17年09月30日 昨日のトンネルアーチ

2017年09月30日 16時13分41秒 | Weblog

早いもので9月も今日で終わりです。あっという間の1ヶ月間でした。でも中身が濃い充実した毎日とは言いがたいものでした。なかなかに難しいものです。1日24時間、寐て8時間、働いて8時間、後の8時間は何に使っているのかよくわかりません。

今日はアリナス体育館で運動しようと思いましたが2階のランニングコースが使えないと言うことで9時過ぎから雨もあがったので昨日のトンネルアーチのシート張りを見たら水が貯まって畝に引っ付いているような状態でしたのでやり直しをしました。

まず1畝に幅2mのシートでは広すぎますますので、シートを幅1mに切断しました。シートが濡れているので引っ付いてなかなか半分に折りたためない。何とかして半分してカッターナイフで切断。上手くいきました。

今度はアーチの骨組みですがレタスは1m間隔。カブは50cm間隔で作ってみました。やはり5cm間隔が丈夫ででいいと思いますが、今度草取りに難儀します。1m間隔のシートに雨水が貯まらないか心配です。でも幅2mのシートを使って養生するのと違ってすっきりしました。やり直してよかったと思いました。昨日のブログと比較してみて頂ければと思います。

エダマメですが台風とか、強風にやられ左右に揺すられ曲がって生育しています。葉も虫に食い荒らされ見るも無惨な姿です。本当にこの種の生育管理は難しく、いつも失敗ばかりです。来年からは止めたいと思っています。でも秋に食べる豆は美味しいです。

 

左側レタスのアーチの骨組み1mピッチ。右のカブのピッチは50cmです。

 

レタス、カブのトンネルアーチの設置終了。片側は砂で押さえています。反対側はすぐにシートを取り外せるように鉄筋棒で押さえています。防虫網は撤去です。

 

最後のエダマメは風にやられてひどい状態。倒れているし、虫食いやられ、葉はボロボロです。

 

エダマメは実が入っていますがまだまだもう少し後のようです。

 

毎日新聞 仲畑流万能川柳 「平凡な日々を奇跡と呼ぶのかな」

 

それにしても深夜の雷雨はもの凄かったような感じがします。ウトウトの夢の中のような感じで雷の音をきていたような・・・・。

 

誤字脱字はご容赦を。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

17年09月29日 ビニールシート掛け

2017年09月29日 16時06分54秒 | Weblog

急に寒くなってきました。

今日の早朝は快晴でしたが急に雲が湧き出してきて8時過ぎから雨が降り出してきました。すぐに止みましたが意外と風があり寒い。

レタスの発芽が非情に悪いため、保温のためトンネルアーチにビニールシートを張ってみました。まだ早いと思いますが試験的に実行してみる。昨年使ったシートなのでちょっと汚れており、光の透過率が悪いと思いましたがダメ元で張ってみました。ついでに27日植え付けのカブにも張って見ました。ビニールシートを張った上にシートがフラッタリング又は飛ばさないように防虫網をかけていますが、トンネルアーチのダンポールを上から押さえとして使ってもよかったと思います。果たしてこの結果はどうなることででしょうか?。

それとわが家で今年採れたニンニクの芽が出てきました。今日のところまだたった2本ですが自分で採ったニンニクが発芽するなんて。初めてのことで嬉しいです。農業は奥が深くて難しい。我が子を育てているようなものです。

 

保温力を増すため二畝にビニールーシートを張って見ました。右がレタス、左がカブ。駄目もと覚悟です。でも時々は空気の入れ換えをする予定です。シートの上に防虫網を悲惨防止のためにかけています。

 

購入したニンニクの芽が揃い大きくなってきました。

 

こちらは今年獲れたわが家のニンニクを種として使って見たものです。まだ2個しか発芽していません。

 

 

毎日新聞 仲畑流万能川柳 「孫がきたときは「いただきます」をいう」

 

衆議院選挙の日程が決まり10日公示、22日投開票のようです。新聞紙上でいろいろ騒がれていますが来月どのような結果になっているのでしょうか?・・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

17年09月28日 ハウスナイの畝

2017年09月28日 15時53分23秒 | Weblog

今日はシダの会で、植物の観察会で男鹿方面に行くことになっておりましたがあいにくの雨で中止です。残念ですねぇ~。

筋トレの日でしたが前から気になっていたハウス内の片付けです。

まず父の車庫を片付けしそこにハウス内のものを引っ越し。入りきらないものはハウスのサポート位置の内側に並べる。

小さいハウスなので6m程の畝が4本できました。とりあえず寸歩取りです。中央に物干し竿があり、干すのに邪魔にならないように畝幅をやや小さめに作ってみました。ハウス内は乾燥しており耕起と畝上げの時はもうもうたる煙で体中小さい砂埃で大変でした。マスクをしてやりましたが何の効果も無し。耳、鼻、喉が真っ黒。砂埃が立たないようにしてやるには散水しようかとも考えましたが相当量の水が必用なので止めて直にやったらこの有様です。情けないです。

まだまだ先の話ですが何を作ろうか思案中です。このように考えるのも楽しみの一つですね。

 

ビニールハウス内を片付けて畝を上げてみたら6m程度の畝が4畝作れました。さて冬に何を作ろうかと?。クワとかレーキがかかっている延長に物干しがあります。

 

毎日新聞 仲畑流万能川柳 「席替えのように新党またつくる」

 

身体が汚れたので早くサウナに行きさっぱりしたい。

 

誤字脱字はご容赦を。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

17年09月27日 カブの植え付け

2017年09月27日 15時27分37秒 | Weblog

今日は早朝草木の焼却をする予定でしたが風が強く中止して昨日畝上げしておいたカブの植え付けをしました。

カブの植え付けは遅いと思いましたがダメ元で植えつけてみました。1畝2条植えで、交点にも植えつけ。全部で84株植えつけました。

まず畝にたっぷりと散水してマーキングです。これは条間と株間の寸法取りです。それと種子を入れたときに種子が見えやすくするために散水します。後種子を1穴3粒入れていきます。カブは意外と発芽率がいいので3粒にしています。入れ忘れのないようにしていますが、芽が出てくると何処か入れ忘れています。それと発芽不良のの対策としてバックアップのポット苗も作っておきます。種子を入れた後砂で覆土しますが、早朝はどこを見ても夜露で砂が濡れて駄目で培養土で覆土する。1畝半袋程度でできました。これを均して最後に水をたっぷり散水して終了です。

後もう一仕事。トンネルアーチの設置と防虫網をかけて作業終了です。6時前から8時ちょっと過ぎまでかかり終了です。意外と時間がかかりました。

苗床は昨日予め作っておきました。鶏糞と化成肥料です。

 

苗床を湿らして、寸法のマーキング。

 

発芽率がいいので、1ヶ所3粒の植え付け。後の間引きのことも考えてやや広めに植える。

 

種子植え付け後いつもは砂を篩いにかけて覆土をするんですが、砂が湿っていて駄目で、仕方なく培養土を使って覆土をする。後散水。

 

トンネルアーチを設置し防虫ネットをかけて終了です。

 

午後からサゲマメの収穫をしようと思い見ましたらまだ膨らみが足りないようです。

それとエダマメも後10日後位経たないと収穫できないようです。

 

毎日新聞 仲畑流万能川柳 「好景気 続いていると いうまさか」

 

丁度3時から雨が降ってきました。天気予報が当たりました。

秋彼岸が終わったと思ったら、季節の移り変わりが早く、早朝の畑仕事も朝5時半過ぎないとできないようになってきました。段々朝仕事もできなくなってきます。

 

誤字脱字はご容赦を。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

17年09月25日 ニンニクの発芽

2017年09月25日 20時32分58秒 | Weblog

早朝風もないので焼却炉でバーク堆肥の未完熟のチップと雑草を焼却しました。違法なのはわかっていますが、この焼却炉がないと大変不便です。風のない早朝を選んで焼却していますが、万が一に備えての消化器、散水の準備用意をしています。又焼却が終わるまで私がついています。燃やす量は僅かなものですが焼却後の灰汁は結構な量になり、写真は2回目でこの量です。相当に重たい。この灰汁、草木灰を肥料に使っていましたがPHが高くわが家の畑では使えないことが最近解りこの処理をどうしたらよいものか悩んでいます。赤土の畑はPHが低いので、PHを上げるのにはもってこいの肥料なんですがそういうところの菜園を持っている人にあげようと思っているが果たしてどうでしょうか。

ところで9月15日植えたニンニクがたったの10日で発芽してきました。購入した種子だけです。わが家で今年採れたニンニクはまだ発芽しておりません。でも発芽してくる芽を見ていると楽しくなります。

ハクサイの収穫もできました。早く植えすぎです。来年からは9月か10月に植えようと思っています。22日再度植えつけしました。15ポットです。そろそろ発芽してもよいころです。

それにしてもレタスの発芽が遅いし発芽率が悪い。

 

わが家のドラムカン焼却炉。違法なのはわかっております。でもINを見ると売っているんですね。あら不思議。でもいつも散水の用意はしております。焼却するものはエダマメの茎とか小さい選定された木の枝等です。それも乾燥させておいて風のない日を選んで焼却しています。

 

焼却後の草木灰。意外と多く採れます。篩い網で降っています。これで2回分です。重たいです。

 

9月15日植えたニンニクの種子が発芽していました。それも購入した種子だけです。今年採れた自分のニンニクの発芽はまだです。どうしてでしょうか?。

 

今日は白差が撮れ写真は4個ですが全部で6個採れとても自宅では処理仕切れませんので1個だけ自宅用にして、残りはお友達にあげました。

 

 毎日新聞 仲畑流万能川柳  「貧乏も 金持ちも金で 苦労する」

 

秋彼岸も過ぎ朝夕大分寒くなってきました。今まで掛布は毛布一枚でしたがとても寒くて今日からは2枚にして寝ます。それにしても足が痛い。でも今日無理してトレーニングをしましたがやはり痛いままでしたが何とか筋トレ、ウオーキングができました。明日もウオーキングをしたいと思っていますが果たしてどうなることでしょうか・・・・?。

 

誤字脱字はご容赦を。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

17年09月21日~24日 日記風

2017年09月24日 21時18分08秒 | Weblog

09月21日 

今日はネギの管理に没頭。病気にやられた葉鞘の除去。追肥と土寄せ。クワでやるが上手くいかず。疲れはてました。終了後、カブ6個収穫。丸々と太ったカブです。晩に煮て食べましたが柔らかく美味しく頂きました。私の好物の一つです。

17年09月21日 カブ採取。意外と大きいのが採れた。満足です。下は薄口醤油で味付けした男料理で大雑把。私の大好物。

 

毎日新聞 仲畑流万能川柳 「反戦に 右左も ありません」

脊柱管狭窄症からくる左足の痛みに悩まされ今日はトレーニングもできないような有様です。

 

09月22日

昨日行ったネギの土寄せを管理機で調整し、PMハクサイのポット苗を作る。後いつもの病院通い。23日は秋彼岸の中日ですが、明日はボランテアテで朝が早いたと夕方までかかると思い一日早いが墓参り。

この年になってくると医療費が沢山かかる。医療費がかからないように運動等をやっているが、残念ながら政府の言うとおりになかなかいかない。申し訳ない気持ちで一杯だが少しぐらいは面倒をみていただきたい。

17年09月22日 ネギの寄せ土。クワで土寄せをしましたがあまりにクワ使い下手で畦を整えるため管理機で再度行いました。もう土寄せもこれ以上は無理なような状態です。

 

毎日新聞 仲畑流万能川柳 「政治家を 動かすものは 世論だけ」

今日も左足が痛くトレーニングにいけず。腹が出てくるのわかる。

 

09月23日 

今日は彼岸です。暑さ寒さも彼岸までとよく言った言葉ですが、これからは日一日と日照時間が短くなって行きます。本当に辛い月日で、段々寒くなっていきます。

朝6時から4時15分迄ゴルフの競技委員で、本当は18日予選で、23日は決勝の日でしたが、18日予選日でしたが、台風18号(なんか語呂合わせ)の影響で順延。

クラブ選手権ですので一日競技と行かず順延して、予選日になりました。

一般客も入っておりますので7時半競技開始です。我々競技委員は6時半に集合しコースの下見に巡回です。いろいろな不具合をチェックして回りますが必ず何かあります。それとピンポジションの確認もあり以外と時間をとられ、後で選手からクレームがつくこともあります。

本当に競技委員委員は疲れます。これも競技委員がいないと競技が成立しないわけですから、本当に辛いボランテアです。あの競技委員は嘘のルールを押したとか陰口を叩かれたりもします。

毎日新聞 仲畑流万能川柳 「孔孟の 授業がないのか 紅い国」

                   「ちとおかしい 記憶にないとは 認知かい」

なんかおかしい。2国の常任理事国、話し会いでかの国の核廃絶をさせるのかお聞きしたいと思います。、常任理事国(第二次大戦の先勝国)の拒否権を無くすか、もっと理事国を増やすべきではないでしょうか・・・・?。よく解りませんが?。

 

9月24日

今日も左足が痛い。最近ひどく痛い状態が続く。

昨夜から藤里駒ヶ岳登山の準備をして楽しみにしていた登山もNGです。朝起きたら左足が痛い。これではいくら痛み止めを持って行っても山には登れないと思い断念。斉藤ガイドにもその旨メールしし、今後再度の挑戦をしたいと思っています。

早朝草木の焼却と雑草取り。後いろいろ細々した用事をして昼から再度草取り。南北両面の雑草取り。とりあえず終了。さっぱりしたが又これからも生えるでしょうから、雑草君とパンチの応酬です。しかたないです。

 

17年09月24日 今日は雑草取り。このケース2個取りました。これで今年も終了かと思いますが、雑草君達もまだまだこれからだよと言っているような感じがします。

 

 

 

 

大相撲東馬富士の逆転優勝はお見事でした。いつも今日の相撲を取ってくれればもっと凄い横綱になれるのにと思いました・・・・。

毎日新聞 仲畑流万能川柳 「いい勝負 爺の退化と 孫の伸び」

鳥追カイトの支柱の長さを2m、凧糸を1m長くしたら天高く飛び回っています。凧糸をもうm長くしてしてみようかな・・・・。それにしても草取りの合間に見るカイトは気持ちよく凄い。

今日は4日間のブログを日記風にしてみました。最近夜疲れて(飲みすぎ)終いすぐに寐てなかなか毎日の更新といきませんの。時々休むこともありますのでご了承下さい。

 

誤字脱字についてご容赦を。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

17年09月20日 ニンニク植えつけ

2017年09月20日 15時26分25秒 | Weblog

秋彼岸も近づいてきました。

台風の被害は想像以上に大きいものでした。こちらも梨、リンゴが多少は落ちたようですが、水害もありませんでした。ただ吹き返しが強かった。わが家のエダマメが倒された程度です。

ところで今日早朝ニンニクの植え付けです。私の植え方を下記に記します。もしもっとよい方法があったら教えて下さるように御願い致します。

1.畝は予め作っておきました。19日さらにぼかし肥料と化成肥料をほんの少し追加して耕し平に均し、株間15cmのマーキングをしておきました。

2.ニンニクの種子は19日から水に浸しておく。種は今回は今年採れた、田子産の種子90個と新たに1袋購入(中国産?)したもの40個で計130個。

3.畝に十分に散水。当地は砂地のため種子を入れる孔を開けますが濡らしておかないと孔が崩れてしまうため。

4.種子を入れる孔を開ける(鍬の柄の径が丁度良い。柄だけ自宅にあった)。

5.孔に種子を入れていく。深い場合は砂を埋め戻し足りその逆は深く掘ったりして入れていく。

6.全部種子を入れ終わったら砂を埋め戻して均してす。

7.散水して終了です。

意外と手間取りました。

 

ニンニクの畝1畝(長さ11.3m)。株間マーキング。

 

ニンニクを非番水に浸しておいたものを植え付けします。

 

ニンニクの植え付けは2条植えとし条間20cm株間15cm。植える穴の深さ5cmほど。この孔が水分が不足すると崩れてしまいます。このための散水です。今回はきれいに開いています。

 

ニンニクの種子を入れていく。90個は今年撮れた種子を使い、40個は購入したもので全部で130個植え付けしました。果たしてみんな芽がでるでしょうか?。

 

種子を植え付けした後に穴に埋めもし、表面を均して散水して終了。

 

 

朝食後サツマイモの掘り起こし。

先日植えてから100日程度で試し堀してみたがまだ小さくもう20日待ってからと思い今日スコップで掘ってみました。ベニアカリ2畝、ベニサツマ2畝です。そうしたら均一なものが取れず大中小の不沿いなサツマイモばかりです。長谷川師匠が見ていて今年の実は意外と深いところにあると言うことで掘って見て成る程と思いました。4畝上げるだけで腰が痛く何回も休み休みようやく午前中かかって堀りあげました。今日は夜風呂上がりに湿布薬を塗らないと明日が大変。

カメラで記録していましたがスマートメデアが入っていなくサツマイモの記録はありません。残念です。

昼から畝の片付けでおおよそ均し、それから耕運機で耕起して終了です。

カブもいい加減大きくなってきましたが、よく見たらまだまだ小さいようです。後一週間程度待たなければ駄目のようです。

サツマイモを友達に配送。後2時雷雨が降ってきました。配送し終わって丁度良かった。

 

毎日新聞 仲畑流万能川柳 「菅さんの 憎々しげな 記者会見」

 

今日採れたサツマイモを早速、焼き芋専用の鍋で焼いて食べましたが美味しかった。

 

誤字脱字はご容赦を。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

17年09月19日 鳥追カイト

2017年09月19日 21時36分55秒 | Weblog

まだ台風18号の影響が残っているのか吹き返しの風が強い。

台風18号のの過ぎ去った後の報道を見ていると各地に被害が及んでおります。

被害にあわれた方々にお見舞い申し上げますが、何回も同じ所が被害にあわれているようです。大変なことです。

ところで鳥追カイトですが1週間前ぐらいに購入しておりましたがなかなかセットする機会がなくようやく今日になりました。風が強すぎるのどうなるかと思いましたが上手く舞ってくれました。でも近くで見ると、音と急に角度を変えるのにびっくりです。今年はもう鳥に食べられるイチジクの果実(全部不稔のものはもぎ取り完了しております)等はなく試験の飛ばしです。大成功でした。でも来年ツバメさん達が又巣作りにきたときは外しておかいないと。

 

毎日新聞 仲畑流万能川柳 「倒れて 人を踏んでいく 資本主義」

 

明日はニンニク植え付け予定です。今日はその段取りもしました。

それにしても急な俄雨、それもただの雨ではありません。集中豪雨のような雨です。ですから俄雨と言うんでしょうが・・・・それも一瞬の出来事です。

 

誤字脱字はご容赦を。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

17年09月18日 台風18号

2017年09月18日 15時51分25秒 | Weblog

本当に久しぶりの台風です。昨夜から心配された台風は朝方多少風が強いぐらいで、何もなく無事中心が過ぎ去った。拍子抜けと思ったら8時過ぎから猛烈な吹き返しです。考えが甘い。

お隣のイチジクノ葉が強風にあおられる。

 

それにしても今回の台風は雨の量が凄く相当の被害が出たようで災害に遭われた方々にお見舞い申し上げます。

同じ台風なのにどうしてこちらはそんなに降らないのでしょうか。これが不思議です。

わが家の農作物の被害はエダマメが倒された程度です。これももっときちんと倒伏防止をやっておけばよかったと悔やむが後の祭り。殆ど倒されてしまいました。このエダマメは私がもっと苦手としているエダマメです。他のエダマメより手間暇がかかって大変です。来年からは止めようと思っています。

エダマメを倒伏補助したがNGで強風に倒されてしまった。又茎が倒されてしまい折れてしまった農技C佐々木さんもある。今日はまだ風が強く直しようがない。明日直せるかどうかわかりませんがやってみます。折角実が入ってきているようですから。サツマイモも葉が裏返しになっただけで済みました。それに吹き返しの強風が朝の8時からまだ続いています。今日これからも一日中続くのかと思うとうんざりします。

 折れてしまったエダマメ。

 

サツマイモの葉も裏返し。

 

 

毎日新聞 仲畑流万能川柳 「躓いた 石に老いたと 教えられる」

                   「一生を ただ人だけが 振り返る」

 

ところで定期購入雑誌で山渓が16日届けられました。紅葉の特集ですが、写真を見ながら、又文を読み、私も山に行きたい気持ちが沸々と湧いてますが、最近左足が強烈に痛み出したりでなかなか好きな山にも行けないような足です。でも足が痛くないときはトレーニングを続けています。

 

誤字脱字はご容赦を。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

17年09月17日 ササゲマメの収穫

2017年09月17日 19時58分03秒 | Weblog

大型台風18号も各地に被害をもたらしながら北上してくるようです。我が県を直撃のようです。最近は秋田県にはしばらく台風は来ていません。何年ぶりの台風でしょうか。飛散するのに防護をして台風を待ちます。

16日AMトレーニングに行ったが体育館は別のイベントがあり急遽農業試験場の見学に行きました。さすが試験場だけあり作っているものは立派なものです。ナス、トマト、カボチャ等etc・・・・。管理実際を農場を使っての講習会でも開催してくれればと思います。

後自宅に戻りイチジクの木の伐採と伐根。まず果実を採取しましたが持てないぐらい採れました。この果実の処分ですが友達の料理の先生にもらって頂きました。さすが先生です。みんな捌いてくれたようです。感謝です。それにしても経った3日採取しなかっただけでこんなに採れるとは思いませんでした。

後枝払いして木を丸裸にして幹を切り後根を起こしにかかります。根は浅く地表を這うように伸びています。太い方から細い方に向かってテコを使って少しずつ掘り起こし、最後に手で引っ張って引き上げますが、根の地被力は凄いものです。これで腰を痛めてしまいます。何とか根の枝払いを行い、最後は幹の掘り起こしです。ようやく掘り起こして今日の作業は終了。何回休んで水分の補給した解りません。先人の開拓の大変さを身に滲みて解りました。

16日わが家のオクラの花。ついでにアブラムシにやられた葉を取り除いて後日焼却予定。

 

9月17日

今日は掘り起こした根の片付けで丁寧に片付けたら猫車3台分で片付きました。

キャベツ、ハクサイに追肥です。条間にできないので株間に行うがなかなかに手間がかる。

ササゲマメの収穫。これも背丈が小さいため、台に座って一本一本見て丁寧に採取。意外と多く採れました。

夕方4時頃長谷川師匠から大きなプルーンを頂く。早速2個頂く。美味しい。ありがとうです。父、妹夫婦にも持って行く。

 

16日にイチジクノ木の根の片づけ。たったこれだけの根を掘るのにどれだけ疲れ果て、腰も痛めてしまいました。17日は片付けです。きれいに片づけたら猫車3台分だけでした。

 

17日多少早いがササゲマメの収穫。意外とありました。まだまだこれからも収穫が望めます。

 

17日長谷川師匠から頂いたプルーン。大きくて果肉が厚くて甘くて美味しい。

 

毎日新聞 仲畑流万能川柳 「達観は 心の老化 かも知れず」

サラセン             「ものわすれ ふせぐサプリを 飲み忘れ」

                  「川柳は チクリとニヤリの ハーモニー」

 

現在6時40分台風の影響はまだ無し。

追:7時35分。現在たわわに実っている、稲、梨、林檎、葡萄等が一番重たいときに台風でもあるまいにと思う。これも自然のなせる技か。それとも人間対する試練か?・・・。

でも刻々と入るニュースを見ていると雨の被害が相当あるようです。被害にあわれた方々にはお見舞い申し上げますが、何度も同じことを繰り返し被害にあわれている方々には何と言えばよいのでしょうか?。こちらは現在小雨程度。

 

誤字脱字はご容赦を。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

17年09月15日 虹

2017年09月16日 07時32分26秒 | Weblog

昨夜から雨風が吹き荒れエダマメ、ナスが吹き飛ばされていないか心配でした。

朝見たらエダマメが倒れており、ダイコン、キャベツの葉も風でめくられており、今回台風18号もくるし、ついでにしっかり補強しておけば後悔先に立たずで5時から補強作業です。アンカーを打ちそれにビニールロープを張り支えてやります。スナックエンドウのやり方と同じです。

強い俄雨が時々降りその都度倉庫に避難しての作業ですがなかなか捗りません。作業が終わったのが6時半過ぎでした。そうしたらきれいな虹がアパートの上にでており久しぶりに見る虹です。いい目の保養になりました。これも御褒美でしょうか?。

 

大きなきれいな虹。

 

風にあおられて葉がめくられてしまったダイコン。

 

9月15日 毎日新聞 仲畑流万能川柳 「勢いで 初めて惰性で 続けている」

 

台風18号来ないといいと思うが直撃の様子。稲、果樹をやっている皆さんは大変だろうと思います。被害がないこと祈ります。我が家の畑も。

 

誤字脱字はご容赦を。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

17年09月14日 シダの会 小友沼周辺

2017年09月14日 20時30分14秒 | Weblog

今日のシダの会をすっかり忘れていて、体育館に腰痛のストレッチ運動をしに行きました。佐藤さんからtelがあり急遽戻りました。皆さんにご迷惑をかけました。私が遅れたために近場の小友沼周辺の調査でした。私が全く解らないところです。

稲穂も稔り頭を垂れ色づきもう少しで稲刈りが始まります。

小友沼にもアオサギ、シロサギ、カモ類が羽根を休めており本当に自然が満杯のところです。

9月の中旬です。草花も果実期に入っておりますが、これから咲く花もあり、今日も沢山の草花を見られ最高でした。

でもハッカを記録した後車の後ろで一人で花の検討をしているときにカメラを後部の荷台に置いたのを忘れてハッカの花のところまで戻り皆さん探して頂きましたが見つかりません。もう一度車に戻りましたら佐藤さんが車の後ろからストラップが出ているのを発見。カメラが見つかりほっとしました。ほんとの直近のことを忘れて認知症だと思いました。これで今日2回目の迷惑をかけたことになります。大変申し訳ないことでした。

今日見た草花です。

 

01.17年09月14日 シダの会 稲穂も稔ってきており豊作を期待しています。

 

02.17年09月14日 シダの会 小友沼前掲。あまりにも広くて私のカメラに治まり切れません。

 

03.17年09月14日 シダの会 小友沼を見るいつものメンバーです。

 

04.17年09月14日 シダの会 マツブサの果実。初めて見る果実です。

 

05.17年09月14日 シダの会 カシワの殻斗ですが一ヶ所にこんなにつくのを見るのは久し振りです。

 

06.17年09月14日 シダの会 ツリガネニンジン。

 

07.17年09月14日 シダの会 サルトリイバラの果実。

 

08.17年09月14日 シダの会 シラヤマギク。七座山で見たものと一緒です。

 

09.17年09月14日 シダの会 エゴノキの虫こぶ。花のように見える。

 

10.17年09月14日 シダの会 アキノノゲシ。

 

11.17年09月14日 シダの会 エビヅルの果実。黒く熟したの食べれば美味しい。

 

12.17年09月14日 シダの会 熟してきたアケビ。下の写真は松の木から2個のアケビがでている。

 

13.17年09月14日 シダの会 コナラの殻斗。

 

14.17年09月14日 シダの会 オニドコロの雌しべと下は雄しべ。

 

15.17年09月14日 シダの会 クマヤナギの果実。

 

16.17年09月14日 シダの会 エゴノキの果実。

 

17.17年09月14日 シダの会 ハッカ。

 

18.17年09月14日 シダの会 クサフジ類は頭を悩ませる。いろいろ調べ手見たが葉の形がナヨクサフジによく似ている。従ってここではナヨクサフジとします。

 

19.17年09月14日 シダの会 ナヨクサフジの托葉。と花柄のつきかた。

 

20.17年09月14日 シダの会 アキノウナギツカミ。

 

21.17年09月14日 シダの会 ツルマメ。

 

22.17年09月14日 シダの会 何のエラクサかわかりませんが棘はありませんでした。雌しべは上部につき、雄しべは下部ににつきます。A=雌しべ。B=雄しべです。私は雌しべを初めて見ました。

 

23.17年09月14日 シダの会 ヒメジソ。

 

 

9月14日 毎日新聞 仲畑流万能川柳 「命って 時間なんだね 砂時計」

 

今日は本当にメンバーの皆さんにご迷惑をお掛けして申し訳ない。

それにしても台風が来ないでと祈る。雨はよいが強風は不味い。天のみが知ることです。

 

誤字脱字はご容赦下さい。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

17年09月13日 レタスの植え直し他

2017年09月13日 21時42分13秒 | Weblog

早朝振ったり止んだりの小雨でした。幸いすぐに止みましたが意外と降ったように想います。

ここ3日間イチジクの採取をしていなかったので朝濡れながら沢山のイチジクが獲れました。もう一年分ぐらいを採りストッカーも満杯になってきたようなので明日採取したら、もう熟していない果実も、採取しようかと思っています。いろいろ破れた網から鳥さん達がきて食い散らかしています。害虫を食べてくれるとありがたいのですが、そうは行かないようです。それにあの大きな1個150gもあるイチジクをぺろっと食べています。凄い食欲。

ニンニクの種子購入1袋5個と、後は今年仕度で採れたニンニクを使います。15日植え付けの予定で下地はできあがっています。

それとレタスの発芽が悪く殆ど植えつけ直しです。そのほかにバックアップとしてポット苗12個植えつけてあります。こちらはハウスの中で管理。今採れているレタスは瑞々しくて大変に美味しい。最高の出来。私は毎日1個程度食べています。

 

毎日新聞 仲畑流万能川柳 「貧乏神 だけはいるような 気がする」

 

左足の痛みがまだあるが、今日ウオーキングです。負荷をかけて階段等を昇降しますが、自分は今日はここまでやろうと思っても半分程度で身体が動かなくなてくる。もう限界までくると、負荷を取り外して何とか走る。自分の考えてノルマと、実査とは反比例する。残念である。これも意志の弱さと体力なさと、年のせいにはしたくはないが原因は大いにある。明日から又頑張ってみます。

 

誤字脱字はご容赦を。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

17年09月12日 私の4日間

2017年09月12日 11時18分37秒 | Weblog

09月09日

早朝ドラム缶焼却炉でエダマメ、キュウリ、トマト、ジャガイモ等の茎の焼却。煙突、蓋をつけましたので普通のストーブのような燃え方で、煙突から煙が出るだけで危険はなかった。それでも焼却炉を離れないで、消化の準備をして、ビニールハウス内で乾燥させておいたものが、片付いてすっきりしたがこれからも、ナス、エダマメ、サツマイモ等が今後焼却の予定ですがまだまだ先の話。

ニンジンですが6月6日2種植えつけしています。植え付けしてからまだ94日しか経っていませんが、試しに抜いてみましたら結構いいニンジンが採れました。それで全部採取しましたが、写真の1.5倍は採れました。

妹夫婦に分けて、自宅で食べるものと分け、残りは友達に持って行きました。その友達から水ナスの漬け物を頂きましたが最高に柔らかく上手く漬かっており、翌日レシピを聞いてきました。今度自宅でナスができたら漬けてみようと思っています。

 

17年09月10日 ニンジン採取 2種の品種を植えて見るが、どちらがどちらとは言えなかった。

 

17年09月10日 ニンジン採取 不揃いなニンジン。でも沢山できてよかった。

 

 

毎日新聞 仲畑流万能川柳 「仕事捨て 選んだ人に 厭きちゃった」

 

AMアリナスへ負荷をかけてウオーキングをしようと思い行きましたが、準備運動で、ただのウオーキングをしただけで左足が痛くなり中止。やはり手術が必用なのかなと考える。

 

09月10日

早朝草取り。朝食をしてPCをしていると7時過ぎから急な雷雨。圧倒されそうな豪雨。それも1時間も降らないうちに止みもっと降ってくれればと思うが、そういえば今日からねんりんピックが始まります。ここでも野球、マレットゴルフ等いろいろな競技が開催されていますので晴れてよかったです。

今日はネギの土寄せ。畝間は広く採りすぎ管理機でうまく行かず。狭いところはいいんですが。結局はクワで土寄せしたが、後で我が師匠である長谷川さんに見てもらったら笑われました。これだけ私はクワ使いがヘタです。それで畝上げもできる管理機を今年購入しました。このお陰で腰痛も減り大変楽になりました。

17年09月10日 ネギ 寄せ土作業前。

 

17年09月10日 ネギ 畝幅が広く、管理機でやったが駄目で、後クワを使ってやったが、長谷川さんに見せたら笑われてしまった。それだけクワ使いができない私です。

それと5月29日植えたサツマイモの試し堀をしてみました。植えてから100日です。いいのが2本だけ、後の2本はNGでした。後しばらくそのままです。 

17年09月10日 サツマイモ試堀 5月4日移植したベニハルカを掘ってみましたがよかったのは2本のツルだけで後の2本は小さくまだまだ先のようです。

 

毎日新聞 仲畑流万能川柳 「 「久しぶり」 後が続かず 「じゃあまたね」 」

万能川柳月間大賞       「天国も 地獄もこの世に あるんだね」

月刊賞               「入れても でられないだろ 核シェルター」

12日                「ポケットに 手を入れていると 怒る妻」

23日                「亡母(はは)残す 編みかけを継ぎ 想い継ぎ」

 

サラセン

                    「アモーレも 今やわが家の 新ゴジラ」

                    「残業はするな これだけやっておけ」

                    「定年後 田畑に出れば 若い衆」

                    「妻の目が 動いた瞬間 動く俺」

etc・・・

最近一杯飲んでしまうとすぐに眠たくなり寐て、今日のまとめをしたいんですが睡魔に襲われてしまう。

 

09月11日

11日は秋田でねんりんピックのゴルフ大会のボランテアで競技委員です。朝3時半起きですが朝早く起きるのは何ともないですが夜遅くなるのがいやです。暗いと目が悪いので運転がしづらい。年です。

大会ですが6時から会議です。コース巡回担当委員は5時20分からです。本当にゴルフ場関係者の人達は何日も前から準備を重ねているわけですから大変です。感謝申し上げます。

さて大会ですが42組168人の参加者で全県から参加で各県のチーム戦と個人戦で新ペリア方式で戦われます。

選手の皆さんはねんりんピックと言うことであり全て60歳以上で各県の予選を勝ち抜いてきた選手ばかりです。海千山千の強者ばかりです。皆さん上手です。ルールについても精通しております。でも一つだけ御願いがあります。プレーの遅いことです(これは年齢のこともありますが)。

又この機会にご夫婦で秋田に観光を兼ねてきている方もおられ和気藹々の雰囲気でゴルフを楽しんでおられました。

7時スタート開始でアテスト終了16時終了で9時間掛かり疲れ果て、競技委員会議後、大変失礼とは想いましたが表彰式に出ないですぐに帰りました。

本当に疲れ果てすぐに就寝。

今日は 毎日新聞 仲畑流万能川柳も休刊日のためお休み。

 

09月12日

今日は昨夜からの雨です。そんなには強くはありませんがいい雨です。これで雨も砂に浸透して行くでしょう。今日はAMPC。PMも野菜の植え付け手順の整理をします。

農家にとってはこの雨は恵みの雨です。

17年09月12日 久し振りの雨 わが家の花壇の鉢が倒れている。夜中風が強かったのか?。でも花も久し振りの雨で生き生きしている。

 

17年09月12日 久し振りの雨 雨も畑の砂に浸透しているようです。ありがたい。

 

毎日新聞 仲畑流万能川柳 「口止めを 兼ねてローマへ ご栄転」

 

今日はユックリしようかな?・・・・。

 

誤字脱字はご容赦を。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

17年09月08日 アオムシ

2017年09月08日 21時38分02秒 | Weblog

今日は早朝からいろいろありまして、まず第一に七座山で解らない植物が2種ありました。これの再調査で資料採取に松座から下ったところまで行き資料採取で、固体2個ずつ頂いてきました。6時20分登り開始で最初からの急登と、暑くて参った。虫さされ防除スプレーを散布し、蚊取り線香を1個つけて行きましたが凄い藪蚊で刺されてしまいした。本当は駄目何ですが、これも調査のための資料の種集でありご勘弁を願いたい。

それで七座山の解らない植物を、ルーペの会会長宅へ持ち込み調査です。

その結果解ったのは、04の写真はキク科の「シラヤマギク」。それと07の写真は、ハマウツボ科の「ミヤマママコナ」判明。ママコナとの違いは唇弁の奥の斑が白いのが、ゴマノハグサ科のママコナで、斑の黄色なのが「ミヤマママコナ」です。ようやく解ってほっとしました。でも初めて見る種です。

その後安保鍛冶屋(名物鍛冶屋)に行きドラム缶焼却炉の排煙口の取り付けと、蓋の開け閉めの創作を御願いしていました。予め予約しておいたので早いこと30分でできあがりです。

本当は自宅で焼却するのは法違反ですが、エダマメとかトマト、キュウリ等の茎を燃やす程度です。それで前はオープンでしたが今回は火の粉が飛ばないように煙突をつけました。今日のメーンはこれでした。法違反ですので写真はご勘弁を。自宅に蓋を持ち帰り転倒防止、煙突等をセットし完了。以外と時間がかかったし費用も煙突代が以外と高かった。

エダマメがアオムシかコナガの害虫にやられ葉がスカスカ。しょうがないので薬剤散布をしました。家庭菜園で薬剤を使いたくないんですが、使わざる得ませんでした。でも凄い食欲です。

後も菜園の仕事に追われて一日があっという間に過ぎてしました。

 

17年09月08日 エダマメ 青虫かコナガに見事に食べられたエダマメの葉。

 

 

毎日新聞 仲畑流万能川柳 「不安だな 未熟のままで 古希迎え」

 

早朝から急坂を登り下り大変でした。自宅に帰ると雑草君達がはびこっている。明日から又草大変な草取りが始まる。ゴングが鳴る。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする