23年08月29日 月命日

2023年08月29日 22時06分05秒 | Weblog

08月29日

今日は父が亡くなった月命日です。住職さんにきて頂き供養をして頂く。

早いものでもう3回忌です。ようやく遺産相続関係も先月やっと終わることができてホットしている所です。

大雨の災害があって7月16日からお天気が回復してくる。この日から雨が降らないが、7月31日短時間ゲリラ豪雨。でも表面にの砂地を濡らす程度でした。

それから快晴が続きます。それでも8月17日深夜雨が降ったようです。これも短時間の雨のようでした。

この雨も砂地に浸み通るような量ではなく、地表面を濡らす程度の雨でした。

雨はこの2日間だけでした。後は報道にあるように今日までずっと曇りもなくずっと晴れです。

いつまで続くこのお天気。恨めしい。

 

01.4時51分の朝です。今日も晴れです。だが白神岳は雲の中です。日中は綺麗に見えていました。今日も警戒アラートの35.5℃でした。

 

02.タマレタスとカブとキャベツの苗があまりましたので、1畝追加して作りました。タマレタス69株。カブ26株、キャベツ9株移植しました。

 

03.移植して、後防虫ネットを掛ける。直射日光が強いので遮光ネットを掛ける。

 

04.丸ナスを7.5kg収獲しました。すぐに三五八漬けです。

 

05.丸ナスの虫食いの穴が開いています。犯人を捜そうと思いましたが、犯人は逃げて捕まえることができませんでした。

 

06.ハウス内に牛糞堆肥40ℓとオール8、ヨウリンを散布して畝を作りました。これから植え付けるのは遅いのは解っていますが、何とか1段も付けてくれる事を祈って。

 

07.23年08月29日 北羽新報 素波里ダムの湛水もなくなってきており、底が見えてきました。このまま雨が降らないと取水制限されるのはすぐ先だと終われます。

 

 

08.23年08月29日 毎日新聞 季語刻々。

 

09.23年08月29日 毎日新聞仲畑流万能川柳。

 

毎日、この熱い中の野良作業で体力が削ぎお足されていきます。睡眠服即も重なりかなり疲労していることは間違いないようです。

それと植え付け関係も大根、ニンニクが待っていますが、特に大根は今種子を蒔かないと大きくなれないような感じがします。

それでも27日28日の晩には多少秋を感じるそよ風が吹き過ごしやすい夜でした。

ブログの更新は雨が降るまでお休みさせて頂きます。

 

誤字脱字がありましたらご容赦を。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

23年08月28日 キャベツ移植

2023年08月28日 22時48分20秒 | Weblog

08月28日

今日も快晴。

早朝5時~6時半迄キャベツ移植。本当は雨が降ってからにしたかった。まだ小さいけれど、葉が変色してきているので移植する事に。37株に予備2株植え付けしておく。トンネルアーチを掛けて防虫雨を設置し日差しが強すぎるので寒冷紗を掛けて養生しておく。

昼食後農技C佐々木さんにトマトの葉が萎れたのは、トマトトーンを散布してからと判明しました。又一つ解決してよかった。

後2時~何時も散水です4時半迄掛かる。

エダマメの畝に散水した水が溜まるように畝センターに溝を掘って(中耕)散水の水が溜まるようにしました。

それと遅かったがナスに根切り追肥をしました。前に左右にしたんですが、今回は前後左右にやって見ました。それにして旺盛に花が咲き、沢山の果実を付けています。でも葉がウドンコ病にやられてきています。対応しなけれがと思います。

今年はこのお天気のせいか花が咲いてくれません。残念。

 

01.5時23分の朝。白神岳は雲の中。日中ははっきり目えていました。

 

02.キャベツ7月31日プラグトレイに植え付けものですがまだ小さいですが、葉の変色が気になりましたて植え付けました。

 

03.キャベツの畝に植え付け穴を開けてこれに植付してしていく。株間40cm、条間45cmです。39株移植。朝日が当たり変に記録。

 

04.トンネルアーチを掛けて防虫網と寒冷紗を掛けて終了です。

 

05.明日植付する玉レタスと、カブの畝作りです。残っている苗を植え付ける予定です。鶏糞、化成肥料オール8、油かす、ヨウリンを散布して攪拌です。遮光ネットを張り散水です。遮光ネットを張って養生しないとすぐに乾燥してしまうお天気です。

 

06.23年08月28日 毎日新聞 季語刻々。

 

07.23年08月28日 毎日新聞仲畑流万能川柳。

 

今日も手元の温度計は37℃を記録。スポーツとリンク2ℓ、水2ℓをカブのみ。衣服、長靴の中はびっしょぬれ。これがいつまで続くのか。この散水に掛かる2時間半がもったない時間です。これがないと他の仕事が出来るのにと思うと天が恨めしく思う。

それにしても秋植えの作物が段々遅れに遅れてきています。果たしてどうなるんでしょうかねぇ・・・・。

誤字脱字がありましたらご容赦を。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

23年08月27日 薬剤散布

2023年08月27日 22時49分53秒 | Weblog

08月27日

今日も熱中症アラート発令。手元の温度計36.6℃。体温と同じ温度です。

農薬は使いたくはありませんがどうしても使わざるをえなく使っています。

ヤッケを着て、防塵メガネ、マスクをしての作業は拷問に似ています。汗がダラダラ流れ出して目眩がします。休み水分補給をしてようやく午前中に終わることができました。疲れ果てた感じです。

昼食をとり午後2時迄休んで、これからは散水です。

遅植えのキャベツの苗を見たらなんか変な色になってきております。これでは早く移植してやらなければと思い明日植え付ける準備。まず畝にs散水しておきます。雨が降ってから植えようと思っていたが、この雨も降らないので植付も遅くなってきて下ります。

この日照り(旱魃)は色々な野菜に被害が及んでいます。

早く降って欲しいが当分は降る見込みはありません。

 

01.5時34分の朝。今日も快晴。白神岳の山水も枯れてきているのかなぁ・・・・。

 

02.アオムシ・オオタバコガ他の駆除にオルトラン散布。

 

03.ハクサイの畝が意外と多くアオムシにやられているようです。

 

04.カブの畝。まずまず順調。

 

05.玉レタス。下はグリーンレタスですが、これも順調。

 

05.玉レタス。下はグリーンレタスですが、これも順調。

 

06.丸ナスの三五八漬け。できあがり。冷凍保存。

 

07.23年08月27日 毎日新聞 季語刻々。

 

08.23年08月27日 毎日新聞 脳トレ川柳。

 

09.23年08月27日 毎日新聞仲畑流万能川柳。

 

世界陸上の女子やり投げで北口選手優勝おめでとう。凄いです。嬉しいニュースです。

これからも頑張ってください。

 

誤字脱字がありましたらご容赦を。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

23年08月26日 発芽率

2023年08月27日 03時18分43秒 | Weblog

08月26日

今日も晴れ。毎日、猛暑日猛暑日でうんざりです。身体も何か疲れ切っているようです。

又この暑さで睡眠不足で兎に角四六時中眠たい感じです。

それにしても先週駆除した雑草が又生えだしてきました。早いものです。それに強い。

作物でこのような強い作物はできないものかと思います。

 

01.今日も晴れ。白神岳は薄雲の中。

 

02.8月18日プラグトレイに植え付けたタマネギです。

 

03.8月18日路地に直接植え付けたタマネギも順調に発芽をしています。

 

05.23年08月26日 北羽新報です。

 

06.23年08月26日 毎日新聞 季語刻々。

 

07.23年08月26日 毎日新聞仲畑流万能川柳。

 

お盆も過ぎ、高校野球も終わり秋めいてくるはずなんですが、何か夜になってくると虫の音が聞こえてきますが、それにしてこんなに雨が降らないとは。

 

誤字脱字がありましたらご容赦を。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

23年08月25日 ナス収獲

2023年08月26日 09時32分24秒 | Weblog

08月25日

今日も晴れで暑くなりそう。

手元の玄関に下げてある温度計では朝から25.6℃、最高気温は36.9℃でした。いつまで続くこのお天気。

早朝は、柿の木、アスパラ、路地玉ネギ、プラグトレイに散水していればあっという間に1時間が過ぎ去ってしまう。

新聞を読みながら朝食を食べると急激に睡魔が襲ってくる。このところ熱くて夜眠られず、このツケが朝に来ているようです。グッスリ寝て起きると身体が怠い。

野良仕事の始まりです。暑さ対策で長袖のシャツと、帽子は2つ重ねて被ります。スポーツドリンクと水を用意しますが、冷凍庫で凍らせたものです。あっという間にとけてしまいます。

30分もすると喉が渇いてきてがぶ飲みの繰り返しです。午前中には2ℓのスポーツドリンクと水が亡くなります。

昼食を食べて午睡を楽しんだ後、表に出ると熱風でムッとします。1時間程作業するともう14時。これから散水の時間です。

スプリンクラーで散水してもいいですが、これでは水がもったいなくシャワーでピンポイントに株元に散水していきます。かけ終わるまで2時間以上掛かります。これが連日続きます。何時井戸が枯れてしまうのか心配の日々です。

 

01.今日も晴れ。白神岳もはっきり見える。

 

02.ナス、トマトの植え付け時はこのように、株元をマルチングしていたが、散水で段々浅くなってしまって今回追肥を兼ねて又マルチング、中耕しておく。

 

03.トマトの茎に穴が開いています。オオタバコガが開けた穴でしょうか?。

 

04.水ナスと丸ナス収穫。丸ナスは昼に三五八漬けにして漬けます。

 

05.マルチングした所に散水。ピンポイントで散水ができ水の節約にもなります。でも根は広く張っていますので全体に散水してやる方がよいと思うが現在はこれで我慢して貰う。このように散水して2時間半近く掛かって我が家の菜園のやさい君達は何とか生育しています。

 

06.23年08月25日 毎日新聞 季語刻々。

 

07.23年08月25日 毎日新聞仲畑流万能川柳。

 

雨乞も諦めました。8月は降らないようです。9月になって雨が降るのかどうか、浸透するような雨が降って欲しいものですが、私の感じでは降らないような感じがします。

雨が降ってから、大根、ニンニクの植付をしようと思っていますがどうなる事やらです。

 

誤字脱字がありましたらご容赦を。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

23年08月24日 雨はどこへ

2023年08月24日 20時44分37秒 | Weblog

08月24日

今日も晴れです。

何時まで続くこのお天気。超特大級の災害です。残念ながら今月一杯は降らないようです。

今日は定例のシダの会ですがこの投稿はしばらくお待ちください。

観察会が終わって自宅に帰ってすぐに散水です。今日は特に丁寧に散水しました。

それにしても3時間近く掛かる。これからいつまで散水をしなければならいのか。苦しいです。

昨日の高校野球の決勝戦は見応えのある試合でした。いい決勝戦でした。やはりフォーボール、エラーを出してしまった仙台育英は残念な結果でしたがこれも戦いです。

それと藤井聡太8冠達成おめでとう。凄い。

 

01.今日も晴れ。いつまで続くこのお天気。白神岳もはっきり見えます。自宅の備え付けの温度計は38.3℃でした。冷房している部屋から出ると熱風が吹いてきます。

 

02.23年08月24日 毎日新聞 季語刻々。

 

03.23年08月24日 毎日新聞仲畑流万能川柳。

 

追:今日早朝芽欠トマトを植付しています。追加で投稿します。

04.23日芽欠きしたトマト20本今日植え付け。これからハウスの中に植え付けて果実が収穫できるのかどうかテストしてみます。

 

 

よくこの暑さで早朝から16時半頃迄、毎日命日野よく野良仕事が続くと思って、自分自身の体力に驚いています。でも夜この暑さで寝苦しくて睡眠不足が続いています。

朝寝したときは昼寝はしませんが、朝寝できないときは昼寝でグッスリ。この繰り返し連続です。

何時まで持つのかの体力。時々熱中症の症状で目眩がします。でもこれも慣れた感じがしますが、この時は椅子に座って休み、水分補給しています。その繰り返しです。

 

誤字脱字がありましたらご容赦を。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

23年08月22日 レタス・トマトの管理

2023年08月22日 22時02分57秒 | Weblog

08月22日

早朝からいいお天気で雲一つない蒼穹の空で天を見ると、ああ今日も晴れで暑くなると誰も思う天気です。

天気予報を見ると31日の予報が90%の雨模様です。90%でも当てにできません。

兎に角菜園の砂地に浸透するぐらいの降雨量が必用です。

やさい君達も天然ミネラルウオーターを欲しがっています。又井戸が涸れないこと祈っています。

 

01.雲一つない蒼穹の空です。白神岳もはっきり見えます。

 

02.鶏糞堆肥が濡れて固形状になっていたのを、袋から取り出して乾燥させて使いやすいように下が、匂いが強烈で苦情が来る前に早々に袋に入れて管理する。

 

03.雑草駆除してたものを収納ケースに入れてあるが切り返しをして乾燥させる。

 

04.玉レタスの雑草駆除と追肥をして中耕して寄せ土をして散水しておきます。これがグリーンレタスも同じ。

 

05.移植後生育不良箇所が6株ありました。そこに苗ポットがあったので移植しておく。

 

06.23年08月22日 北羽新報 高温・少雨。本当に水害に遭ったり、今度は雨が降らないで旱魃被害です。これではダブルパンチを食らった様なかんじで踏んだり蹴ったりとこの事でしょうか。

 

07.23年08月22日 毎日新聞 季語刻々。

 

08.23年08月22日 毎日新聞仲畑流万能川柳。

 

兎に角雨が降って欲しい、その一言です。何か予報が当てにできない感じがします。今月は雨が降れないと思います。

それでもやることが沢山あって毎日5時~4時半迄忙しく菜園を歩き回って管理をしています。

生き物を管理する事は難しいです。この暑さで特にそう思います。でもよく毎日暑さに負けないで野良仕事が出来ていると思います。

熱中症に負けないようにスポーツドリンクと水をカブ飲みの日々が続いています。そろそろ体力の疲れも出てきました。兎に角睡眠が浅い。睡眠が浅い日々が続いています。グッスリ寝てみたいです。でもねそのまま眠ってしまったらどうなる事に・・・・。

 

誤字脱字がありましたらご容赦を。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

23年08月21日 大根畝作り

2023年08月22日 04時13分27秒 | Weblog

08月21日

お盆も過ぎて少しずつ日が短くなってきています。

早朝は夜露が降りたようです。車のフリントガラスも濡れている。菜園の砂地が湿り気を帯びている。

早朝はガスで曇ったような感じでしたが段々ガスが取れてくると強烈な直射日光が身体を打つ様な又は刺すような感じで汗が噴き出してくる。作業着も汗で濡れてしまうし、その汗が長靴の中に入りドボドボの状態になるし、冷凍してあるスポーツ飲料、水のカブのみです。

昼休みにこれらを渇かしておくがこのお天気ですぐに渇き、午後からは又同じ作業着をきての野良仕事です。

2時過ぎからはもう散水をしないと間に合いません。家庭用のスプリンクラーがあるんですが、根回りに散水されないのと、以外に水量が必用な為、井戸が涸れる心配が出てきたので現在の散水はピンポイント散水にして、ノズルをシャワーにして手蒔きで散水しています。以外と水の節約になります。

旱魃です。兎に角早くまとまった雨が欲しい。

 

01.6時丁度雲間の中からお日様がい出してくる。白神岳はカスミの中です。

 

02.夜霧が降ったようです。その名残です。

 

03.柿の木の葉が枯れてきました。下の写真は木の周囲を掘りあげて溝を作りあげ、それに十分に散水するが、相当深くまで乾燥しており中々水分を吸い込めないな状態です。浸透させてから、HB101を1千倍で20ℓ散付して乾燥防止で遮光ネットで養生。果たして上手く回復してくれるかどうか。

 

04.遮光ネットで養生。

 

05.鶏糞堆肥は1畝1.365kg。化成肥料1畝525g。

 

06.大根の畝作り6畝。下は肥料を入れた写真です。下は畝を均して条間に水糸を張り雨を待った植付の予定です。

 

07.丸ナス収獲。

 

08.長谷川さんから頂いた背負い式の噴霧器です。前から欲しかった背負い式で15ℓの噴霧器です。

手入れがいいのでENGもすぐに掛かりました。

 

09.23年08月21日 毎日新聞 季語刻々。

 

10.23年08月21日 毎日新聞仲畑流万能川柳。

 

天よこちらにも雨を・・・・(。•́︿ •̀。)お願い。

それにしても私もよく動き、毎日の作業で疲れ果てている割には頑張れています。いつまでこの体力が持つのか心配です。

 

誤字脱字がありましたらご容赦を。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

23年08月20日 疲労&目眩

2023年08月20日 15時23分05秒 | Weblog

08月20日

毎日の暑さで体力が衰えてきたのか、又睡眠不足なのか今日午前中野良仕事をしているとふらつきと目眩がする。それでも何とか午前中の作業をこなして昼食を頂くが何時も量の半分しか食べられませんでした。これは休めのサインと思う。それで午後からの野良仕事を止めて休養日とする。午後からは休んでいるブログの編集と投稿。

11時20分から雷鳴と25分から小雨が降る。この小雨で散水しなくても助かるが、ついでだったらもっともっと降ってくれればと願うが、毎日言葉の「天佑」とはいきませんでした。

本当にまとまった雨が降ってくれません(新聞記事参照)。

 

01.23年08月20日。今日も朝からいいお天気。でも北の白神岳は雲の中で見えず。

 

02.23年08月20日。火力発電所の煙突は見えませんが、煙突からでる巨大な煙雲です。

 

03.23年08月20日。キャベツは順調に育っています。でも遮光ネットをしていても、キャベツさんも夕方には熱中症に掛かったように萎れてきます。

 

04.23年08月20日。雑草取りと、追肥をして寄せ土をしておきました。最後に散水しておき、防虫ネットと遮光ネットを掛けて養生。

 

05.23年08月20日。ササゲマメの追肥と寄せ土をしました。ササゲマメも順調に育っています。

 

06.23年08月18日。タマネギ「ネオアース」をプラグトレーに植え付け。1穴1粒で植え付け。

 

07.23年08月18日。Vの方に作った、ダンボールの種子を入れて斜めにしてピンセットで流し込むようにして種子を入れて行く。200プラグトレイで20分掛かる。

 

08.23年08月18日。11個のプラグトレイに植え付ける。これで1528株です。半陰半陽の所に置いて養生。

 

09.23年08月19日。タマネギの畝作り。牛糞堆肥㎡当たり3ℓ、ネギ専用肥料㎡当たり80g入れて攪拌耕起して均して、ネギ専用肥料を1畝2袋入れて均す。畝幅50cm。植え付け溝10cm幅。これに種子を3cm幅に植え付け行きます。

 

10.23年08月20日 毎日新聞 季語刻々。毎日「天佑」をお願いしているんですが、それが中々に難しいくて・・・・。お願いを聞いてくれてもいいと思うんですが。

 

11.23年08月20日 毎日新聞 脳トレ川柳。

 

12.23年08月20日 毎日新聞仲畑流万能川柳。

 

13.23年08月20日 北羽新報 酷暑の家庭菜園。

 

小雨(本当に一瞬の小雨)が降って曇り空空でいいと思ったらすぐに又カンカン照りに戻ってしまう。このカンカン照りのお天気は予報では25日迄続く様です。

いつものことですが雨が欲しい。雨が欲しい (ノc_,・;)ハア・・・。

 

誤字脱字がありましたらご容赦を。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

23年08月16日 雑草駆除終了

2023年08月16日 15時10分27秒 | Weblog

08月16日

お盆も過ぎ「暑さ寒さも彼岸まで」と良く言われますが、毎日毎日よくもこんなに日照りが続くものです。

それでも夕方になると少しは過ごしやすくなった感じがしますが、まだまだ寝苦しい日々が続く。

台風も我が地方にはそれてきません。それにしても次から次とくる台風です。それも戻ったりの迷走台風と線状降水帯をともなった厄介なものです。

私の所は、7月17日から、今日8月16日迄30日間雨が降っていません。7月31日短時間のゲリラ豪雨があっただけです。それも表面の砂地を湿らせただけの雨でした。旱魃です。農家さんも困っているようです。

それでも早朝から夕方迄やることが一杯あってこの暑さの中、休むことなく菜園の中をコマネズミのように動き回っています。

軽い熱中症に幾度もなっておりそれでも今まで身体が持っています。でもダメージが段々溜まってきているようです。

大好きなサウナにも行けないような時もあります。毎日雨乞いの御神酒を飲むと疲れ果ててコップを持ったまま寝てしまっているときも儘にあります。

 

01.今日もいいお天気です。白神岳は写真では解りませんが肉眼では見えます。

 

02.遅かったがあまりにも水分の蒸散が早いので藁でマルチングをしました。

 

03.エダマメ「味めぐり」30日で開花確認。

 

04.我が家の雑草の一部である「スベリヒユ」の綺麗な花です。

 

05.13日から草取りした雑草の量です。大型収納ケース8個になりました。これは乾燥させて焼却です。よく駆除できました。

 

06.23年08月16日 毎日新聞 季語刻々。

 

07.23年08月16日 毎日新聞仲畑流万能川柳。

 

08.ここからはこのブログを休んだ間の記事と写真です。

23年08月12日 北羽新報記事。

 

09.23年08月13日 北羽新報社 猛暑日。

 

10.23年08月14日。ツバメさんの巣ですが卵を抱いていたんですが、この暑さで体温より外気温が高いためふ化しなかったのか今日現在不在になってしまい空き家になってしいました。

 

11.23年08月15日。妹の庭のノシバも枯れてきたきたような感じ。雑草の色と比較。

 

高校野球もいい試合が続いています。これからも頑張って欲しものです。

手元の温度計ですが、7月2日から8月4日迄30℃以上。後今日迄35℃以上の気温が続いています。

今日、午前中に何とか雑草駆除を終わることができました。ヤッターと言う気分です。

INで天気予報を見て見ると台風の影響でしょうか17日0時から6時迄90%の確率で雨の様なので今日の散水は止めることに。明日一日中降って欲しいと思うが。どの位の雨が降ってくれるのか。やさい君達も喜ぶ量が降ってくれる事を願う。でも散水がないと何と楽か。ゆっくりお盆休みをする事にしました。

これからも毎日とは行きませんが更新して行きたいと思っていますので覗いて見て下さるようにお願い致します。

 

誤字脱字がありましたらご容赦を。

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

23年08月11日 野良仕事お休み

2023年08月11日 21時02分22秒 | Weblog

08月11日 山の日

今日の早朝は雲一つない蒼穹の空でした。でもすぐに雲が湧き出してくるが相変わらずの強烈な日差しが肌を突き刺すような暑さです。

8月に入って気温が段々上昇してきて8月9日は40℃記録。これは手元の温度計です。正確な記録は報道されている温度とは2℃程の差があるようですが、それにしても記録的な暑さです。

この中で野良仕事をしていると喉が吠えます。水のがぶ飲みです。そして次第に体力が奪われて行きます。

やさい君達に散水するが等々エダマメの一部が枯れ始めてきています。もう26日も本格的な雨が降っていません。雨乞をしているがまだまだ降る気配はありません。農家さん達の悲鳴が聞こえます。

 

01.23年08月09日。今日も晴れ。白神岳も見えます。今まで経験したこのない気温です。手元の温度計では40.0℃記録。

 

02.23年08月11日。早朝は雲一つない空でした。白神岳もくっきり見えました。

 

03.23年08月07日。停電して東北電力さんに点検して頂く。外付けの受電設備のブレーカーが落ちていました。笑いです。

 

04.23年08月08日。AMはトレーニング。PM草取りです。腰が痛いので野球のレガーズを装着して四つん這いで草取りです。

 

05.23年08月08日。秋取りのエダマメの花が咲いてきました。早いです。

 

06.23年08月09日。4月30日植付のエダマメです。朝4時はまだ暗い。エダマメ初ダルマの畝です。

 

07.23年08月09日。収獲したエダマメの宅配便です。

 

08.23年08月10日。23年7月31日植付の、ニンジン発芽不良のところに8月10日再度植付しました。

 

09.23年08月11日。8月9日漬けた丸ナスが漬かったので取り上げて冷凍保存しておきます。

 

10.23年08月11日。エダマメの畝です。半分の初ダルマの葉が枯れてしまう。

 

11.23年08月11日。上は神風香、下は枯れたと言うか水分不足なのかよく解りません。初ダルマの葉です。

 

12.23年08月11日。枯れた初ダルマに、HB101を千倍で希釈して散布しておく。果たしてどうなる事やら。

 

13.23年08月11日 毎日新聞 季語刻々。

 

14.23年08月11日 毎日新聞仲畑流万能川柳。

 

15.23年08月07日 毎日新聞仲畑流万能川柳月間賞。

 

今日は「山の日」ですがどこかの山に行きたいと思っていますが生き物を飼っているのと同じでどこにも行けない状態です。少しでも手を抜くと枯れてしまうような状態です。

自分でも思いますがよくこの暑さの中での野良仕事が続くと思っています。よく体力が持ってくれていると思います。それで今日は休みと決めて筋トレに行くが眠くて眠くて一寸早目に終わって昼寝したら今度は眠られず。14時迄PCでまとめ。後散水です。貴重な水を些少限に活用して井戸の水源の枯渇防止しながら散水です。2時間半弱掛かって終了です。毎日2時間半も散水に取られるの痛いです。

明日からも野良仕事が待っています。熱中症に注意してやっていますが時折軽い目眩がしますのでその時は休んでいます。暑さには強い方ですが水のがぶ飲みです。

誤字脱字がありましたらご容赦を。

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

23年08月06日 熱波

2023年08月06日 21時21分36秒 | Weblog

08月06日

お盆も近くになってきました。

7月31日、短時間のゲリラ豪雨が降ってからまるっきり雨が降らず。このゲリラ豪雨ももう少し降ってくれたらと思う。

7月20日頃から30℃越え。8月4日からは自宅の温度計は35℃越えです。もう疲れ果て今日6日は朝グリーンレタスを移植し終えて10時過ぎから久し振りの休みを頂きました。他県のお天気を見ると危険な暑さと何時もテレビで言っていますが、まだこちらはよい方でしょうか?。

でも表で野良仕事をしていると突き刺すような暑さです。菜園もカラカラの状態で毎日散水をしていますが、「焼け石に水」とはこの事でしょうか。

長期予報を見るとずっと晴れマークで傘マークはありません。これではやさい君達もかわいそうです。

早く天然ミネラルウオーターが欲しいです。

 

01.23年08月06日:今日で7間雨が降らず。毎日焼けるような暑さです。久し振りに白神岳が薄らと見えます。南の空にお月様。

 

 

05.23年08月05日:7月4日植え付けの、キャベツ8月5日移植。条間株間とも40cmで20株移植。

 

03.23年08月05日:06.7月19日植付の玉レタス8月5日132株移植。

 

04.23年08月05日:丸ナス収獲して、三五八漬け。冷凍が効きますので保存食です。

 

05.23年08月06日:7月19日植付のグリーンレタスの苗。

 

06.23年08月06日:昨日植付の下準備をしておいたので今日は早く終わることができた。124株移植。

 

07.23年08月06日:グリーンレタス植付後防虫網を掛けた後遮光ネットを掛ける。128株移植。

 

08.23年08月04日:風の松原内にはこの松根油を取るために松の根っこを掘った穴が沢山沢山残っています。本当に大変な作業であったと思います。

 

09.23年08月06日:毎日新聞 季語刻々。

 

10.23年08月06日 毎日新聞 脳トレ川柳。

 

11.23年08月06日 毎日新聞仲畑流万能川柳。

 

今日は広島に原爆が投下された日です。私も勤務で7年間広島におりました。原爆記念館も何回も見ています。戦争の悲惨は言い表せません。広島に向かって黙祷。

それと今日から広告野球の甲子園大会が始まりました。熱戦を期待します。

早く雨が降って欲しい。毎日の雨乞も効かないようです。

 

下書きしたのをアップするのを忘れてしまいました。

 

誤字脱字がありましたらご容赦を。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

23年08月03日 スイカの宅急便

2023年08月04日 07時09分47秒 | Weblog

08月03日

毎日晴れのお天気続きです。温度も34℃を記録してうだるようです。

水分補給もがぶ飲みの状態。これで何とか熱中症は防止できているようです。

このような暑さにもかかわらず夕方になるとサウナに入ります。でも作業時の汗とちがうんです。さっぱりして気持ちがいいんです。晩酌のビールで今日一日のストレスも吹っ飛ぶ。

自家製のトマト、エダマメ、ナスガッコ、キュウリガッコは頂きものですが、これらをつまみにして一杯飲みます。美味しい。でも疲れ果てておりジョッキを持ったまま何時の間にか寝ている始末。妻に怒られている毎日です。

2日は早朝スイカを配ります。バイクには流石に積み込みできませんので車に積んでの宅配便です。皆さんから熟してしているとのこと。よかった。中々スイカの中身までは解りませんので心配でした。

3日は久し振りのトレーニングでスロージョギングです。汗にも色々ありますが、運動、サウナ、労働で流す汗は違います。でも発汗すると言うこうとは最高です。

 

01.23年08月02日、4時半スイカを車に積み込み皆さんに御裾分けで、バイク便でなくて普通の宅急便になってしまった。

 

02.23年08月02日、エダマメ「おつな姫」の収獲。5月21日ポットに植え付け後6月6日移植。収穫迄80日です。まだ10日程速かったような感じでした。

 

03.23年08月02日、トマトの整枝、誘引、寸止め後むき出しのトマトに防鳥網を設置。

 

04、23年08月02日、カブの畝作り。株間、条間とも25cm。マルチサポート少々と鶏糞堆肥と化成肥料㎡当たり100g程で作る。

 

05、23年08月02日、

この暑さでコンポスト堆肥の生ゴミの腐敗が進み、捨てても中々貯まりません。コンプストの攪拌を行い籾殻を入れて攪拌しておく。

 

23年08月03日 毎日新聞 季語刻々。

 

05.23年08月03日 毎日新聞仲畑流万能川柳。

 

トレーニング仲間にご心配をおかけして申し訳ありません。皆さんから励ましのお言葉を頂き感謝です。

久し振りのトレーニングでした。気持ちよかった。

 

誤字脱字がありましたらご容赦を。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

23年08月01日 葉月

2023年08月01日 20時43分27秒 | Weblog

08月01日

今日から8月1日。葉月です。

早いものでお盆ももう少しです。

ブログの投稿も長い間お休みして申し訳ありません。

兎に角、毎日の暑さと雨が降らなくて大変で、草取り、収獲、野菜管理に早朝から夕方迄菜園を這いずり回って、散水に掛かる時間もバカにできません。

一日の野良仕事をして、命の洗濯でサウナで汗を流して晩酌のビールが美味しいです。でもジョッキを持ったまま寝てしまうあり様です。

毎日がこのような生活です。トレーニングも、登山にも行けない状態です。もちろんブログの更新も毎日疲れ果ててできないないような状態が続いています。

ようやく7月28日のシダの会の観察会を纏めましたので更新します。

 

01.オオウバユリ(ユリ科)10数個の花を付けていました。

 

02.セリ(セリ科)。

 

03.ヤブジラミ(セリ科)

 

04.ミズタマソウ(アカバナ科)果実はひっつき虫です。これが衣服につくと取り除くのに大変です。

 

05.ヨツバムグラ(アカネ科)茎が視四角で、花は1mm程で小さい。

 

06.ハテナ?1。高さ1m程で茎の葉がなく茎頂に葉が集まってつく。8月2日「ドクゼリ(セリ科)」と解りました。

 

 

07.ハテナ?2。花です。黄色のものは果実でしょうか?。「ソクズ」と判明。花です。黄色のものは腺体で、これにに蜜を貯める。

 

08.アシグロツユムシのまだ幼虫らしいです。

 

09.ミヤマイラクサ(イラクサ科)。

 

10.トチバニンジン(ウコギ科)。

 

11.峨籠の滝。下は岩を抱いて伸びる木の根です。何時もこの根を見ると感心させられる。

 

12.アラゲヒョウタンボク(スイカズラ科)。葉だけです。

 

13.ツガルフジ(マメ科)。日本固有種です。

 

14.ヌスビトハギ(マメ科)ひっつき虫です。

 

15.ソバナ(キキョウ科)。

 

16.オトギリソウ(オトギリソウ科)。

 

17.ヤマユリ(ユリ科)。上を見上げるとヤマユリの群生。

 

18.サワヒヨドリ(キク科)

 

19.ウド(ウコギ科)。

 

20.ハナイカダ(ハナイカダ科)。綺麗に果実がついていました。下は呆け写真。

 

21.ヒヨドリバナ(キク科)。

 

22.ボタンヅル(キンポウゲ科)。挿入写真は蔓の最先端です。

 

23.マルバキンレイカ(スイカズラ科)。私は初めて見るものです。葉は茎に対生し、葉身は広卵形で羽状に浅裂する。オミナエシ属の他種の多くが、葉が中裂、全裂するのに対して特徴的である。

 

24.ドクウツギ(ドクウツギ科)。久し振りで見ます。トリカブト、ドクゼリと並んで日本三大有毒植物の一つとされる。

 

25.マタタビ(マタタビ科)。横矢印はムシコブ。立て矢印は果実です。

 

26.クマイチゴ(バラ科)。果実は熊の大好物です。人が食べても美味しい。でも茎の刺に注意。

 

27.ケナシヤブデマリ(スイカズラ科)。

 

28.ハイイヌガヤ(イヌガヤ科)。高い所にあって私のカメラではここまで。

 

29.ヒレハリソウ(ムラサキ科)。

 

30.タケニグサ(ケシ科)。

 

31.ヒメコウゾ(クワ科)。和紙や織物の原料とされ、その名残が平地の道端など広い範囲に見られる。果実は木イチゴにそっくりで食べると木イチゴほど甘くはないが美味しい。始めて見るものです。

 

32.クサギ(シソ科)。何でこの木がシソ科かよく解りません。

 

33.ウゴアザミ?(キク科)。ウゴアザミは、総苞は球状鐘形でクモ毛があり、総苞片は6列、外片と内片は同長で真っ直ぐのびる。とあるので違うかもしれません。

 

34.ノリウツギ(アジサイ科)。現在沢山咲いています。

 

水害が発生してから12日間雨が降っていませんでしたが、水害に遭われている方々にはまだ片付いていない所もあり教職ですが、ようやく31日午後から、雷雨というかゲリラ豪雨が降り助かりました。

降れば降ったりで、晴れれば晴れたりで強烈で本当に適当と言う言葉を知らない天です。

何とか農作業にも目処がついてきましたした。

シダの会の種名とかに、間違いがありましたらご一報を下さるようにお願い致します。

 

誤字脱字がありましたらご容赦を。

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする