20年02月29日 レタス

2020年02月29日 21時12分13秒 | Weblog

02月29日

閏年で2月は29日迄。それも今日で終わり明日からは3月に突入。月日の経つのは早い。

3月は家庭菜園の準備もいろいろあり忙しくなってくる。心までがなんかせわしなくなってくる感じがします。ましてこの暖冬です。このブログを投稿している9時頃は屋根を叩く雨音がする。

 

01.8時20分頃の白神岳。凄いきれい。

 

02.2月16日植付の、レタス自宅居間で養生していたがどうしても5箇所が発芽せず。再度5ポットに種子を植付しました。居間での養生ですのでモヤシ状になっておりこれから正常に生育するのかどうか不安です。

 

03.20年02月29日 毎日新聞 地方版 五行歌

 

04.20年02月29日 毎日新聞 季語刻々

 

02月29日 毎日新聞仲畑流万能川柳 「どこまでが保護でどこから隔離だろ」

 

どうなるコロナウイルス ??(・_・*)(*・_・)(*~^~)/?? 。

 

誤字脱字がありましたらご容赦を。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20年02月28日 図書館

2020年02月28日 20時54分35秒 | Weblog

02月28日

久しぶりという感じでスロージョギングをするが1時間半程度やっていたら胸の皮膚が急に痒くなり発疹が一面にでき直ぐに止めてシャワーを浴びて自宅に戻り、かゆみ止めの軟膏を塗ったら症状は治まった。それにしても何で痒みが発生したか解りません。

早く帰ったので図書館に土門拳と白川義員の写真集を図書館にあるだけ借りてくる。やはり地方の図書館であるため冊数が不足しており見たい写真集が見当たらないが全部借りてきました。

その中に土門拳(youtube 沢山ある中からこれをチョイスしました。酒田市土門記念館 鬼が撮った日本。後は皆様が検索して下さい。)の「死ぬこと、生きること」という本があり、自分の生き様、存在価値を書いたような本であり読み応えがあるようです。白川義員(youtube3部構成)の写真集は有名な南極大陸の写真集ですが、写真を見ていると酷寒の地で苦労して撮ったのが解ります。これからゆっくり見ます。

 

01.今日の朝も雪でした。タマネギの畝。下はちょっと変わったところから記録した白神岳。北は晴れ模様。

 

02.今日図書館から借りてきた本と写真集です。白川義員と土門拳の写真集赤い本は「生きているヒロシマ」広島には7年勤務してある程度のことは解っているつもりでしたが又数十年を経てこのような写真を見せられると・・・・。図書館にある2人のある図書を全部借りてきました。

 

03.20年02月28日 毎日新聞 季語刻々

 

02月28日 毎日新聞仲畑流万能川柳 「果物のような野菜という賛辞」

                   「有り難いことにまずは考える」

 

上の句のようにまずは考えるが、下手な考えはなんとかやらでいつもヘマばかしやっている自分を見ると情けなくなってきます。又考えることに脳が嫌がりますし、ずっと前から認知症も進んでいますので大変です。

 

誤字脱字がありましたらご容赦を。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20年02月27日 風の松原 ヤブツバキ

2020年02月27日 16時30分10秒 | Weblog

02月27日

今日は朝起きたら薄らと雪、でも直ぐに融けてしまう。お天気は曇ったり、雲間からお日様が少し顔をのぞかせる程度。でもそれでも今時のお天気としては最高です。

木曜日AMは父の送迎で潰れる。ただ待っている間に色々自分の用足しがあるのでこれも又時々は便利。今日は向能代のスーパーにより食料品を購入し近くにある茂内種苗に寄りキャベツの春植え、秋植えのキャベツの種子を購入。ここの名物会長と父の迎えに行く時間まで農作業等を話し込む。まだまだ話し足らないが迎えの時間となり、又種子の購入に来ると言って分かれる。

ある秋田の方のブログを見ていたらヤブツバキの花咲いているとのことで、昼食後風の松原内にヤブツバキの花が咲いていないか調べて見るが残念ながらまだ咲いていませんでした。下浜の風の松原内のは沢山の花芽をつけており10日程度で咲くと思います。奥の自生しているヤブツバキの花を見てみたかった。

 

01.8時40分頃の朝は薄らと菜園が白くなる。

 

02.もう巻かないしレタスも終わりです。

 

03.9時20分には融けてなくたっている。レタスの収穫ですがほとんど巻けなくて葉レタスの状態で収穫です。

 

04.父の送迎で待っている間キャベツの春植えと夏植えの2種の種子を購入。左が春植付のYR青春二号と右が秋植付の祝園の種子です。茂内種苗店の会長と野菜作り談義に花が咲きました。

 

05.風の松原内のヤブツバキの群生地の1本の木についた花芽が、松枯れ伐倒木切り倒しのためにせっかく付いた花芽が落ちていた。残念。

 

06.風の松原下浜にあるヤブツバキの木。おそらく地下の民家から逃げてきたものと思われます。蕾ですが後10日もしないで咲くと思われます。

 

07.風の松原のヤブツバキの嘉吉を落とした後の萼片と思われます。

 

08.サンゴジュは松枯れの伐倒のため毎年々ブルにひかれて大きくなれません。残念です。20年02月28日 サンゴジュとあるのは間違いです。写真はツルニチニチソウの誤りでした。訂正致します。

 

09.ヤブランと果実。まだ果実が付いていました。

 

10.風の松原。オモトは赤い果実をつけている。

 

11.下浜入り口に松枯れした伐倒木をくん蒸処理しています。こういうのがあちこちに見られ、松食い虫の被害も凄いものです。

 

12.20年02月27日 毎日新聞 季語刻々

 

 

02月22日 毎日新聞仲畑流万能川柳 「その答弁子供議会やってごらん」

 

コロナウイルスの影響は杉井ものです。どこまで広がるのでしょうか (゚ー゚*?)オヨ?。

熱正常、血圧いつもより10程度高め、ただ怠いだけの体調崩して2日トレーニング休み。なんか身体がブヨブヨしてくるような感じがする。又明日からトレーニングに励もう。山もまっているので・・・・。

 

誤字脱字がありましたらご容赦を。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20年02月25日 追肥

2020年02月26日 01時31分12秒 | Weblog

02月25日

今日は朝からいいお天気です。いつもの年ならば考えられないようの日々が続いています。

少し風があり多少寒いと思っても8℃の気温です。こちらにすればまだまだ相当に早いと思うが、午後からタマネギ、ニンニクの追肥をしました。ニンニクは中耕してから肥料散布、タマネギは肥料を散布してから中耕、土寄せ、肥料攪拌をしましたが、どちらが正解か解りません。

 

01.朝6時半の朝焼けです。

 

02.追肥する前のタマネギ畑状況。追肥後の状況。肥料散布後中耕と土寄せと、肥料の攪拌をしました。11月30日タマネギの生育本数を数えたら598本、今日数えたら524本と、一冬で74本枯死したようです。歯が抜けたような畝になってしまいました。このままで推移してくれればと願う。

 

03.タマネギに化成肥料オール15骨粉入油かすをどちらも少々散布して02にあるようにして起きました。

 

04.ニンニクの畝追肥前。下は追肥散布後中耕、寄せ土、肥料攪拌して終了です。

 

05.ニンニクは先に条間に溝を掘りそこに化成肥料オール15と骨粉入り油かすを少々入れています。

 

06.ホウレンソウが大分大きくなってきた。又ハウス無が乾燥してきているので散水。

 

02月25日 毎日新聞仲畑流万能川柳 「人生を泳ぐここらで息を継ぐ」

                   「読者にもスゴい人がいる万柳欄」

 

2月の下旬になり大分日が長くなってきました。それに連れて私の朝起きるのも段々早くなってきました。どうしてよくわかりませんが2月の中頃までは7時迄寝ていたのが今では6時に起きています。体内時計が自然にそのようになっているのかどうかは解らないし不思議な感じがします。これからはまだまだ早くなっていきます。

 

誤字脱字がありましたらご容赦を。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20年02月24日 卵寒天料理

2020年02月24日 20時51分53秒 | Weblog

02月24日

昨日までの強風吹き荒れる天気もどうやら去って朝は穏やかな晴れですが、あっという間に曇り出し12時頃には小降りの雨が、風雨になり横殴りの雨が降り午後にタマネギ、ニンニクに追肥をしようかと思いましたが出来ませんでした。3時半頃には止みましたがもうやる気はありませんので明日に延期です。

朝卵寒天料理を作りました。料理というほどのものではありませんが、何回も作って見ては失敗しましたが今回はなんとか、なんとか今までにない出来でしたので投稿しました。でも少し寒天が不足しているようで柔らかい感じがします。

 

01.朝8時半の白神岳と向白神岳。白神岳は薄くもやが掛かり始めている。向白神岳は輝いて見えます。

 

02.8時半にはこんなに天気がよかったのにあっという間に曇りになり12時には小雨になり1時前には風雨になる。

 

03.私の大好きな寒天料理です。小さい頃何か行事があれば必ずおばあさんが作れた寒天料理が歌の文句ではありませんが、好きで好きで大好きでした。又Kさんから頂いて食べた柿寒天料理にも触発されれて、それで又食べたくなり自分で料理に挑戦してみようと思い立ち作って見ましたが、5回ほどやっても上手くいきませんが、6回目でなんとか写真写りのいいように作ることが出来ました。下はタッパからひっくり返したもの。

 

04.一口大に切ってみました。食べたらちょっと柔らかくて寒天がたりなかったかな?。プロが作るともっと透き通った色に仕上がるんですがまだまだそこまで行きません。

 

05.20年02月24日 毎日新聞 季語刻々 最近フキノウトウ関連の句が増えてきました。

 

02月24日 毎日新聞仲畑流万能川柳 「中皿が一枚あればすむ独居」 

                  「生きたくて「死にたい」などと言って見る」

 

今日は午後から前掲の追肥作業の予定でしたが雨でNGでした。残念ですが明日に順延です。

youtubeで高橋竹三の津軽三味線を聞いたり、農作業関係の動画を見たりして過ごす。

 

誤字脱字がありましたらご容赦を。

       

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20年02月23日 木村伊兵衛写真展

2020年02月23日 20時28分38秒 | Weblog

02月23日

昨日晩からの風が強く吹き荒れ、雪がチラチラ降ったり雨になったり止んだりの繰り返しの荒れたお天気でした。

今日は秋田のアトリオンの中にある秋田市立千秋美術館に木村伊兵衛の写真展を見に行きました。

美術館の中は4つに仕切られており、

1.秋田蘭画と同時代の画家たち

2.秋田ゆかりの近代日本画家たち

3.木村伊兵衛と秋田

4.岡田謙三と秋田の洋画家たち

の展示がなされておりました。やはり私が興味があるの木村伊兵衛の写真展です。約20展ほどで数は多くはありませんがやはりプロです。素晴らしいものでした。ただただ圧倒されるばかりでした。

アトリオンの中の案内を見たら、これまた写真展が3つも開催されておりついでにと言っては申し訳ありませんがこれも見てきました。

1.第33回も続いている「花の展示会」です。山野草から水草、高山植物まで121展の写真には圧倒されます。私のみたことの無い草花の写真も結構あり会員の方の笑顔が目に見えるようです。私の知っている方の写真もありました。

2.第19会 「秋田電友会写真同好会」の写真展ですが、これは見応えがありました。鈴木生喜さんの「怒濤に舞う」という作品は凄いものです。表現の方法が解りません。が、波しぶきの一点一点がはっきりと、又カモメの目までがよく映って又風に逆らって飛んでいる様は凄いと感じました。それともう1展、樋口清文さんの「湧水のいたずら」どのようにしたら湧水が湧いてくるように撮れるのかなぁ・・・・。

3.第28回「㐂の会」写真展ですがこれも力作揃いでした。

今日は沢山の写真を見られて目の保養になりました。木村伊兵衛の写真展を教えてくれたトレーニング仲間の佐藤さんに感謝です。教えて頂けなければこのような写真展を見ることが出来ませんでした。感謝です。

なお展示会での写真は禁止でしたのでパンフのみ投稿します。

 

01.アトリオンの中にある千秋美術館。今日のベストコレクションの展示会の中で写真が撮れるのはここまでです。

 

02.20年02月23日 ベストコレクションパンフ

 

03.花の写真展の会場

 

04.20年02月23日 花の写真展

 

05.「秋田電友会写真同好会」の写真展の会場

 

06.「秋田電友会写真同好会」パンフ

 

07.「㐂の会」写真展示会場。

 

08.㐂の会写真展パンフ。

 

09.帰り、西部デパ地下にあるドンクというパン屋さん。私が秋田に勤務したときにで来たパン屋さんで相当に古いです。ここのパンは美味しくいつも買うお店です。今日は4種のパンを購入。

 

西部デパ地下を回っていたら青森県弘前から来てた「野風パン」屋さんを見つけて、昔のパンを2個購入しました。大変大きく重いパンです。今日食べられないのでとりあえず冷凍庫に保存しておきました。

 

10.20年02月23日 毎日新聞 未来への手紙歩ロジェクト

 

11.20年02月23日 毎日新聞 季語刻々

 

02月23日 毎日新聞仲畑流万能川柳 「死んだあと思えば要らぬ物ばかり」

02月19日 北羽新報 小林師匠の句 「餅かびた小話よりも温暖化」

追.3時半頃のお天気ですが一時的に濡れ雪が降ってくる。

 

今日は秋田へバスで行きましたが大荒れ模様で高速道路は強風が吹き荒れて、バスが風に煽られて揺られて走行し、バスの運転手さんもスピードを抑えて運転するほどの風でした。

それにしても今日は4つの写真展示会が見られて幸いでしたね o(*^▽^*)oエヘヘ! 。

今度は地元の写真展示会も見に行くとしましょう。

 

誤字脱字がありましたらご容赦を。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20年02月22日 レタス発芽

2020年02月22日 20時54分48秒 | Weblog

02月22日

朝は風もなく曇りのお天気でしたが午前中の何時頃からか解りませんが小ぶりの雨が降り出してきて午後には本降りになり出してきました。屋根に当たる雨音が大きくなるばかり。夕方から荒れ出すのかなぁ・・・・まだ2月なのに雨とはねぇ・・・外気温15時現在7℃です。これでは雪も降れませんねぇ・・・・?(゚_。)?(。_゚)?。

今日は自宅で養生していたレタスが発芽してきました。植え付けして6日目です。嬉しいですね。やはり('-'*)アリガト♪ですよね。

 

01.2月16日セルトレイレに植え付けをしたタスですが自宅の居間で養生していたものが全部ではありませんが約3割方6日で発芽してきました。まだ本当に小さいものです。養生の袋を取り除いて見たが小さすぎて解りません。

 

02.カメラの顕微鏡モードで記録する。散水して又袋シート養生しておきました。

 

03.20年02月22日 毎日新聞 季語刻々

 

02月22日 毎日新聞仲畑流万能川柳 「長生きも死にたくもない齡になり」

02月19日 北羽新報 能代川柳社 小林師匠の句 「朝7時に御神酒ほんのり蔵開き」

 

今日はAM筋トレ。PMは菜園の内業ですが、あれこれ行ったり来たりで中々進みません。でも楽しいです。

夜7時過ぎからは雨はあがりましたが段々風が強くなってきてこのブログを投稿する9時頃には相当風が強くなってきて深夜から明日に掛けては大荒れの模様です。

 

誤字脱字がありましたらご容赦を。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20年02月21日 タマネギ・ニンニクの成長

2020年02月21日 20時59分52秒 | Weblog

02月21日

今日は快晴ですが風が強く寒く感じられます。

今日タマネギを見ましたらいつもより緑が濃くなり少し成長してきたように思われます。やはりこの暖かさで成長したものと思われます。ニンニクも同じです。これでは追肥も必要かなと思いますが、まだ少し早いと思いますので待ちましょう。工藤師匠にも聞かなければなりません。

 

01.今日はいいお天気だが風が強い。手元の温度計では日中の最高気温8℃でした。下はいつもの白神岳ですが、陽が当たり向白神岳が映えている。いつも穫っている白神岳見だけですが、いつも違う表情を見せます。

 

02.タマネギ畑ですがここ二三日で急に緑が濃くなり少し大きくなってきました。これでは中耕して追肥をしなくてはと思いますが、今日は風が強く駄目です。

 

03.ニンニクもタマネギと同じです。

 

04.20年02月21日 毎日新聞 経済観測 「ノムさん考え抜いたリーダー」。中々こうはいきません。

 

05.20年02月21日 毎日新聞 季語刻々

 

02月21日 毎日新聞仲畑流万能川柳 「元気って分けても減らぬものなのか」

02月19日 北羽新報 能代川柳社 小林師匠の句 「今年又初物何度食えるだろ」

02月19日 北羽新報 能代川柳社 同期生高柳さんの句 「ほほそめて少女は叫ぶ温暖化」

 

野村さんのインタビューのテレビをを見ましたが、息子さんだけには何も教えてあげられなったと悔やんでおられましたが、息子さんは息子さんで親の背中を見て来て勉強してきたようで特に親を恨むとかそういうことはなく、いい親をもって幸せだといっていました。それを聞いた野村さんはそれだったら何も言うことはない。「よかった」というような内容のインタビューだったと思います。中々そういうことは出来ません ☆⌒d(*^ー゚)b グッ!! 。

 

誤字脱字がありましたらご容赦を。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20年02月20日 漬け物樽洗い

2020年02月20日 20時27分33秒 | Weblog

02月20日

きょうはいいお天気です。

毎週木曜日午前中は父の送迎で時間をとられますが、その間を縫って1月17日漬け物樽を洗いましたが汚れが落ちないので水を樽に入れておきつけ置きをしたのを忘れていました。今日気が付き洗いましたが楽にきれいに洗うことが出来ました。

それと白神岳がきれいに見えますがいつもより雪が少なく感じられます。空を見上げれば渡り鳥が北帰行の準備をしているのか大空を待っています。北に帰るのももう少しかなぁ・・・。

 

01.1月17日柿漬の樽を洗いましたが、汚れが落ちないため水につけ置きして起きましたが忘れていました。表面に薄氷が張っていました。漬けておいたので汚れがきれいに落ちました。下はきれいに落ちた樽の水切り。

 

02.白神岳もきれいに見えます。下写真は夕方白神岳が赤く染まるのでないかと期待して待つますが、雲は夕焼けに染まっていますが残念ながら白神岳は薄雲の中で染まる写真は撮ることが出来ませんでした。

 

03.渡り鳥です。北帰行の準備をしているのか群れで空を飛んでいます。

 

04.夕方の白鳥の群れ。おそらくねぐら(小友沼)に帰るであろうとと思われる。下写真は私の真上を飛んで行く白鳥。うるさいぐらい鳴いて飛んでいきます。

 

05.20年02月20日 毎日新聞 季語刻々

 

02月20日 毎日新聞仲畑流万能川柳 「釘1本打つのに爺は鉢巻きし」

 

今日父を待っている間にフキノトウ(こちらではバッケ)を探しに行きましたが、こちらはまだ早くそれでも10個程穫ってきました。このお天気に誘われて出てきたものと思われます。それにしても早いものです。今年初めての旬の夕食の天ぷらに・・・・o(*^▽^*)o~♪。カメラを忘れて記録出来ませんでした (*- -)(*_ _)ペコリ 。

 

誤字脱字がありましたらご容赦を。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20年02月19日 ホウレンソウ植え付け

2020年02月19日 21時31分31秒 | Weblog

02月19日 

今日朝起きたら晩の小雨が雪になり薄ら地面を覆っていた。

朝6時前に起床し、寒天作料理作り2種をやって見る。後でKさんに試食をして頂くことにするが後で考えたらあまりにも汚いので次回に譲ることにした。

朝食を済ますと急に眠たくなり朝寝してしまいました。昨夜寝られずウトウトの状態で寝ていたのがNGででした。起きたら身体が怠くて本当はトレーンニングに行く予定でしたがこの怠さではと思い、ビニールハウス内にホウレンソウを植え付けるこにしました。

段々お天気も回復しています夜中薄らと降った雪も朝の内には融けてしまう。日中はいいお天気でしたが夕方から雪ではなく雨が降り出して現在も降り続いています。

今日の作業を時系列で投稿します。

 

01.今日の朝は昨日からの雨が雪になっていたが直ぐに融けてなくなる。いつもの南北面の菜園。

 

02.先日ホウレンソウの収穫した畝と奥に9月24日植え付けのニンジンがNGでこの畝を耕起してホウレンソウを植え付けることにしました。穫って見ましたがこれ以上は無理と判断しました。

 

03.ホウレンソウのとニンジンの畝は乾燥しており、何度も散水しては攪拌耕起してようやくホウレンソウの種子を散布できる迄の畝に仕上げました。

 

04.ホウレンソウの植え付けの畝幅は70cmで畝長は7mで約5㎡です。これに鶏糞を小さいバケツ1杯を散布(約5kg程)。化成肥料は使わず。ここの地味は相当に肥えていますので堆肥だけにしました(本当は無肥料にしたかったが連作のこともあるのでこれを選択)。下段写真は鶏糞を散布したものです。

 

05.鶏糞を攪拌して均した畝です。グランドキーパーで荒ら仕上げです。

 

06.条間を15cmとして、水糸を張り再度畝を凹凸のないようにきれいに均す。均すものは板です。下写真。

 

07.ステックのようなもので、水糸に沿って植え付け溝を掘ります。掘ると言うよりも押さえつけて溝をつける。

 

08.ハウス内の温度は18℃。ハウス内のでの作業は汗をかきながらの作業。外の気温は5℃で今日の最低気温は0℃。

 

09.植え付けの種子は日本ホウレンソウ。私のお気に入りの日本ホウレンソウの種子が今年度から販売されないようです。これからなんの種子を購入すればいいのか迷います。

 

10.種子の植え付け幅は大体2.5cmで植え付けていきます。多少の誤差はありますが、植え付けていくと段々狭くなっていきます。間引きはしません。

 

12.種子の散布完了。下は植え付け溝を服してきれいに均したもの。

 

13.水を十分に散水して、水糸を取り、代わりにナイロン紐で植え付け幅をマーキングしておく。

 

14.散水完了後不織布をかけておく。さらにビニールシートで養生してホウレンソウの植え付け完了です。これで発芽まで待ちます。

 

15.10月14日2条植えのホウレンソウと、12月15日植え付けの4条植えのホウレンソウの追肥と水やり。奥の12月25日植え付けのレタスはNGでこれを潰して耕起しました。下写真。

 

16.ホウレンソウの中耕。下はサンアグロという粉末肥料追肥。

 

17.レタスの畝を潰して荒起こしをして均して完了し、次の植え付けに備えておく。狭いので耕運機で言うわけにはいかないので人力で起きないましたが、たったこれだけの耕起で汗ビチョで疲れてしまいました。

 

18.最後にたっぷりと散水して不織布をかけて今日の作業終了です。

 

19.20年02月19日 季語刻々。もう八森の沿岸ではフキノウトウが撮れだしているとか・・・・。

 

02月19日  毎日新聞仲畑流万能川柳 今日はあまりにも私の好きな句がありましたので全部掲載致します。

 

 

今日は私のホウレンソウの作り方を投稿しますが間違いがあると思いますので参考には出来ないと思いますの御含み置き下さるように。

今日はトレーニングにいかなくてよかったです。これでなんとかホウレンソウも途切れずに収穫して食べられようです。但し発芽した場合のみです。

終了後はいつものように手洗い、うがい、歯磨き、洗顔をしてコロナウイル対策をしています。

又今日のサウナは格別。夕飯のビールも美味かったしKさんから頂いたハクサイの漬け物も寒天に混ぜ込んで作ったものを頂き美味しく味わいました。Kさんにはいつも美味しい漬け物を頂いてばかりで感謝です。 \(o⌒∇⌒o)/。

 

誤字脱字がありましたらご容赦を。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20年02月18日  大荒れ

2020年02月18日 20時39分11秒 | Weblog

02月18日 

今日は朝から大荒れのお天気です。雲の流れが非常に速く、雲の切れ間からお日様がのぞいたり、急に曇ったかと思うと吹雪になったり、みぞれになったり、止んだかと思うと今度は雨になったり忙しいお天気でしたが、風速30m程度の風が吹き荒れて家を通り過ぎる風が唸りを上げて通り過ぎます。これが朝から夕方までまで続いています。

橋の上を車で走っていると、風で車が揺れます。怖い強風です。写真を撮っていても風で身体が持って行かれそうになる。

4時半過ぎに強風警報が解除されたと思った途端、急に風が治まりだしてきました。

米代川の水面ですが毎年2回程度は凍ってしまいますが、今年は一度そういうことはありませんでした。昔は川に張った氷が厚く張って対岸まで歩いて渡れたんですが今ではとても無理です。それだけ温暖化が進んだものと思います。

 

01.いつもの写真ですが、今日は西風が吹き荒れる。火力発電所の煙突の煙も真横にたなびく。米代川の川面が上流に逆流しているように逆波が凄い。日本海も大荒れ。ここで写真を撮ろうとして構えるが風でよろけてしまう程の強風。

 

02.空は曇ったり雲間から青空が見えたりです。

 

03.レタスwお養生しているトンネルアーチのシートが強風に煽られて押さえていたダンポールが外れてしまっている。凄い風の力です。長いダンポールに交換して押さえておきました。

 

04.20年02月18日 毎日新聞 季語刻々

 

02月18日 毎日新聞仲畑流万能川柳  「身につけた知識誰にもとられない」

 

今日は南の方で雪が降ったようですがこちらと逆のような感じがします。おかしな天気です。

新型コロナウイルスの衰えは一向に見える気配無し。いつどこで発生してもおかしくない状況化にあります。本当に恐ろしいウイルスです。自分で出来る範囲内で予防を万全にね?(゚_。)?(。_゚)? 。

 

誤字脱字がありましたらご容赦を。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20年02月17日 寒起こし

2020年02月17日 21時32分35秒 | Weblog

02月17日

今日はお天気はいいが風が強い。

昨日16日のNHKの「野菜の時間」というテレビを見て「寒起こし」という作業を見ました。スコップ作業で天地返しとは多少異なりますが、スコップ一杯分堀り上げ底の土を表面に持ってきて寒さに当てたり、日光欲をさせたりして、土中の中にいる病原菌を殺虫したり消毒するやり方です。

なるほどと思いテレビで見る様にとてもスコップ作業を出来るような狭さではありませんのでミニ耕運機で耕起して代替えでやって見ました。我が家の菜園は砂地なので、強風が吹くと砂が飛んできて顔に当たります。それでもミニ耕運機での作業は早い。1時間半で終了することが出来ました。お天気次第ですが来年もやって見ます。

 

01.南面寒起こしというか耕起の方が正しいと思います。ただ寒い時にやっているから自分では「寒起こし」と思っている程度です。前と後。

 

02.北面寒起こし前と後。レタスの奥にキャベツの畝がある。

 

03.9月26日植え付けのホウレンソウだが、もう生育しないので潰してしまう。13状植えとあるのは横溝で植え付けの数値です。

 

04.季語刻々

 

02月17日 毎日新聞仲畑流万能川柳  「しんどいな みつをのようには いかないや」

 

今日は午後から寒起こし(耕起)作業でカッパを着てのミニ耕運機作業。風は強いもののやはり動きっぱなしだと、身体の中は薄らと汗をかく。農作業をした感じをしました。o@(^-^)@o。ニコッ♪。

朝寒天料理を作りました、卵と柿を入れたものですが、上手くいかず写真は止めました。次回上手く出来たら投稿します。

明日は各地で大荒れの模様です。皆さんも気をつけて下さい。新コロナウイルスにも気をつけろと言っても無理かなぁ・・・。でも予防はマメにやって少しでも防衛して下さい。

 

誤字脱字がありましたらご容赦を。

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20年02月16日 ホウレンソウ収穫

2020年02月16日 21時19分10秒 | Weblog

02月16日

今日は朝から曇り風が少しずつ強くなりビニールハウスを叩く風の音が強く鳴ったり止んだり、時々小雨が降ったりやんだりのお天気でした。昨日とうって変わって今日は気温が上がらず。ビニールハウスで作業していても手が悴んで来る。

朝9時からホウレンソウの収穫。このお天気に誘われたのかぐんぐん大きくなってきましたのでこれは収穫しないと思いビニールハウス内の右畝約半分のホウレンソウ収穫。4状植えしたのを全部収穫。妹他に裾分けしました。今の時期に収穫で来てよかったです。

ついでにいつも失敗ばかりしているレタスを40株分、セルトレイに植え付けて見ました。管理はセルトレイを魚箱に入れて第一の保温とします。次は大型のビニール袋に魚箱ごと入れて包み第二の保温。第三の保温は自宅の居間のガラス窓の陽の当たる場所に置き保温する。果たしてこれで発芽して生育できるかどうか。又失敗のまきでしょうか?。

 

01.ハウスの中のホウレンソウ。下は不織布を取り除いた状態です。

 

02.上は今回収穫した畝のものです。下はまだ生育中です。今日のハウスの気温は6℃です。

 

03.レタスですけれどもまばらに生育していますが大きくなれないようです。後日間引く予定です。

 

04.5ケース収穫しましたが1ケースは妻が持って行きました。この暖かさで大きく成長しました。20~25cmの生育したたホウレンソウ。大満足です。

 

05.収穫後残っているシュンギクと左畝のホウレンソウにたっぽりと散水して又不織布をかけて養生しておく。

 

06.レタス40ポット植え付けしてみました。本当に失敗ばかりしているレタス作りですが色々試行錯誤しながらでも作っています。セルトレイに種子を入れ、魚箱にセルトレイを入れでビニールの袋に入れ荒れ程度密閉して、居間で管理してみます。3月20日頃にビニールハウスに移植出来ればいいがなぁと思っています。

 

07.20年02月16日 未来への手紙プロゼジェクト。今『家庭科の中に「保育」』の授業というのがあるとは初めて知りました。その他に我々世代に習っていない授業は他にもあるのかなぁ・・・・。私の時は、家庭科は中学の時に確かにありましたが、裁縫だったり、そろばんだったり習字の記憶があります。小学生のときには「道徳」という授業がありました。投書した「心暖(こころ)」さんにお願い。優しいお母さんになって下さいね (^_^)ニコニコ  。

 

 

08.20年02月16日 季語刻々

 

 

02月16日 毎日新聞仲畑流万能川柳 「縄文の頃の幸せ想像し」

                   「貧乏な家がお嫌い諭吉さん」

今日はサラセンお休みでした。

 

「受け入れは負担、拒否には批判」日本政府ジレンマ、と新聞にありましたが、感染の追跡ルートが解らないためどこに保菌者がいるのか解りません。この保菌者が国内をあちこち移動していると思うと戦々恐々。

今日は収穫と植え付けの作業だけでしたが、久しぶりの農作業で楽しい一時を過ごしました。ヽ(*^^*)ノ。

 

誤字脱字がありましたらご容赦を。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20年02月15日 雑草

2020年02月15日 21時32分27秒 | Weblog

02月15日

今日は風が少し強い快晴で暖かい一日です。

この暖かい気温のせいで早くも雑草が生えて来ています。今から憂鬱です。

・゚゚・(>_<;)・゚゚・。。

 

01.02月15日 雑草。

 

02.20年02月15日 毎日新聞地方版 五行歌

 

03.20年02月15日 毎日新聞 季語刻々

 

 

02月15日 毎日新聞仲畑流万能川柳 「簡単に人は加害者になる」

                   「政治家に同情すると句にならず」

 

コロナウイルスはこれからどのようななるのか解りませんね。「中国以外で感染経路たどれていないのは日本だけ」と今日の新聞に載っていました。こうなると、対岸の火事とみていた私の方にも来るかもね。戦々恐々です オオーw(*゚o゚*)wコワイ。

 

誤字脱字がありましたらご容赦を。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20年02月14日 根雪

2020年02月14日 20時17分08秒 | Weblog

02月14日

13日は2月としては珍しく一日中雪でなく、雨が降る。先日積もった雪も見る間に融けていく。とうとう今年は根雪はないように思います。

それにしても雪ではなくて雨とはねぇ・・・・。それもまだ2月半ばです。

父の送迎で11時迄掛かり、直ぐに税務署に申告。1時間で済むがこの申告PCでも送れるんですが私にとっては中々にやっかいで不得手です。それで税務署に行ってやって貰うんですが流石に早い。でも署員の人たちがやりやすいようにデータは全部揃えて持って行きます。それにしても医療費が掛かった割には還付が少ないような感じがする。

午後2時半過ぎから筋トレ。久しぶりにフルセット頑張りました。

14日は朝には昨日から降った雨も止み快晴でしたが9時半には曇ってきましたが、気温は上昇して11℃に達しました。本当に暖かい一日でした。

昨日の筋トレのやり過ぎで身体のあちこちが痛い。それでもウオーキングで汗を流す頃には筋肉痛もとれ元に戻る。

 

01.02月13日 今日は2月にしては珍しい雨が一日中降る。雨の水滴のクラウン。きれいに撮れていませんでした。

 

02.02月14日 昨日からの雨もようやく上がりすっかり雪も融けて地肌が見える南北面の菜園。

 

03.02月14日 いつもの景色ですが、地上では風はないが上空では西風が強く吹いているようです。火力発電所の煙がたなびく。下は米代川と日本海は多少波があるようですが凪状態。

 

20年02月14日 毎日新聞 季語刻々

 

02月14日 毎日新聞仲畑流万能川柳 「新型もウイルスだけはお断り」

 

どうなったんだろう思う天気です。

コロナウイルスの早期の終息を願う。

 

誤字脱字がありましたらご容赦を。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする