6月18日ようやくお天気も回復してきていますが、それにしても気温が20度に達しなく寒い。
今年のお天気は異常で寒さがいつまでも続くし、風も毎日強く、雨もよく続いた。ストーブが手放せなく今に至っている。
野菜君達も害虫にやられのではなく細菌におかされさんざんの状態です。枝豆、は最初に植えたものが全部駄目で植えつけ直しでした。スナックエンドウもハモグリバイで半分やられこれも植えつけ直し。
ジャガイモは私の失敗で又深植をしてしまい全滅。これは私のミスでした。ようやく種芋を見つけこれも植えつけ直し。
家庭菜園をやってまだ3年目ですがこのような経験は初めてです。それにしても貴重な経験をしたと思っております。
農業技術センターの佐々木さんに対策をいろいろ教えて頂きました。又サウナ仲間の農業の専門家とか、ご近所の長谷川さんとかに教わりながら作っていますが、この異常な天候にだけは勝てません。そして細菌にもです。できる限り農薬は使わないようしておりますが使わざる得ませんでした。只もうちょっとで収穫するようなものは使用しません。
それにしてもこの寒さで、農家の皆さんのご苦労が解ります。
所で18日これからお天気が続くようなのでタマネギとニンニクの収穫です。タマネギは丸く大きなものは収穫できず。ラクビーボールのような形のタマネギでとても人様にやれるようなものではありません。新タマネギは食べてみたら美味しい。これからの食事が楽しみです。
ニンニクはまずまずでしたが、これも玉から茎にかけて細菌におかされて筋割れしてのは小さいものばかりでした。でも食べられます。私の大好きなニンニクです。
今日21日は、18日採取したタマネギ、ニンニクを十分に日光浴させたものを集めて、小分けして根本を縛り網袋に入れて軒下に吊し雨があたらないようにしておきます。風通しはよいが蒸れる時もあります。後片付けして終了です。私のできる範囲での保存方法です。どなたか大量のものを一般家庭でも保存する方法があったら教えて下さるように御願い致します。
これから収穫が期待できるものは、大根、カブ、レタス、ニンジンでしょうか。今から待ち遠しい。くどいようですが例年並みの天候と気温に戻ってほしいと思うこの頃です。
01.17年06月18日 ニンニクの収穫。凄い量ですが玉の大きさはまずまずと言った所です。このように2~3日乾燥させておきます。砂が一杯ついている状態です。
02.17年06月18日 タマネギ収穫。左側の矢印は別種で今後収穫予定。収穫した玉葱はラグビーボールの形をしていて、市販のものより大分小さい。
03.17年06月18日 タマネギ収穫。大きいもので私のコブシより小さい。
04.17年06月18日 軒下に吊しました。他によい保存方法がありません。手前がタマネギ。広報に吊したのがニンニク。
AMこの作業が終了しましたが、このブログを編集を初めているときPM1時半から予報通りの雨。早く終わってほっとしています。