よく毎日頑張っておられと思い感心いたします。

この取材はAKTのテレビの毎週金曜日に放送されている「スーパージャンピン」で4時から4時55分迄放送される予定ので皆様見てください。おそらく2月7日に放送されると思います?。

先月の25日行われたLEDキャンドル製作については今日の新聞2月4日(地元紙北羽新報)に載っていましたので掲載致します。

今回は相沢さんご苦労様でした。「夢工房 咲く・咲く」の2月の予定表と第14回のしろまち灯り、平成26年2月15日(土)午後5時から8時まで開催されます。詳しくはパンフを見てください。寒いと思いますが是非皆さん見に来てください。宜しく御願い申し上げます。

 

夢工房咲く・咲くのHPはこちらです。覗いて見てください。

のしろまち灯りとろうそくづくりはこちらです。見てください

 

01.14年03月03日 LEDキャンドル製作 今日の取材はここで行われました。「夢工房 咲く・咲く」です。上町にある能登歯科医院の隣又は旧秋田銀行の裏手、キッチン細田の向いにあります。

 

02.14年03月03日 LEDキャンドル製作 アナウンサーである、AKTの石井資子さん。手前が押し花のインストラクター相沢孝子さん。

 

03.14年03月03日 LEDキャンドル製作 能登さんの「のしろまち灯り・冬」の説明。

 

04.14年03月03日 LEDキャンドル製作 キャンドル製作のお手伝いをする相沢さん。

 

05.14年03月03日 LEDキャンドル製作 取材現場。

 

06.14年03月03日 LEDキャンドル製作 石井アナと相沢さん。

 

07.14年03月03日 LEDキャンドル製作 石井アナのキャンドルができあがりました。

 

08.14年03月03日 LEDキャンドル製作 石井アナの作ったキャンドル。

 

09.14年03月03日 LEDキャンドル製作 2月15日「のしろまち灯り・冬」に使用される「すぎ灯り」です。

 

10.14年03月03日 LEDキャンドル製作 石井アナの誕生日を歌を歌い参加者全員でで祝いました。

 

11.14年03月03日 LEDキャンドル製作 喜ぶ石井アナ。誕生日のケーキはカスミ」から。

 

12.14年03月03日 LEDキャンドル製作 取材も無事終了して皆さん和気藹々で、いただくコーヒーのおいしさ。皆さんも一度「夢工房 咲く・咲く」のコーヒーを飲んで見てください。

 

13.14年03月03日 LEDキャンドル製作 相沢さん、今日は本当にご苦労さまでした。春になったら押し花を教えて下さい。

 

14.14年03月03日 LEDキャンドル製作 素敵なランプシェード。

 

15.14年03月03日 LEDキャンドル製作 先月25日作ったのも、いろいろな所に飾られ心を和まして暮れることでしょう。

 

15.14年03月03日 LEDキャンドル製作 先月25日作ったのも、15日にいろいろな所に飾られ心を和ましてくれることでしょう。

 

16.14年03月03日 LEDキャンドル製作 先月25日作ったのも、いろいろな所に飾られ心を和まして暮れることでしょう。「夢工房 咲く・咲く」ではこのような皆さんが作ったものが所狭しと並んでいます。これを見るだけでも素晴らしいです。相沢さんの押し花もあります。

 

17.14年03月04日 LEDキャンドル製作 先月1月25日行われたELDのキャンドル製作の新聞記事。

 

18.14年03月03日 LEDキャンドル製作 「夢工房咲く・咲く予定」興味のある方は是非参加してみてください。楽しいですよ。

 

19.14年03月03日 LEDキャンドル製作  のしろまち灯りイベント内容。どうぞ15日にいらし下さい。お待ちしております。1

 

20.14年03月03日 LEDキャンドル製作  のしろまち灯りイベント内容。2

 

21.14年03月03日 LEDキャンドル製作  のしろまち灯りイベント内容。交通手段。

 

お待ちしています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

14年02月02日 ホーページ

2014年02月02日 21時06分45秒 | Weblog

14年02月02日 ホーページ

現在ホームページは 「ア」行のアの項~エの項まで投稿しました。

中にはまだ未調査のものもありますが、こちらも見て頂けれればと思います。

風の松原内植物調査 これをクリックしてください

宜しくお願い致します。

県南は大雪ですが、こちらは2月1日2日の雨で雪はほとんど消えてしまいました。

県南の方には申し訳ありません。

明日からは寒さがぶり返すようです。寒暖の差が激しく風邪に注意です。

皆様も御自愛下さいますよう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする