16年07月11日 白神岳1235mマテ山コース里程13.5km単独72回目
今日は私の72歳の誕生日で、白神岳登山も今回で72回目のメモリアル登山となりました。なかなかこういうことってないですよね。最近家庭菜園が忙しくてなかなか山に行く機会がなく先月は12日白神岳にたった1回の登山でした。それこそ月に一度は登りたい山になってしまいました。今月中にもう一度どこかの山に行きたいと思っていますがどうなることやら。
今日は岩崎の西口ガイドさんからテントを頂くことになっており朝6時に西口さんの自宅により頂く。感謝です。
これから又戻って登山口駐車場へ向かいます。一台の群馬NOの車が泊まっており先に先行したようです。車を見ると水滴がついていた。さっきまで雨が降っていた証拠です。今日は二股ルートに挑戦しようかと思いましたがお天気が悪く朝まで小雨が降ったようで笹に水滴がつきとてもでないが1000m付近からの笹藪で合羽を着てもずぶ濡れになるだろうと思ってマテ山コース選択です。お天気が今一ですが展望は期待しないで登ります。
登山口まで行くまでに喘ぐ。登山口で登山届けを提出していよいよ登山開始です。登山道は昨日からの雨で多少ぬかるんでいて登山靴又はスパイク長靴でくればよかったと思うが後の祭りです。トレランシューズ(ゴアテックス)でも濡れることはありませんでした。
マテ山・二股分岐で先行している群馬のご夫婦と会い先に失礼すると行って今度私が先行します。最近登山道の刈り払いをしたせいか広く感じられ気持ちがよかった。最後の水場を経由していよいよ急登にアタックです。足取りが重いし、何故か腰が痛い。何とかマテ山分岐にたどり着くと尾根に出てブナ街道を歩くが心地よい風が吹き気持ちがよい。
2.3km地点を過ぎるといよいよ急な登りが続く。最後の急登ポール大峰分岐まで0.8kmの表示がある。ここから急にお天気が回復。いつもこの急登を登ると低灌木、笹のトンネルテで濡れてしまうんですが刈り払いのおかげで濡れず済ました。本当に感謝です。
急登を登る切ると大峰分岐。向白神岳が見えます。頂上までは後僅か。沢山の鶯さんたちがよく来たねと歓迎の鳴き声。ありがとうの感謝を述べながら歩く。9時56分着。お天気も回復して下界は雲の下。南側の山々が雲で見えない。でも岩木山、尾太岳、田代岳、藤里駒ヶ岳等が見え最高。天を仰げば青空に飛行機雲。寒くも暑くもなく早めの昼食。オニギリとキュウリの漬け物とラーメンを煮て食べるが、最近のインスタントラーメンのおいしさにはびっくりする。そこら辺のラーメン屋さんよりも美味しい。進化したものだと思いながら後コーヒーを頂く。これも又美味しい。
景色をユックリ堪能し、でも群馬の夫婦連れは1時間待っても来ない。心配になってきた。帰り支度を始めていたら奥さんだけが先に登ってきた。旦那さんは足がつって大変らしい。薬と水は十分に持っているから心配ないと奥さんが言う。それにしても女性は強い。
お花は頂上付近のニッコウキスゲとイブキトラノオ、ゴゼンタチバナ等でした。又帰りいろいろな方達と出会いました。何とナリユキさんが登ってくるではありませんか。場所は最後急登ポールと2.3km表示の中間当たりの急登部分です。ナリユキさんは田中陽希さんと同じように「誕生日おめでとう」と書いた半紙を持ってきてきてくれて急登部で2ショット。私のためにわざわざありがとう御座います。嬉しさがこみ上げてきます。半紙を頂き自宅に3日程度張っておきます。
後別れて私は順調に下山し記帳所で下山届けを出し駐車場に無事つきました。後始末をしていると大間越の駐在さんがパトロールに来て私をよく知っているようでした。ブログを見て下さっているようです。本当に感謝です。これからも見て下さるように御願い致します。
帰りいつもの鰰館でソフトを購入。喉を潤す。因みに今日の山行は、登山期間3時間と休憩15分。登り合計3時間15分。頂上での休憩タイム1時間。下山時間2時間15分でした。今日の山行6時間30分の旅でした。歩いた歩数は今日携帯を忘れて測定できませんでしたが平均すると28000歩程度。お天気も晴、72歳の誕生日に白神岳72回目の登山ができたことに感謝します。今日一日楽しい登山でした。
ナリユキさんのブログはこちらです。
6月12日白神岳 ショウスケさんのブログはこちらです。
01.16年07月11日 白神岳 駐車場には私の車と群馬NOの車の2台だけ。写真下は帰りは車の数は7台に増えていた。
02.16年07月11日 白神岳 このように笹に雨露が貯まっているので二股ルートは急遽中止。
03.16年07月11日 白神岳 いつもの登山道入り口。頂上まで6.5kmの表示。
04.16年07月11日 白神岳 エゾアジサイ 装飾花もきれいだが真ん中の小さい両性花もきれい。
05.16年07月11日 白神岳 マテ山・二股分岐で先行する群馬のご夫婦。ここで追い越す。
06.16年07月11日 白神岳 山はガスに覆われて幻想的。
07.16年07月11日 白神岳 ツルアリドウシの白い花。
08.16年07月11日 白神岳 ブナ街道のガス。
09.16年07月11日 白神岳 ブナ街道2.3km地点辺りから天気が快復してくる。
10.16年07月11日 白神岳 天国の階段。
11.16年07月11日 白神岳 ブナの実は沢山落ちていた。上を見上げると木々に実がついていた。これでも少ないのでしょうか。
12.16年07月11日 白神岳 急登の展望台から見る西側の雲海。写真下は岩崎方面。
13.16年07月11日 白神岳 トウゲブキ。
14.16年07月11日 白神岳 長上付近の御花畑はニッコウキスゲとイブキトラノオオだけでした。でもきれいです。
15.16年07月11日 白神岳 72回目の記念撮影。岩木山をバックに撮ったと思ったら入っておりません。
16.16年07月11日 白神岳 上を見上げると青空と飛行機雲。頂上では寒くもなく暑くもなく最高でした。ユックリ昼食を楽しむことができました。
17.16年07月11日 白神岳 白神遺産のブナ林もすっかり濃い緑の葉に覆われていました。
18.16年07月11日 白神岳 向白神岳の山々。
19.16年07月11日 白神岳 帰り山形からの登山者。御花畑を観賞している登山者。
20.16年07月11日 白神岳 ミヤマイワニガナ?。
21.16年07月11日 白神岳 ゴゼンタチバナ。
22.16年07月11日 白神岳 ナリユキさんとお会いし、200名山宜しく記念写真。私のための本当に嬉しい。
23.16年07月11日 白神岳 わたしの好きな二股に真っ直ぐに伸びるブナ。写真下はブナ帯のブナです。
24.16年07月11日 白神岳 風穴には蜘蛛の巣が張っていました。
25.16年07月11日 白神岳 ナリユキさんからいた半紙。自宅に張りました。
後28回で100回です。何とか達成したいものですね。