24年11月29日 月命日

2024年11月29日 21時03分02秒 | Weblog

11月29日

 

昨夜から降りしきる雨でしたが7時過ぎには止み、日中は降ったり止んだりの繰り返しです。それにしても夜中の風は強かった。朝起きたらまな板が強風で飛ばされていました。それと日中の気温が10℃に達しない寒い一日でした。

午前中は父の月命日で住職にきて頂いて供養して頂く。

又風の松原へ行き昨日のベニシダの観察した場所を頭の中にたたき込む。

それと、「ネズミモチ」、「カントウマユミ」、「コマユミ」と比較して見ました。「ユズリハ」の記録をする。ユズリハの花をまず見ることはありません。こちらでは5月中旬頃咲きます。硬いHPで申しわけありませんが、みんなリンクして見て下さい。

午後から土門拳の写真集「古寺巡礼」を見て過ごす。いつ見ても凄い写真です。

メル友さんから送られてきた「金峯山」の秘仏3体は残念ながら写真集にありませんでした。他の写真集にあるかもしれませんが私は知りません。

土門拳だったらどのように撮ったろうと思うと想像するだけで楽しいです。

 

01.昨夜から雨が降り続が、降ったり止んだりの繰り返し。

 

02.風が強くテーブルの上に上げておいたまな板が飛ばされていました。

 

03.ミツマタ(ジンチョウゲ科)。花芽をつけており、春早く花です。

 

04.ネズモチ(モチノキ科)幼木です。

 

05.ユズリハ(トウダイグサ科)。

 

06.24年11月29日 毎日新聞 ふんすい塔。上手いものです。

 

今日はゆったりした一日でした。たまにはこういう日があってもよいかなと思います。

 

誤字脱字がありましたらご容赦を。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

24年11月28日 シダの会

2024年11月28日 21時35分46秒 | Weblog

11月28日 

昨日の夜から降り続ける雨です。それでも9時過ぎにはなんと止むが午後から又降り出してくる。

今日はシダの会です。今日で今年最後の回です。風の松原内の「ベニシダ」のある場所が解らなくなって、メンバーの皆さんのお願いしてありました。雨の中決行です。目的地に着いて歩いていると雨が上がってくる。4人で探すが中々見つかりません。

シダの群落の中にあるのは解っていますがあちこち探します。帰り再度同じところを探してようやく見付けることがで来ました。

胞子嚢がまっ赤になっているのが頭に残っていていました。でも現在は普通の茶色のいろしているので、それで見付けることがで来ませんでした。

それと「カントウマユミ」が沢山果実をつけていました。

ユズリハが大きくなったのにはびっくりしました。写真を記録しても周囲の木々が邪魔をして解りません。

今日は藪歩き濡れてしまいこれだけで終了です。又来年もやることにして今日は解散です。

 

01.昨日の夜から降る雨です。シトシト屋根に当たる音に負けて何時もやにやら心地よい深い睡眠に引き込まれていく。

 

02.カントウマユミ(ニシキギ科)。

 

03.ベニシダ(オシダ科)。

 

04.「オミナエシ」(オミナエシ科)。我が家の花壇です。

 

05.ソシンロウバイ( ロウバイ科)。大きくなってきました。

 

今日はメンバーの皆さんのおかげで見付けることができ感謝でした。

来年も健康に留意して続けたいと思っています。

それにしても天気予報を見ると傘マーク雪マークで晴れマークがありません。

 

誤字脱字がありましたらご容赦を。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

24年11月27日 腐葉土作り

2024年11月27日 20時41分36秒 | Weblog

11月27日

昨夜から小雨が7時頃迄降っていました。その後は止み曇空です。でも3時前から雷と急に風が強くなってきます。

朝何時ものアリナスにいくが、靴を乾かしていたのを忘れて取りに戻るが、もうトレーニングをやる気が全くなくなり今日は止めて腐葉土作りをすることに。

先日頂いた枯れ葉33袋を堆肥ヤードに入れてこれで枯葉を集めるのは終わりです。集めようと思えばまだまだ集められと思いますが堆肥ヤードも満杯です。

ヌカ、鶏糞、灰汁を攪拌する度に入れては攪拌していく。枯葉も腐敗が進行していて熱を持った湯気が立ち上る。

ある程度攪拌したら籾殻をフレコンパック2袋を入れてこれも丁寧に攪拌して全体がよく混合して行きます。籾殻が2パックでは少ないかもしれません。除雪機があるからこう言うこともできて大変重宝していますが、機体が小さいため時間がかかります。何とか午後からもやりまずは終わることができました。攪拌の回数が多ければ多いほどいいと思いますが、後は雪解けを待って再度攪拌をする予定です。

ビニールハウスに直植したグリーンレタスの発芽が全く悪く、今日再植え付けしてみました。これで発芽しなければ直植は駄目でポット植えに切り替えが必要と思います。

 

01.早朝は昨夜から降る雨です。7時過ぎには止む。

 

02.先日頂いてきた枯れ葉33袋です。これで今年の彼は収集は終わりです。

 

03.ゴミがついて汚いですが枯葉の紅葉。

 

04.この枯葉の腐葉土作りです。ヌカ、鶏糞、灰汁を入れながら枯葉を苦反していきます。

 

05.枯葉の攪拌ですが腐敗が進んでいて湯気が上がっています。攪拌する度に何回も、ヌカ、鶏糞、灰汁を散布して行きます。

 

06.このミニ除雪機で攪拌します。

 

07.ある程度攪拌したら籾殻堆肥を入れます。フレコンパック2袋です。枯葉と十分に混ざるように丁寧に攪拌します。

 

08.攪拌が終わった堆肥ヤードです。最後に又ヌカ、鶏糞、灰汁を散布しておき落ち葉が飛散しないようにネットで覆って終了です。

 

09.昨年の腐葉土も今日切り返しをおこなっておく。

 

10.11月04日植付のグリーンレタスの発芽が全く不良です。

 

11.今日再植え付けです。不織布を掛けてシート養生をしておきます。

 

12.24年11月27日 能代川柳社 10月投句抄 小林師匠と同期性の高柳さんの句です。

 

私もこれから段々、缶ビールが段々ちびちびになるかもね。

 

誤字脱字がありましたらご容赦を。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

24年11月26日 健康診断

2024年11月26日 22時00分21秒 | Weblog

11月26日

早朝は車のフロントガラスが真っ白に凍結。相当冷え込みました。空は薄曇りですが段々に晴れてくる。

今日は健康診断です。朝食は抜きです。健康診断の朝は早いです。8時10分には受けして着替えて、指示に従って診断していく。身長の計測ですが161.5cmでした。6.5cmも低くなっていました。やはり脊柱管狭窄症で潰されて段々背が小さくなったんでしょうか・・・・・。

それと聴力の検査ですが何も聞こえません。難聴は難聴で解っていますが何も聞こえません短時間でバッテンがつきました。もう少し時間を掛けてくれと思います。

オプションで腹部エコーの検査ですがここで1時間も待たされる。病院の「一寸待って下さい」は1時間は程度は普通です。待っている間、ガラス越しに暖かい日差しが差し込んできて眠たくなってくる。睡魔を追い払おうと思いスクワット運動を5セット行い眠気を吹き飛ばす。それにしても待たせる。名前を呼ばれて受診。結果は教えてくれません。

最後に胃カメラ検査です。受付で鼻からのカメラを希望するがNGでした。でもこれは早かった申し込んですぐに麻酔をして胃カメラを飲み込んで20分もかからず終了。今の麻酔はドロップを溶かして飲み込むのではなくて、霧吹きで喉に噴霧してすぐに胃カメラを飲み込んで最後に食道を見て終了です。これはっすごいです。

これで全部終了ですがそれにしても高い診察代でした。でもこれで悪い所が解れば最高です。結果通知が来るのが楽しみです。

 

01.早朝は薄曇りですがいいお天気になりそうです。日中は本当に暖かい日になりました。今時このようなお天気に恵まれるなんて。健康診断に費やするなんんてもったいない。

 

02.厳しい冷え込みで、車のフロントガラス、菜園の砂地も白く凍っています。

 

03.今日最後の落ち葉33袋を頂いてきました。これで落ち葉収集も終わりです。軽トラの活躍は凄いものでした。お借りして最高でした。これを持って軽トラを返します。

 

04.軽トラを返して、我が愛車もようやく戻ってきました。荷物の積み替えを行う。

 

山にでも行けばよいようなお天気でした。これを逃したのは後で響く。

 

誤字脱字がありましたらご容赦を。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

24年11月25日 保存大根収穫

2024年11月25日 21時36分56秒 | Weblog

11月25日

早朝は小雨でしたが7時過ぎには止みました。あの分厚い雲が9時過ぎには切れて青空がでてきてお日様が出てきます。昼頃は自宅の居間に日差しが差し込んでくると暑くてカーテンで日差しを遮らないと駄目なほどでした。自宅の温度計は23.5℃を記録していました。これでは暑いのは当然です。

午前中は筋トレでハイになってしまい時間が不足して最後の運動は均し程度で終わってしまいました。残念でした。

午後からは、妻に大根を収穫して欲しいと頼まれ3本掘りあげました。本当にみずみずしい大根です。

それとお借りしていた軽トラで枯葉の収集も明日午後から1回で終わりなので洗車をしました。水仕事なので暖かい時にやっておかないと思いたってやりました。やってよかったです。

 

01.早朝小雨が降っていました。

 

02.保存大根掘りあげ3本収穫。収穫時と変わらないみずみずしい大根です。

 

03.お借りしていた軽トラを水曜日返すことになり洗車です。全部を上げ傾斜をつけて荷台のゴミを落として洗います。

 

野球残念でした。

日の出が遅くなり、又日の入りが早くなり、それに連れて私も早寝、早起きでなく5時半頃迄グッスリ寝ています。こんなに寝れるなんて最高です。もちろん夜中トイレには1回から3回は起きますが、1回も起きないときは最高です。このまま寝てしまって逝ってもいいかなと思う時もあります。そういう年齢になってきました。

 

誤字脱字がありましたらご容赦を。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

24年11月24日 押切点検清掃

2024年11月24日 20時33分31秒 | Weblog

11月24日

早朝から一日中曇の一日でした。多少風はありますが気になる程ではありません。

早もので今週一杯で11月も終わりです。

今日は日曜日でトレーニングを休みです。やはり1週間に1日は休まないと疲労回復が遅くなるようです。

いろいろなことをしましたが今回初めて我が家で栽培したサツマイモ(ベニマサリ)に花が咲き、この花を見るのも初めてです。そして花が終わり果実がつきました。この果実を保存しておきました。この果実を割ると黒い種子を記録できました。種子は3稜形をしているようです。

それとチョウジソウの果実も穫っておきました。山百合の果実もです。又センブリの果実も頂いてきておりましたので殻を開けて見るとこれも初めて見る種子が沢山出てきました。

これらが発芽するかどうか解りませんが植え付けて見ました。春に発芽を期待しますがどうでしょうか。

 

01.早朝葉曇。北も曇。

 

02.チョウジソウの植え替えです。ここに植えておくとビニールハウスから滑って落ちくる雪に潰されるのと、除雪の邪魔になる方です。

 

03.チョウジソウの種子と山百合の種子を植え付けて見ました。

 

04.センブリの殻からでた種子です。本当に小さいです。1mmあるかないかです。

 

05.センブリを種子と殻も鉢に植え付けて見ました。

 

06.サツマイモ(ベニマサリ)の種子です。初めて見ました。

 

07.ナガイモのムカゴです。篩い網ではめあいが小さいので収納籠の大きい目で篩います。

 

08.タマネギの2ヶ所枯死したところに移植する。

 

09.補植用のタマネギの苗です。

 

10.押切の点検と清掃して油を引いて格納。又来年も頑張って貰わなければ。

 

何だかんだ用足しをしていると暗くなってきます。本当に一日が早い。

大相撲琴櫻やりました。優勝おめでとう。

野球も頑張って貰いたいです。

 

誤字脱字がありましたらご容赦を。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

24年11月23日 小松菜、春菊収穫

2024年11月23日 21時13分21秒 | Weblog

11月23日

早朝は雲がきれて青空も覗きお日様も顔を出す。が、昼前には曇ってき1時前から雨が降ってくる。

午前中は何時ものトレーニングで今日は2階のランニングコースが大会で使えないのでジムでのランニングマシンとステアーマシンでトレーニングを行う。それにしても走ろうと思っても中々走れない。心肺を鍛えようと思っても脳が残念ながら言うこと聞いてくれません。脈拍140を目指してやるがとてもそこまでいきません。せいぜい125止まりです。少しずつアップして行きましょう。

Uさんもトレーニングにきており、トレーニングを兼ねて近くの山にいきましょうと約束をする。

午後から野良仕事をやろうと思えば雨が降ってくる。晴れ間を縫って小松菜、春菊、ニンジンを収穫するが又すぐに雨が降ってきて暗くなってくる。この天気ではもう駄目と思い自宅に引きこもってPC作業です。

 

01.雲の切れ間から朝日が覗くが、北の白神岳は雲の中です。

 

02.小松菜、春菊収穫。

 

03.我が家の花壇の「サフィニア」。

 

04.「サンパラソル」この花は長く咲いています。

 

野球今日は決勝です。是非とも優勝して欲しいですね。訂正:23日ではなく24日でした。間違っていました

相撲も面白くなってきました。それにしても大の里は残念でした。

 

誤字脱字がありましたらご容赦を。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

24年11月22日 トマトの茎チップ化

2024年11月22日 20時46分35秒 | Weblog

11月22日

早朝は曇ですが風もなく穏やかな朝でした。でも9時前突然の雷と雨です。後晴れたり、又雨が降ったり、止んだりのい繰り返しのお天気でしたが本当に風が無くて大助かりです。気温も20度に達するような暖かさでした。

でも夕方から風が強く吹くようになってきて寒くなってきます。

早朝は枯葉23袋を堆肥ヤードに入れて腐葉土作りです。

午前中は何時もの筋トレですが今日は私の決まり切った運動を全部やりきることができました。気分がのったトレーニングでした。何時もこのような状態だといいンですが。

午後から野良仕事をやろうと思ったが雨が降ってくるので倉庫の中で運動靴のハガレをボンドで補修です。

それとシャンプー、ボデーソープ、歯間ブラシ等を購入しましたがこんなに高いとは思いませんでした。

後気になっていた、トマトの茎が残っています。このまま放置出来なので堆肥化を図る。押切で切断しますが、要注意なのが手指を切断しないようにすることです。ややもすると押切の刃の近くまで手指を持っていくのでユトリあるところで又持ち替えて切断していきます。良い堆肥になるように願って・・・・。

 

01.早朝は曇。天上の雲の切れ間からお月さんが。

 

02.トマトの茎をチップ化して堆肥にします。

 

03.チップ化したトマトの茎。3~5cmで押切で切断。

 

04.チップ化したトマトの茎を堆肥ヤードに処分しして堆肥化を図る。

 

05.押切片付け。

 

 

06.ビニールハウスの中のワラ堆肥の中で追熟してるトマトです。赤く追熟してきています。

 

大谷選手2年連続MVP受賞おめでとう。凄いですね。

それと野球の「国際大会プレミア12」で日本がアメリカに大差で勝ちました。今後も頑張って優勝して欲しいですね。

 

誤字脱字がありましたらご容赦を。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

24年11月21日 小松菜収穫

2024年11月21日 15時29分14秒 | Weblog

11月21日

早朝は曇でしたが段々お天気が回復してきて11時過ぎには晴れてきました。

午前中は何時ものアリナス体育館で負荷を掛けてのウオーキングです。それにしてもスタミナがなくなりました。

3つの階段を10回計30回の昇降を繰り返すが段々足が上がらなくなってきます。それで時間が少しあったので、背負子を降ろしてスロージョギングをして見るが何とか走れますが、早く駆けルことができません。情けない。まだまだトレーニングを始めて間がないので仕方ないと思いますがそろそろ前のようにしたいと思いますが。

無理しないでやっていきます。

午後から腐葉土作りと、小松菜の収穫と宅急便です。中々時間がかかります。でも喜んで頂けれれば最高です。

 

01.早朝は曇。北の白神岳も雲の中。

 

02.トレーニングの帰り枯れ葉を集めていましたので頂いてきました23袋ありました。

 

03.沢山の小松菜収穫で宅急便です。

 

北の富士さんと、私より若い火野正平さんが亡くなりました。北の富士山の相撲解説は大変面白いものでした。最近出ておられないので心配していましたがご逝去の報に接し合掌です。残念ですね。

 

誤字脱字がありましたらご容赦を。

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

24年11月20日 土門拳・入江泰吉の写真集

2024年11月20日 16時29分49秒 | Weblog

11月20日

早朝は雲が多く曇の状態でしたが段々快復してきてお昼前から回復してきて晴れになり暖かい日中になりました。

朝の白神岳は冠雪しており朝焼けに染まるきれいな白神岳でした。こういうときに望遠レンズ(私には200mmしかありません)で記録できればと思うが後の祭りです。デジカメでもよかったかもしれません。中々このようなシャッターチャンスは巡ってきません。

午前中は筋トレでした。時間が不足して回数が不足したりやれない運動があり残念でした。

午後からはタマネギの枯死したところへ補植をします。それにしても枯死したり、根切虫にやられたり今日も10本程補植です。

11月1日漬けた柿漬ですが、漬けてから暑い日が続いているので試しで1本取り出して食べて見るがまだまだ漬かっていませんでした。甘みがたりません。後7日から10日必要です。待ちましょう。

それとメル友さんから、金峰山、蔵王堂の秘仏の写真が送られてきました。確か土門拳の写真集にもあったような気がしてSさんのお宅に伺って写真集をお借りしてきました。これでお借りするのは2度目です。気持ちよくお貸し下さいました。感謝です。今日は見られませんが明日からユックリ見させて頂きます。

 

01.早朝は雲が多く薄曇りです。冠雪した白神岳に朝日が当たり朝焼けに染まる白神岳はきれいでした。

 

02.タマネギの成長が順調。

 

03.先日だと思うが根切虫にやられた苗です。

 

04.根切虫にやれたタマネギの球根ですが乾燥させておき保存です。

 

05.10月10日植付した春菊です。下は小松菜です。大分虫にやれている。

 

06.キャベツにの畝に穴開きシートを張り保温養生をする。風でシートが飛ばされないようにネットでシートをカバーする。

 

07.11月1日漬けた柿漬です。あまり暑くて心肺です。今日1本取り出して食べて見たらまだ若かった。後1週間から10日待たなくてならないようです。

 

08.追熟しているトマトです。毎日沢山のトマトを頂いています。下は私の晩酌の友です。トマト・エダマメ・格付けと丸ナスの漬け物があればOKです。

 

09.調べ物があってSさんのお宅へ伺って土門拳と入江泰吉の写真集をお借りしてきました。又見られるなんて最高です。

 

早朝は0℃でしたが、日中は12.1℃しかありませんでしたが意外と暑くヤッケを着なくても野良仕事せきました。

 

誤字脱字がありましたらご容赦を。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

24年11月19日 寒波2

2024年11月19日 15時18分35秒 | Weblog

11月19日

早朝は曇、朝起きたら一面雪でした。でも道路の凍結はまだまだでした。風も治まっており、日中は曇で、時折パラパラと小雨が降ったりの一日でした。雪も殆ど解けてしまっています。

朝起きてすぐに水道の凍結が心配されましたが大丈夫でした。これからは元栓を閉めておかなければ。

又菜園に撒水する蛇口もOKでした。これは保温のカバーを掛けておく。それとポンプ本体にはニクロム線を蒔いてあるんですが、これにスイッチを入れて保温しておきます。

午前中は負荷を掛けての階段昇降のトレーニングでしたがどうしてか解りませんが膝が上がりません。それでも何とか10回の昇降はできましたが最後になってくるとヨタヨタの状態。これでは下りの時に転倒するかもしれないと思いいつもより10分ほど早いが止めてその分ストレッチを多くやる。やはりまだまだ体力が戻ってきていません。無理しないで徐々にやることにします。

午後からは枯葉を頂きに行きます。42袋ありました。帰ってきてこれを堆肥ヤードに処分する。ヤードも狭くなってきています。

 

01.早朝は曇でした。日中はパラパラと小雨が降ったり止んだり。今年は積雪が多くなるのかなぁ・・・・。

 

02.早朝の我が家の菜園は雪で真っ白ですがこの雪も昼前には消えてなくなる。

 

03.ある所から枯葉を42袋頂きました。

 

04.今日頂いてきた枯れ葉を堆肥ヤードにて処分です。頂いてくる所によって葉の種類が違います。プラタナス、イチョウ、ケヤキ、サクラといった所です。

 

05.24年11月19日 毎日新聞 みんなの広場から。我が家のサツマイモ(ベニマサリ)の収穫はまずまずでした。

 

風がない分だけ助かります。

 

誤字脱字がありましたらご容赦を。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

24年11月18日 寒気

2024年11月18日 15時39分08秒 | Weblog

11月18日

早朝からポツリポツリと降ります。そして風が強い。日中は雨が降ったり、霙になったりアラレが降ったりで変化の激しい寒い一日です。

早朝、昨日頂いてきた枯れ葉を堆肥ヤードに入れる作業をしましたが風が強く枯葉が吹きとんで近所迷惑になるので15袋程残して終わりました。

午前中は何時ものアリナス体育館で筋トレです。今日も気合いが入った筋トレでしたがまだまだ70%程の筋力です。これからも無理せずに徐々に負荷を上げて行きます。

午後からはスキャナーのプレビューの表示が出ないのでパソコン屋さんに行きます。最初、パソコン屋さんでも解りませんでしたが、下のタスクバーの中にお隠れになっていました。色が同じなので解りませんでした。これで解決しましたが、自宅にスキャナーを持ってきて線を繋ぐがどうしても通電しません。ああでもない、こうでもないと繋ぎ直しますが駄目でした。本体を見るとスイッチがあります。見たらOFFでした。何と言うことはありませんでした。風呂敷で包むときにOFFになった様です。時間を食いました。

 

01.雲が厚くて暗く、カメラがぶれてしまいました。

 

02.14時50分、アラレが降る。

 

24年11月18日 毎日新聞仲畑流万能川柳 10月月間賞。

 

追熟しているトマトを毎日のように食べられて最高です。

 

誤字脱字がありましたらご容赦を。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

24年11月16日と17日 2日分

2024年11月17日 15時50分22秒 | Weblog

11月16日

今日はいいお天気でした。雲ひとつない空でした

午前中はアリナスで筋トレ。トレーニングをやっていて段々ハイになってきて気持ちのいい集中してできた筋トレでした。

午後1時半から、市民おもしろ塾主催の講演会があり秋田県で知らない人はいないぐらい有名な涌井徹さんの講演会です。涌井さんはいろいろな会社を起業して現在に至っています。

演題は「夢と希望の農業へのたゆまぬ挑戦」でした。内容は別添の魁新聞の内容に沿ってお話されていました。

農家は生産するだけでは駄目で、生産そして加工して販売までして行かないと駄目で、若者が来ないのでこれを推進して行けば皆が生活していけると強調していました。又自分で植えて自分で売ることができるように自由を得たが自分で作ったお米の値段が解らないとも言っていました。

最後に農業の発展と地域の発展を結びつけて、地域が守って行なければならないと言っていました。大変言い講演を聴きました。

追:タマネギの球根についてのお話がありました。

 

01.早朝は雲ひとつない空でした。北の白神岳ははっきり見えました。今日登山に行っている人達は得した気分でしょうね。

 

24年11月16日 市民おもしろ塾「愛と希望の農業へのたゆまぬ挑戦」涌井徹氏

 

 

11月17日

気温が高く蒸し暑く寝ていて寝汗をかく程の暑さです。早朝はポツリポツリと降ったり止んだ入りでしたが10時半前から等々雨が降り出してくる。この雨も長くは降らず曇ったりの繰り返しです。

午前中はアリナス体育館の2階でウオーキングです。背負子を背負って負荷を掛けて階段の昇降を繰り返して何とか5回連続しての昇降ができる様になってきました。それと背負ってのスロージョギングとインターバルトレーニングも少しずつ取り入れて運動できる様になってきました。無理は禁物で徐々に徐々に負荷を増やしていかないと又足腰がやられます。

 

01.6時半、ポツリポツリと雨が降ってくる。寝ていて暑いと思っていたら15.4℃もあった。

 

02.アリナス体育館の2回のランニングコースです。1週215mあります。10時頃には沢山の方達が運動に来て今した。

 

03.24年11月17日 11月8日の、風の松原に守られる人々の会の講演会で自然ガイド「斉藤栄作美」氏の新聞記事が今日載っていました。

 

何か久し振りの雨のような感じがします。これから荒れ模様になってくるみたいです。

 

誤字脱字がありましたらご容赦を。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

24年11月15日 雑事

2024年11月15日 20時25分06秒 | Weblog

11月15日

早朝は雲が多いながらも薄曇りと言った所でしょうか。晩5時頃から小雨が降り出す。

今日はいろいろ細かいことをやらなければならずトイレーニングを休みこれらの雑事を消化して行きます。時系列です。

早朝腐葉土作りで頂いてきた枯れ葉90袋程を堆肥ヤードに入れます。袋を裂いて入れていきますが、フワフワで足が取られて大変です。ヤードも一杯になってきました。

朝食後8時半過ぎに私の車の冬タイヤを車やさんに持参し、現在お借りしている軽トラのタイヤを交換して頂く。戻ってきて妻の車のタイヤ交換です。

それから枯葉の袋の処理です。大型のゴミ袋4袋で処理です。凄い量です。

ハクサイの収穫11株。後ダイソーでゴムバンド購入。昼食。すぐにハクサイを新聞紙でくるんでゴムバンドで止めて保管です。ある方にハクサイをバイク便です。

レタスの畝に、キャベツ、ハクサイの葉を耕起して漉き込んでいきます。

ハウス内のホウレンソウの不織布を1枚にして養生して撒水しておきます。シート養生をして、隣のレタスの畝に撒水。

タマネギの枯死したり、根切虫にやれた苗に補植10本。根切虫1匹捕殺。スッキリ。

ネギの寄せ土をしました。

ワラの中で保温追熟したトマトの収穫して今日の作業は終了。

これで気になっていたことを殆ど終えることができました。

明日からまた心置きなくトレーニングに励むことができます。

 

01.早朝は薄曇りでした。北の白神岳は見えていました。

 

02.11月11日の堆肥ヤードです。早朝枯葉を90袋程処分しました。大分貯まってきました。

 

03.ハクサイ10株収獲。7株保存。3株御裾分け。

 

04.ハクサイの尻腐。これ以上植えておくと進行すると思い収穫して保存。

 

05.ホウレンソウですが発芽してきましたので、不織布を2枚で養生していましたが1枚にしておき撒水。

 

06.レタスの畝にキャベツ、ハクサイの葉を耕起してすき込む。

 

07.ナガイモの処分です。コンポストに捨てました。種芋を撮っておこうと思いましたがもう作るのを止めました。

 

08.ネギの寄せ土をしました。

 

09.ワラの中で保温追熟していたトマトが赤く熟してきました。

 

今日はあれこれやりましたが、何時寒波がきてもいいように早目の冬タイヤに交換してよかった。

:先日のシダの会で不明の植物が解りましたの報告しておきます。落合様から、「エリカ(ツツジ科)」と判明しましたので追加して報告しておきます。ブログも訂正しておきました。

誤字脱字がありましたらご容赦を。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

24年11月14日 シダの会 小友沼~石倉公園~羽根川ダム周辺観察

2024年11月14日 20時41分09秒 | Weblog

11月14日

早朝からいいてんきでした。でも早朝に撒水しましたが寒くて寒くて手の指先が悴んで動かなくなってきます。すぐに手袋を変えて保温性のいいものに変え作業です。日中は暖かくて最高の観察日和になりました。

今日はシダの会で、何時ものメンバーで「小友沼」の周辺と三種町の「石倉公園」から「羽根川ダム」周辺の観察会になりました。

 

01.早朝はいいお天気です。でも気温が低く寒い。

 

02.ヒヨドリジョウゴ(ナス科)。何年ぶりで見たでしょうか。

 

03.コウヤワラビ(イワテンダ科)。

 

04.ミヤマナルコユリ(キジカクシ科)。果実だけです。

 

05.センブリ(リンドウ科)。果実期。

 

06.ハテナです。調べて後日報告です。落合様から、「エリカ(ツツジ科)」と解りました。

 

11月11日 メル友さんからもエリカの写真が送られてきましたので添付します。

 

06.フユノハナワラビ(ハナヤスリ科)。

 

07.ツリガネニンジン(キキョウ科)。

 

08.ヤマユリ(ユリ科)。果実。オオウバユリの種子とそっくりです。

 

09.ノダケ(セリ科)。葉だけです

 

10.シュウメイギク(キンポウゲ科)。キクとありますがキク科ではありませんでした。

 

11.羽根川森林公園管理事務所です。公園の紅葉。

 

12.ブタナ(キク科)。まだ咲いていました。

 

13.ツルウメモドキ(ニシキギ科)。

 

14.この木は2種の木があります。ガマズミ(ガマズミ科)とカマツカ(バラ科)です。ガマズミは固まってツクシ、カマツカは散らばってつきます。

 

15.アメリカシャクナゲ( ツツジ科)。冬芽です。

 

16.クリ(ブナ科)。下から覗くとクリが見える。

 

17.コマユミ(ニシキギ科)。

 

18.ウゴツクバネウツギ(スイカズラ科)。

 

19.ヤマウルシ(ウルシ科)。沢山の果実を垂れ下げていました。

 

20.マタタビ(マタタビ科)。熟した果実です。

 

21.カラハナソウ(アサ科)。こんなに果実をついたのは久し振りに見ました。

 

22.マユミ(ニシキギ科)。色違いです。メンバーの方も赤いのは初めてのようでした。

 

23.ヘクソカズラ(アカネ科)。

 

24.イボタノキ(モクセイ科)。葉だけです。

 

今日の観察会で特に、ヒヨドリジョウゴの群生地を見られたことです。本当に久し振りで見ます。それとカラハナソウの果実の沢山ついたのも久し振りです。マユミに赤とピンク色の2種を見られてよかったです。何時ものメンバーに感謝です。

種名について間違いがありましたらご連絡を宜しくお願い致します。

 

誤字脱字がありましたらご容赦を。

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする