22年03月31日 トマト防鳥網パイプ組み立て

2022年03月31日 16時10分36秒 | Weblog

03月31日

時の過ぎ去るのは早くて早く大変です。何でこんなに早いのだろうと思います。

1月は往ぬる。2月は逃げる。3月は去るでもう今日で終わりです。明日からは年度替わりです。

今日のお天気は朝は曇りでしたが段々回復してきて晴れてくるが、風が強く冷たくて大変です。

午前中はアリナスでスロージョギングで汗を流す。

午後からは昨日の続きでトマトの防鳥網を掛けるパイプの組み立て作業でなんとか組み立て迄終わることがで来ました。後は網を掛けるだけです。

 

01.我が家の庭に咲いている桜のつぼみも大分ふくらんできました。

 

02.ネギの発芽を確認しています。上から弥陀だけでは解りませんが近づいて見ると結構発芽してきています。発芽迄10日掛かっています。

 

03.昨日の続きで、トマトの防網を掛けるためのパイプの組み立てです。なんとか組み立て迄終わることができました。

 

04.22年03月31日 毎日新聞 季語刻々。

 

05.22年03月31日 毎日新聞仲畑流万能川柳。

 

ニュースを見ていると各地で桜が咲いてきているようです。いよいよ桜前線も北上開始のようです。こちらの予想は18日のようです。待ちかねています。

 

誤字脱字がありましたらご容赦を。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

22年03月30日 トマトの防鳥囲い

2022年03月31日 05時48分48秒 | Weblog

03月30日

朝からいい天気でしたが風が意外と強く、そして風が冷たい。午後から段々曇ってきて寒くなってくる。

午前中はアリナスで筋トレ。

午後からはキャベツの間引きを2本から1本にしました。

スイカの植え付け予定の所が除雪で凸凹になっているのでこれの不陸整正をしておく。

まだまだ早いがトマトの防鳥のネットを掛けるために、パイプを運んだりその段取りをして、支柱を縦て迄の今日の作業でした。

暇な時にやっておかないと。又雑草君達も出てきましたのこれらの格闘も始まってきます。

 

01.5時53分の日の出。北の白神岳は雲の中。

 

02.キャベツの間引き。5本から2本にして、今日は1本にしました。写真下が1本にしました。

 

03.ここにスイカを植え付ける予定です。不陸整正をして平らに均しておきました。

 

04.暇な時にトマトの防鳥網を掛けるためのパイプを組み立てる。今日は途中まで。

 

05.22年03月30日 毎日新聞 季語刻々。

 

06.22年03月30日 毎日新聞仲畑流万能川柳。

 

早目早目の段取りですがこれも暇があればのことです。でも日常の生活は何かと忙しい。

 

誤字脱字がありましたらご容赦を。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

22年03月29日 ナガイモのツル棚設置

2022年03月29日 16時24分39秒 | Weblog

03月29日

今日は朝からいいお天気で、起きたら霜が降りていました。

今日は月命日でお坊様にきて頂き拝んで頂きました。お墓参りにも行って来ました。

9時半からナガイモのツル棚の設置です。畝長5.5mのツル棚を作るのに午前中掛かってしまいました。

昼からはジャガイモの畝にフロンサイドを散布して攪拌耕起をしています。よく攪拌するため1畝2往復しています。これが意外と時間が掛かりました。

後グリーンレタスと玉レタスの種子を植え付けてしました。なんだか結構忙しくなってきました。

 

01.朝霜が降りていました。

 

02.ナガイモのツル棚を作りました。

 

03.ジャガイモの畝にフロンサイドを入れて線虫対策。

 

04.よく攪拌して耕起しておく。

 

05.グリーンレタス植付。

 

06.グリーンレタス植付72+30で102ポット植付。1ポット1粒。

 

07.玉レタス植付。108ポット植付。

 

08.玉レタス植付108ポット。

 

09.グリーンレタス、玉レタスに散水して植付完了。兎に角レタスは発芽率が悪くなんとか全部発芽してくれる事を願って・・・・・。お願いします。

 

10.22年03月29日 毎日新聞 季語刻々。

 

11.22年03月29日 毎日新聞仲畑流万能川柳。

 

12.22年03月29日 毎日新聞 詩の橋を渡って。一寸面白いと思い乗っけてみました。臓器との対話はありません。とありますが私もです。

 

雑草も生えてきました。草取りもやらなければと思っています。

あれやらこれやらをやらなければと思いますが・・・・。こういうことを考えていますと結構楽しいです。これもなんとか身体が動くからだと思っていますが。でも身体の節々が痛んできています。

 

誤字脱字がありましたらご容赦を。

 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

22年03月28日 ナガイモ植付

2022年03月28日 15時45分23秒 | Weblog

03月28日

今日は朝から晴れですが以外と風が強く冷たい風です。

午前中は久し振りの筋トレ。

午後から種ナガイモを33本購入して、予め作ってあった畝を調整して植え付けですが、我が家の菜園は芋類に害を及ぼす線虫とか、ダニがおります。なんという害虫かは解りませんが、芋類が腐ったり、ネコブ線虫にもやられたりするのでネマトリンエースを土中に散布して畝を作っています。

これにナガイモを30cmピッチに並べて行きます。最後に砂を覆土して均しておきこれで植付は完了です。

ツル棚までは作れませんでした。明日作るとしましょう。

 

01.お隣さんのオオイヌノフグリ。午後のためしぼんできている。

 

02.ネコブ病とか線虫対策としてネマトリンエースを散布して畝を攪拌をして均しておきます。

 

03.今日種ナガイモ33本購入。太い物を購入しました。

 

04.種ナガイモを株間30cmピッチで両サイドに植え付けて行きます。

 

05.植付後覆土して均して終了です。例年より1週間ほど早い植え付けでした。

 

06.22年03月27日 毎日新聞 季語刻々。

 

07.22年03月27日 毎日新聞仲畑流万能川柳。

 

大相撲春場所は新関脇の若隆景が優勝しました。おめでとう。

バイデン大統領の遠吠えにしか聞こえないのは何故?/(-_-)\。

 

誤字脱字がありましたらご容赦を。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

22年03月27日 弘前へ

2022年03月27日 15時52分47秒 | Weblog

03月27日

今日は弘前にどうしても行かなければならい用ができ、妹と一緒に行って来ました。

今は高速道路も大分整備され大分早く着くことがで来ました。でも事故が心配でしたので車間距離を十分に取っての慎重運転。それと怖いのはコロナです。弘前まで一度だけトイレタイムで車から降りる。後は無垢敵地まで一目散。

所用宅に着き約40分程お話してすぐにとんぼ返りです。帰りも同じですがそれにしても片道1時間45分ほどの運転ですが疲れました。日曜日とあって車は混んでいませんでしたのでその点は助かりました。

自宅戻りは12時半過ぎ、昼食を食べた後2時過ぎ迄グッスリと昼寝です。よく寝ました。

これからの野良仕事の予定はありませんのでPCで今日のまとめです。

 

01.キャベツも大分大きくなってきました。

 

02.ニンニクも雪解け後段々生長してくれています。

 

03.タマネギの畝ですです。これも気温上昇に連れて大きくなってきていますが生育が揃わず苗が大きい物から小さいもの迄いろいろです。これからどうやって管理していったらいいのか。

 

04.22年03月27日 毎日新聞 季語刻々。

 

05.22年03月27日 毎日新聞 脳トレ川柳。

 

06.22年03月27日 毎日新聞仲畑流万能川柳。

 

今日の弘前行きでコロナに掛からなければいいなと思うが果たしてどうでしょうか?。

大相撲も今日で千秋楽誰が優勝するんでしょうか。楽しみですね。

 

誤字脱字がありましたらご容赦を。

 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

22年03月26日 ツル棚

2022年03月26日 15時04分45秒 | Weblog

03月26日

今日のお天気は曇りで午後2時から小雨が降ってきました。

朝はお医者さんに行って薬を処方して頂いたり、車に給油後線虫対策として「フロンサイド」を購入。

後昨日途中までになっていたスナックエンドウのツル棚作りで、パイプの組み立てとネットを張りました。長さが15.6mもあると、このネットがくせ者で中々ピンと張れません。2人作業だと楽に張れると思いますが一人作業だと難しく、なんとか張り付けして一安心です。

片付けした後最後のほうれん草の収穫です。1条のホウレンソウですが沢山収穫することがで来ました。これでハウス内のホウレンソウは終わりです。先日植え付けたホウレンソウが大きくなるまで待たなければなりません。

 

01.スナックエンドウのツル棚を設置。昨日もやって丸一日掛けて設置しました。

 

02.12月13日植付のホウレンソウ収穫。下は収穫後の畝。

 

03.収穫したほうれん草。これでハウス内のホウレンソウは終わりです。

 

04.22年03月26日 毎日新聞 季語刻々。

 

 

05.22年03月26日 毎日新聞仲畑流万能川柳。

 

広島商残念、コロナには勝てず。

日向灘・南西諸島30年以内M8級の地震、又鳥取長崎沖でもとあります。

北朝鮮のICBMも恐ろしい。

 

誤字脱字がありましたらご容赦を。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

22年03月25日 ホウレンソウ、スナックエンドウ植付

2022年03月25日 21時41分56秒 | Weblog

03月25日

今日はいいお天気でしたが午後になって曇ってくる。白神岳が綺麗に見えて、「早く登りにきてよ」と言われているように美しい山並みが見えていました。残念ながら中々登りにいけません。

トレーニングを休み朝から、昨日作った畝にホウレンソウを植付しました。ミラージュの種子が残っていましたのでこれを使って植付。

次はスナックエンドウの植え付けです。先日農業技術センターの佐々木さんにお聴きしたように作ってみました。私はセルポットが小さいと不器用で中々移植植付できないので大きいセルポットに植付しました。1ポット2粒入れて作りました。バックアップは10日後作る予定です。

スナックエンドウの畝作りです。早目に作っておきます。畝長16mで畝幅65cmで10.4㎡で堆肥大型スコップで8杯と、化成肥料60g/㎡を入れて攪拌して作りました。堆肥の量が多いのかなぁ・・・・と思うが、今日はここまで野良仕事は終了です。

2時からは個人的な打ち合わせで時間を取られで終いました。

 

01.昨日作ったほうれん草の畝にネコの足跡。それも柔らかい畝を蹴っている。

 

02.ホウレンソウの種子ミラージュを植え付ける。

 

03.ホウレンソウ植付溝に種子を植え付けて行く。4条植えで条間15cmです。

 

04.ホウレンソウ植付後覆土をして散水。後不織布で覆い養生をしておく。

 

05.散水ホースを設置。

 

06.スナックエンドウ753ツルありを植え付ける。

 

07.セルポットにスナックエンドウ753ツルありを植え付ける。1ポット2粒で96株分。

 

08.覆土して散水して植付完了。

 

09.スナックエンドウの畝作り。畝長16.5m、畝幅65cm。堆肥一輪車1杯大型スコップ8杯入れ化成肥料㎡当たり60g入れて攪拌しておき均して畝作りは終了しますがまだツル棚を作らないと。

 

10.22年03月25日 毎日新聞 季語刻々。

 

11.22年03月25日 毎日新聞仲畑流万能川柳。

 

 

上記の俳句のようにように、死んでいるような感じがしているこのごろです。朝になって目が覚めると、あぁまだ生きていると。あれもこれもやらなきゃととおもい、実際その通り動くんですが、これがいつまで続くのか。このような心境になるのが衰えてきた証拠でしょうか。

 

誤字脱字がありましたらご容赦を。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

22年03月24日 畝作り

2022年03月25日 04時09分13秒 | Weblog

03月24日

朝からいいお天気でしたが午後から段々曇ってきて3時過ぎには小雨が降ってくる。

午前中はアリナスで負荷をかけてのスロージョギングでしたが、なんだか身に入らず。それでもなんとか2時間やり通した。

午後からはキャベツ、とホウレンソウの畝を作りました。

その前にキャベツ3月1日植付の苗、1ポット5粒植え付けの間引きをしました。3粒を間引きして1ポット2ほんの苗にしています。最後に1本にする予定です。

キャベツは2条植えで条間50cm、株間40cm、畝幅1.3mで、畝長7.5mで9.75㎡の畝です。これに大型スコップ6杯と化成肥料オール15を50/㎡で約500gを入れて、耕運機でよく攪拌して、耕して表面を綺麗に均してキャベツの畝を作りました。

ホウレンソウの畝も同じ平畝で作っています。ホウレンソウは4条植えで、条間が狭いですが15cm幅です。両端末が20cmで畝幅85cmです。

この後農業技術センターへ行き、佐々木さんに線虫、肥料のことと堆肥作りのこと、芋類と豆類の植付の方法等について1時間指導を受ける。兎に角私の畑は肥料分が多すぎるとのこと。

 

01.キャベツの間引きをしました。5本から2本に間引きです。

 

02.土壌のPH測定。PHは7で高い値です。

 

03.キャベツの畝作りで堆肥を入れます。そして化成肥料をパラパラと入れます。

 

04.キャベツの畝作りで、堆肥と化成肥料を入れた後耕運機で行く攪拌視して均して畝作り酒量です。2条植えで条間50cm、株間40cmの畝作り。

 

05.ホウレンソウの畝作りもキャベツと同じです。

 

06.ホウレンソウの畝仕上げ。

 

07.22年03月24日 毎日新聞 季語刻々。我が地方にも「東雲」という地名があり、又「東雲中学校」もあり、名物に「東雲羊羹」もあります。

 

07.22年03月24日 毎日新聞仲畑流万能川柳。

 

23日のウクライナ、ゼレンスキー大統領の国会オンライン演説を聴いていましたが同時通訳で私の耳では何を言っているのかよく聴き取れませんでした。今日の新聞を見て解りました。よくこれを原稿を見ないで言えるものだと感心させられます。凄い大統領です。でも一日も早い終結を望みます。

 

誤字脱字がありましたらご容赦を。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

22年03月23日 ホウレンソウ収穫

2022年03月23日 21時11分21秒 | Weblog

03月23日

朝から晴れですが、北方面は雲が厚く白神岳が見えません。でもこの晴れ間も10時過ぎには曇りになってきました。逆に午後から白神岳が見えてきました。そんなお天気の一日でした。

午前中はアリナスで筋トレ。午後からはホウレンソウを収穫してお裾分けです。

御裾分けしながら買い物です。愛車のワックス購入と、「PSダッシュ」の1ℓの物を購入しました。農業技術センターの方からお聞きして購入したものです。今年試してみようと思います。

それと愛車のタイヤの空気圧の点検です。もうそろそろ夏タイヤに交換してもいいんですが、まだ山に行ったり、遠出したりがあるのでも一寸交換は後です。午後はこのようなことをしていたら夕方になってしまいました。

 

01.6時20分の日の出。霞が掛かっているのは窓ガラスの外にある防虫ネットです。

 

02.朝は一面薄らと雪が。

 

03.足跡も凍っていました。

 

04.雪の上から、タマネギ、ニンニクに追肥をしておきました。

 

05.結構ホウレンソウを収穫しました。御裾分けです。

 

06.愛車のタイヤの高気圧の点検。

 

07.22年03月23日 「岳岱400年ブナ」倒木の記事。

 

08.22年03月23日 毎日新聞 季語刻々。

 

09.22年03月23日 毎日新聞仲畑流万能川柳。

 

岳岱の400年ブナが息絶えたとのこと。本当にびっくりしました。私も残り後僅かです。

 

誤字脱字がありましたらご容赦を。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

22年03月22日 洗車

2022年03月22日 20時51分57秒 | Weblog

03月22日

関東地方と違って寒くはなく、今日は多少霞がかっていましたが最高のお天気でした。感謝です。

午前中はアリナスでウオーキング。午後からはお天気がいいので我が愛車の洗濯です。

冬の垢取りの作業です。水仕事も暖かくて素手での洗車も大丈夫でした。本当はワックス掛けもしたかったが、肝心のワックスがありませんでした。

ハウスの中で育てているホウレンソウ、キャベツ、ネギにも散水しておきました。

 

01.我が愛車の洗車。

 

02.ハウス内のホウレンソウに散水。

 

03.キャベツにも散水。下の20日植付したネギにも散水。

 

04.22年03月22日 毎日新聞 季語刻々。

 

05.22年03月22日 毎日新聞仲畑流万能川柳。

 

それにしてもいいお天気でした。今日は農作業の予定が入っていませんでしたので愛車の洗車をしましたがそれでも2時間掛かりました。

 

誤字脱字がありましたらご容赦を。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

22年03月21日 堆肥作り

2022年03月21日 21時46分52秒 | Weblog

03月21日

今日のお天気は雲からお日さまが覗いたり曇ったりのお天気でした。でも風が冷たい。

21日は春彼岸の中日で、私もお墓参りをしてきました。自宅の仏壇にも。

堆肥の残りがすくなって気になっていました。それでまずコンポストの家庭ゴミは1年経ちますので完熟していると思いコンポストを撤去して見ると予想通り完熟です。いい堆肥ができました。

又堆肥ヤードの野菜屑も1年経っていますので完熟していました。ただ養分が不足と思い多少鶏糞堆肥を入れて攪拌して堆肥を移動しました。これで今年は堆肥を購入するすることはなくなりました。大助かりです。でも体力の消耗が激しかった。なんとか一日で終わることができてホットしました。

 

01.朝は霜が下りたようになっていた。

 

02.2個の去年の家庭ゴミのコンポスト堆肥が完熟したため堆肥ヤードにまとめる。下はコンポストを取り除いたものです。

 

03.堆肥ヤードに運搬して綺麗に片付けた後です。

 

04.片付けた後又コンポストを元の場所に設置しておく。コンポストのなかには籾殻を入れておく。

 

05.コンポストの底の方にこのような虫が固まって死んでいました。ハテなんでしょうか。長さ3cm弱です。

 

06.この堆肥は野菜屑の堆肥です。これも完熟しているので、これに多少鶏糞堆肥を追加して攪拌して移動しました。

 

07.鶏糞堆肥ですが相当前に購入したので湿って固まったりしているので、使い切ってしまおうと思って堆肥に混ぜて攪拌して見ました。

 

08.綺麗に片付け移動しました。

 

09.片付けした後、籾殻を入れて、この籾殻が飛散しないように藁で飛散しないように覆いをしておきます。この上に野菜屑(トマトの茎とか葉、枝豆、ナス、スイカ、カボチャ等)を処分して1年放置して堆肥を作ります。この籾殻、藁自体も堆肥になります。

 

10.この堆肥の中にいたコガネムシの幼虫です。50匹以上はいると思います。

 

11.コンポスト堆肥、野菜屑堆肥処分する前です。多少鶏糞堆肥が残っています。下は今日全部集めたヤードです。1年分はあると思います。

 

12.22年03月21日 毎日新聞 季語刻々。

 

13.22年03月21日 毎日新聞仲畑流万能川柳。

 

ロシアがウクライナ市民を数千人連行と新聞にありましたが、これが本当だとすると大変なことに。取引の材料になると思うと恐ろしいことです。

将棋の渡辺棋王が、棋王戦10連覇とありますが凄い。

 

誤字脱字がありましたらご容赦を。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

22年03月20日 ネギ植付

2022年03月20日 21時34分21秒 | Weblog

03月20日

朝から風が強く多少荒れた空模様でした。9時20分頃突然霰が降って嵐のような感じでした。

又時々小雨がチラついたり曇ったり時々雲からお日さまも。

今日はハウスの中でネギの植付の作業でしたが、あれもこれも足りないで走り回ってり、又チェーンポットのやり方を忘れてしまったりで午前中があっという間に過ぎ去っていく。午後から植付ができるがこの間ホウレンソウの収穫もしています。これは記録忘れです。残念です。なんとか片付けまで3時半迄掛かって終わることができました。ハウスの中でも曇ってくると寒く感じる時もあり手が悴むこともありました。

 

01.9時20分霰が降る。

 

02.ネギ専用培養土。

 

03.チェーンポットを展開枠で広げた所。

 

04.夏扇パワーの種子です。

 

05.チェーンポットに育苗土を入れ、植え付け穴に種子を入れて行きます。1段毎に2粒と1粒の交互に入れて行きます。これはネギ農家さんからお聞きしたものです。

 

06.覆土して散水して終わりです。これを3個作っております。余りますので御裾分けをする予定です。

 

07.3個作って散水してシート養生をしておきます。

 

08.22年03月20日 毎日新聞 季語刻々。

 

09.22年03月20日 毎日新聞 脳トレ川柳。

 

10.22年03月20日 毎日新聞仲畑流万能川柳。

 

11.17時40分の夕日。

 

 

今日は自分でもびっくりしました。植付の物があれもこれも不足していることに作業するまで気づいていないこと。又チェーンポットのやり方が忘れてしまったことです。これは相当の認知症が進んでいると思い愕然ととしました。 。゚(゚´⊃д・*)゚。+。ェ-ン 残念ながらこの顔文字の気分です。

 

誤字脱字がありましたらご容赦を。

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

22年03月19日 名残雪

2022年03月19日 15時31分34秒 | Weblog

03月19日

屋根から滑り軒の庇にあたってドスンドスンという音で目が覚める。起きると一面薄らと雪が積もっていました。本当に名残雪でした。

この雪も9時頃には消えて終いました。後日差しもありましたが曇りの一日でした。今日も風がなく過ごしやすい一日でした。

午前中は筋トレでなんか気分が乗らず中途半端なトレーニングになってしまいました。

昼食後昼寝をしてPCをした後種ジャガイモとか、ネギのチェーンポット、培養土等の購入していたらもう4時前でした。今日はここまでです。

それにしても種ジャガイモはMサイズでしたが去年のと比較するとLサイズクラスでした。

 

01.6時半の南北の菜園です。あっという間に消えてしまいました。本当に名残雪でした。

 

02.名残雪が降る。これもすぐに止む。6時45分の記録。

 

03.ダンシャクの種芋140個と、メークインの種芋60個購入。本当にいい種芋です。

 

04.22年03月19日 毎日新聞 季語刻々。

 

05.22年03月19日 毎日新聞仲畑流万能川柳。なんか上の句と似ている感じがしませんか。

 

お彼岸も近くなって名残雪は一寸びっくりです。

16日の宮城・福島件の地震のライフラインの長期化が心配されますが、それと昨日の岩手県の地震びっくりれた思います。11年前の地震を思いだされます。本当に被災された方にはお見舞い申しあげますが、インフラの整備も早くお願いしたいところです。

 

誤字脱字がありましたらご容赦を。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

22年03月18日 石拾い

2022年03月18日 21時02分48秒 | Weblog

03月18日

朝はお天気がよかったですが、段々曇ってきましたが雲の中からお日さまが覗いています。それと今日は珍しく無風状態で野良仕事をしていても寒くはありませんでした。

今日もトレーニングを休み、朝から南面の畑に除雪の雪に交じって入ってしまった採石とか石拾いでした。結構散らばってあり、片付けるのに大変でした。後去年サトイモの畝を作った時に高畝で作りましたのでこれを均す作業です。これが意外と重労働でした。

昼食を挟んで、南面の畑を耕起します。除雪機が入っていますので意外と硬く締まっておりました。耕起して正解でした。でもこの広い畑をミニ耕運機で均す作業は意外と時間がかかりました。でも昔のように手でやることを考えたら楽で楽で雲泥の差です。

木工品の木くず、又パレットの腐ったものとか、倉庫を片付けていたら沢山ありましたので焼却しようと思い、ドラム缶焼却炉に入るように小さくしておきました。後日に焼却する予定。

バイクですがまだ寒くて運転はできませんが、このガソリンの高騰の時に重宝するカブです。大切にしないと。

 

01.除雪の時に道路の採石が畑に雪と共に入ってしまった。

 

02.いちいち手で一個ずつ拾っていられませんで収納ケースの目が荒いケースにスコップで入れて振るって又道路に戻してやる。

 

03.拾い集めた採石やら、石やら結構ありました。

 

04.連作したサトイモの畝が高いので均して起きます。これが重労働。

 

05.南面の畑の石を拾ったり、畝を均したりした後は耕起しておきました。一冬置いておいたら畑地が結構締まっておりました。これでまずは一安心。

 

06.北面の畑です。畝割をしてあります。これですぐに野菜種によってはすぐに耕起して植付ができます。

 

07.倉庫を片付けしたときのいろいろな木工品のやら木くずが沢山あり、これを焼却できる大きさにしておきました。焼却は天気次第です。

 

08.ハウス内に保管していたカブです。ストレーナーを清掃して油を止めておいたので今日エンジンを掛けましたら一発でかかりました。気持ちがいい。これで又市内の用事等で活躍します。

 

09.22年03月18日 毎日新聞 季語刻々。

 

10.22年03月18日 毎日新聞仲畑流万能川柳。

 

今日お墓の花を下げに行ったら、春彼岸のお参りの方々が結構おられました。「暑さ寒さも彼岸まで」の諺があるように本当にこちらも春めいてきました。大分日も長くなってきました。これから野良仕事も忙しくなってきます。

 

誤字脱字がありましたらご容赦を。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

22年03月17日 地震

2022年03月17日 21時03分19秒 | Weblog

03月17日

昨日の地震は私は夢の中のことでした。なんか揺れるなと思っていました。いつものように幻覚かなと思って寝てしまいました。朝起きたらニュースを見てびっくりです。

津波がなくてよかったです。

よく新幹線がけが人はいたんでしょうか?。死亡者もなく脱線で済んだと思っています。復旧のめどは立っていないようですが。ライフラインの断絶があるようです。早い復旧を願うばかりです。

今日は晴れたり曇ったりで午後からパラパラと通り雨も降るようなお天気でした。

昨日の続きの作業でナガイモの畝の仕上げで、午前中はパワー作業でした。なんとか昼前に終わらすことができホットしました。

午後からはトマト、ジャガイモ、枝豆の畝割をしました。計画通りに行くのかどうか不安でしたが何とか上手くいきました。

それからネギの収穫をして裾分けをしています。

南面の畑に除雪したときの採石が結構あるのでこれを拾い集めようとしたが寒くて止めました。

 

01.ナガイモの畝作りです。昨日はここまでした。

 

02.今日は砂を埋め戻しました。埋め戻すときも出来るだけ砂が柔らかくなるように埋め戻して行きます。

 

03.地表面より15cmのところで、肥料帯に鶏糞堆肥と化成肥料を入れます。幅は25cmです。

04.肥料帯を地面の高さまで砂を覆土しておきます。白い線で囲った所。これで種芋を植え付けて覆土すればOKです。月末に植え付ける予定です。左側の砂量が僅かになってきました。種芋を植えけるとこの砂が平らになります。

 

05.ジャガイモと枝豆の畝7畝ずつ。

 

06.1月に除雪の時に壊してしまったコンポスト。返す返しも残念でした。

 

07.22年03月17日 毎日新聞 季語刻々。

 

08.22年03月17日 毎日新聞仲畑流万能川柳。

 

本当に地震にはびっくりです。

今日一日中表でも野良仕事は久し振りなので疲れてしまいました。

 

誤字脱字がありましたらご容赦を。

 

誤字脱字がありましたらご容赦を。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする