17年08月31日 畝作り

2017年08月31日 15時34分58秒 | Weblog

今日で早いもので明日から9月に入り8月も終了です。

8月は天気が続き降雨の少ない月でした。乾燥が激しく雨乞いの日々が続きました。ようやく月末になって普通のお天気に戻り雨も結構降り、何とか凌いだ感じです。

まだまだゲリラ豪雨で被害が出ているところもあるようです。

昨日管理機で粗で3畝、ニンニク1畝、タマネギ2畝分計3畝作りましたが今日の早朝畝を整いました。

私は畝作りがヘタなのと、クワを使うと腰が痛くなりとても畝作りはできません。修正程度はやりますが1畝上げろと言われればとてもできません。

タマネギの植えるときには畝は崩れて再度作り直しになるかもしれませんが、畝の割り付けも兼ねています。

このように植えるものは段々限られてきます。

連作障害によるローティーションもわが家の小さい菜園では悩みの種です。このローティーションも考えているときも楽しい一時です。でも大変。

ですからニンニク、タマネギも来年の6月迄収穫できませんので菜園の真ん中に植えることはなかなか不可能なことです。どうしても端の方に植えつけとなります。

それとわが家の南北から見た菜園ですが空き地が増えてきました。雑草取りが増えていきますが、広いところは耕運機で攪拌して雑草を埋めてしまいます。とてももじゃありませんが手で刈り取ってはいられません。

畑一面に野菜があるときは畝の畦とか周囲の草取りだけで済むんですがこれでも一苦労の作業です。

 

17年08月30日 管理機で畝上げしたものを今日31日早朝手直して完了。3畝ありますが右2畝がタマネギの植え付けの畝。まだまだ相当に早いので再度畝上げが必要と思われる。右1畝はニンニク植えつけの畝です。9月15~20日の間に植える予定です。

 

17年08月31日 北面から見たわが家の菜園。矢印が道路です。これを栄えに手前が北面で、奥が南面の菜園になります。

 

17年08月31日 南面から見たわが家の菜園。1にはニンジンとホウレンソウと芽描きトマト。2にはキャベツ、ササゲマメ、ハクサイ、カブ。3にはニンジン、レタス、とダイコンが現在植えてあります。

 

毎日新聞 仲畑流万能川柳 「生き甲斐は 生きることことだと 師は白寿」

 

野菜作りをやって丸3年になりますが、いつも失敗ばかり繰り返しています。

いつになったら覚えるのでしょうか・・・・?。

ボケも始まってきているようです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

17年08月30日 ダイコン間引き

2017年08月31日 07時42分53秒 | Weblog

最早朝とといっても、こちらは5時にならないと明るくならず、段々早朝の作業の作業時間も限られてきますますが、幸いわいなことに農作業も減っていきます。

サツマイモと最後のエダマメを収穫すると特に忙しいことは無くなって来ます。

でも朝の早起きは癖にになっていて中々直らないもので早朝のウオーキングをしようかと思っていますが、道路を歩くと足が痛くなり歩くことができなくなる。トレーニングノウオーキングと違うようです。どこが違うといわれも私にも解りません。ですから山にも行けない状態です。残念ですが。

今日は早朝からいろいろな作業をしました。ナス、ピーマン、オクラに追肥です。後ダイコンのトンネルアーチと防虫ネットを取り外して、まず草取りをしてから2畝60本の間引きです。まだ早いと思いしたが1本にしました。バックアップとして2本の補助苗だけは残しておき。トンネルアーチの掛け替えをして終了です。

ようやく朝食タイムです。朝食を食べPCの記録を整理後、ホウレンソウの草取りです。トンネルアーチの骨組みが邪魔で雑草が取りづらい。今度片方の骨組みを取り外したやった方が作業の効率が上がるような気がします。

後北面の草取り終了。これ南北両面の草取り終了。ヤッターという感じです。充実した達成感がある。でも又1週間も経つと又元の木阿弥です。

時間があったのでニンニクとタマネギの畝揚げだけです。全く新しい場所に植えようとしてますので、畝割も兼ねています。肥料はまだまだ先のことなので入れていません。もしかして再度畝を手直ししなければなりません。

意外と忙しい一日でした。ビールが捗り飲み終わったら寐どこの中でした。

8月22日植えつけた大根。1条植え株間30cmで12ヶ所3粒の種子賛否。殆ど発芽。凄い発芽率です。

 

毎日新聞 仲畑流万能川柳 「国という どでかい規模の ならず者」

 

又北朝鮮がミサイルを発射しました。どのような考えのお国なんでしょうか?。

我々も逃げるのにどこ逃げればいいのでしょうか。

昔のように防空壕を掘らないと行けなくなるんでしょうか。

物騒な世の中になってきました。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

17年08月 29日 3日間

2017年08月29日 13時12分45秒 | Weblog

27日ははゴルフの競技委員でです。いいお天気に恵まれ最高です。それでも熱中症にだけは注意してプレーするよう支持。それとプレーの進行が最近非情に遅くなってきている。委員会でも問題になっている。各ゴルフ場でも同じ悩みを持っているようです。我々の時代は走らされたものですが今はこのような事をする選手はおりません。ゴルフも高齢化でなかなか難しい。来月秋田でゴルフのねんりんピックが開催されますが、それにも競技委員と参加します。他県の選手の動向が気になるところです。

競技終了後、キャベツ、ハクサイに追肥です。トンネルアーチで防虫網をかけているので短い畝ですが作業がやりづらくて大変。それとついでに雑草を採りました。キャベツは葉を動かすとすぐに折れますので気を使う野菜です。

ハクサイの追肥についても同じですが葉が弱々しくこれも注意を要する。特にハクサイは非情に水が好きで日照が2日続くと葉がだれてくる。水をやると1時間ぐらいでしゃきっと立つ。げんきんな野菜です。

それと大曲の花火大会開催できてよかったと思っております。本当に大会関係者のご苦労に感謝申し上げたい。

それとなんかも被害にあわれた方々にお見舞い申し上げます。2回もですものね・・・・。

夕方サウナに行くときバイクを運転していて天空を見上げると360℃雲一つ無いお天気。こういう事は珍しい。カメラヲ持っていないのが残念。このような事を私は「青天の霹靂」とおもっていました。違いました。調べてみると「空 ・ 碧天 ・ 碧落 ・ 蒼穹 ・ 蒼天」というらしいです。言葉はみんな知っていましたがこういう時に使う言葉だと言うことが初めて知りました。

それと帰り群青を記録したかったのだが自宅に早く帰りすぎ、喉も渇いておりビールを飲んだら忘れて終い26日は貴重な写真を2枚取り損ねてしまいました。なかなかこれからあるかどうか解りません。

 

28日PMから芽描きトマトの管理と、北面の草取りです。北面は一応終了です。よかった。

 

29日今日は4時過ぎに起きて洗顔、新聞を読みながらジュースを飲んでいざナス、ピーマン、オクラに追肥をやろうと思って居たら、5時には雨が降っていなかったがたった30分の間に雨が降って早朝の作業を中止して、今日の晴れ間をぬってやりたいと思っております。晴れ間がなくPMは農作業中止です。各種野菜作りのポイント整理です。

 

27日 毎日新聞 仲畑流万能川柳 「戦争を 知らないけれど こんなかな」

28日 休み

29日                    「天国も 地獄もあるんだね この世の中」

 

羽田元首相が亡くなりました。この頃はよく首相が替わった時と理解していますが・・・・。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

17年08月26日 キュウリ・カボチャの片付け

2017年08月26日 15時10分39秒 | Weblog

今日の朝は寒いぐらいでしたが、段々お日様が顔を出して気温を上げ初め外に出ると風はあるものの熱い。

今日は早朝キュウリとカボチャの片付けです。それとササゲマメの予備に作っておいた4ポット苗を捨てるのに持ったないと思い植え付けしました。

このように畑の中も段々隙間だらけになってきました。

でもこれからの秋野菜に期待です。キャベツ、ハクサイ、カブ、ササゲマメ、サツマイモ、ホウレンソウ、サラダ菜、ネギ、最後の枝豆「秘伝」という品種は豆果ががつくかどうか解りません。この「秘伝」はいつも失敗しています。

キュウリは4本の植え付けで5月15日植え付けで約100日で撤収です。それにしてもよく食べましたし、友達にあげました。やはり私はキュウリは叩いて潰して塩もみで漬けたのが大好きです。血圧が上がりますが上手くて上手くて。この漬け物だけはいつも自分で漬けます。食べきれないときは、漬けて冷凍庫で保管です。解凍時に水分が出ますが絞れば新鮮なキュウリの漬け物です。

カボチャはお隣の中野さんに4ポット頂き植えましたが1本だけ枯死してしまい3本だけです。それにしてもカボチャの毎日の延びていく様は凄いものです。結局1本に1果だけしか収穫できませんでした。雌しべが咲いている時に、雄しべを結実させるタイミングを逃してしまいました。残念な結果になっております。

これからキャベツ、ハクサイ、タマネギ、カブ、ソウレンソウ等に散水作業です。

 

キュウリ 5月15日苗で4本植え付けしてからキュウリは出来具合は今一でしたがキュウリを叩き塩もみして結構食べ、食べきれないのは冷凍しておきました。解凍すると多少水分が出ますがしっかり絞って食べれば新鮮なキュウリの漬け物が食べられます。 写真上は片づけ前。下は後です。

 

カボチャ 4月30日中野さんから4本頂いた苗の内1本枯れて終い3本だけ。この3本に1個ずつのカボチャがなり収穫できました。カボチャの作り方も少し理解できて来ました。写真上は片づけ前。下は片づけ後。矢印はゴミ捨て場所。

 

カボチャ 収穫1本のツルから1個ずつ採れました。

 

 

毎日新聞 仲畑流万能川柳 「お互い 気にはしないが 居にゃ困る」

 

28日月曜日から草取りの開始予定です。それとダイコン、カブの間引きもしなければと思っています。27日はボランテアです。我ながらいろいろと多忙だと思います。自分を追い込んでいるようなところがあ。りますね。

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

17年08月25日 発芽

2017年08月25日 16時28分04秒 | Weblog

高校野球が終わったと思ったら秋の虫の音が聞こえてきます。大分朝が明けるのが遅くなり、又暮れるのが早くなってきました。

22日雨が降ってくれましたがなんかなんか足りないような感じを受けていましたが、24日12時から本格的な雨。4時頃まで休みなく降り続く。4時過ぎから止んだり降ったりで夜中の12時迄降り、日付をまたいでからは止みました。朝、能代市の時間降雨量を調べてみましたら12時間累計で85mmの雨が降っていました。よく降りました。今日の米代川を見ましたら濁流と流木、水かさも増えていました。

一般的には能代市は砂地ですので雨はいくら降っても飲み込むように地中にしみ込んでいきます。その代わりあまりにも水吐けがよすぎてちょっと雨が降らないと砂漠状になってしまいます。農家の方には井戸か農業用水がどうしても必用です。

このようにこちらは一雨毎に段々寒くなっていきます。そしてなかなかお日様が拝めないような鉛の色の雲が・・・・・。そこまで行くにはまだ早いがあっという間です。

秋野菜の芽がでてきました。本当にいいものですが、これからの管理が大変だと思います。

又雑草が雨で生えてきていますがまだ小さいのでもう2~3日程度待ってもう少し大きくなってから雑草狩りの予定です。

 

降雨 自宅周辺に振る雨。24日12時~深夜の12時まで振ったり止んだりであったが、調べたら85mの累計降雨量。最近あまり見ない降雨量でした。

 

ダイコン 8月22日植え付けのダイコンの発芽24日確認。経った2日で発芽した。もの凄い早い。

 

カブ 17日植え付けしたカブ24日発芽確認。防虫ネットの上から記録。

 

タマネギ 8月16日植え付けのタマネギの発芽25日発芽確認。明示板に9月とあるのは8月の間違いです。

 

ピーマン 25日ようやく黄色のピーマンがなりました。早く食べてみたいですね。

 

 

 

毎日新聞 仲畑流万能川柳 「正しくは ビール風味の 炭酸水」

 

毎日炭酸水を飲んでいるから痩せない。でも美味しいんだよね。止められない、停められない。夕食がまちどうしい。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

17年08月24日 シダの会 三種町角助沼観察

2017年08月24日 15時52分17秒 | Weblog

私は久しぶりの参加です。

今日は足を伸ばして三種(八峰町から訂正)町の角助沼周辺の観察会となりました。

その前に一面蓮沼のところに連れて行かれ最高の気分。

後角助沼の観察に行きますが、小雨のためかトンボ類は殆ど見えませんでした。

私が目にしたことがない草花が沢山見られて満足でした。あいにくの小雨で降ったりり止んだりのお天気でしたが、昼から相当の降水量が降るとの予報でしたが、自宅に戻ったら12時少し前でよかったです。ついたら本降りの雨になりずぶ濡れになるところでした。

本題に戻って、今日見た花の中で私が初めて見るものに、ナヨクサフジ?、イヌゴマ?、マコモ、デイジー、クサネム、ユウガギクはノコンギクと間違って見ているかもしれません。タヌキモ、ヒメシロネ等でした。

ナヨクサフジ、イヌゴマについてはこれから調べて見ます。解りましたらお知らせいたします。

最後のハンノキの雌花を探しているときになんかの虫に刺されました。蜂に刺されたような痛さですぐに虫さされ軟膏を持っていたのですぐに塗りましたがしばらく痛く段々腫れてきました。時間とともに幸い痛みは引けて行きました。自宅に帰り別の抗生物質の入っている軟膏を塗りましたら治りました。刺した虫は何でしょうか?。最後にいらない落ちがつきました。

ただ沼周辺を歩いただけですが沢山の花を見られ満足です。メンバーの皆さんに感謝です。

 

毎日新聞 仲畑流万能川柳 「雌雄なら決しなくても雌が勝つ」

 

昼12時から16時まで降りっぱなし。豪雨被害が解ります。

 

 

 

01.17年08月24日 シダの会 一面スイレンの花。25日あるか方から「蓮の花」ではないかとありましたがここでは睡蓮としておきます。8月29日 専門家より連絡あり 「これは蓮の花」と言うことで訂正させていただきます。

誠に申し訳ありませんでした。

 

02.17年08月24日 シダの会 ピンクと白の蓮の花。矢印は蓮の果実。

 

03.17年08月24日 シダの会 セリの花にハナグモ(クモから訂正)が乗っかっています。

 

04.17年08月24日 シダの会 ツルマメ。

 

05.17年08月24日 シダの会 ゲンノショウコ。

 

06.17年08月24日 シダの会 アキノノゲシ。

 

07.17年08月24日 シダの会 ナヨクサフジ?。同定にいたらず。

 

08.17年08月24日 シダの会 マコモの花。矢印は若い花です。

 

09.17年08月24日 シダの会 ミソハギ。これは沢山咲いていました。

 

10.17年08月24日 シダの会 イヌゴマ?。同定できていません。

 

11.17年08月24日 シダの会 デイジー。それにしても不思議なきれいです。

 

12.17年08月24日 シダの会 ネジバナ。まだ咲いていました。きれいに捻れている。

 

13.17年08月24日 シダの会 ミヤコグサ。花がたった一輪だけ。

 

14.17年08月24日 シダの会 いつものメンバーです。

 

15.17年08月24日 シダの会 ヒヨドリバナ。

 

16.17年08月24日 シダの会 クサモ又はキンギョモ?。矢印は水面に首だけだして咲いています。

 

17.17年08月24日 シダの会 クサネム。矢印はクサネムの豆果です。

 

18.17年08月24日 シダの会 ユウガギク。矢印は花を斜めから記録。

 

 

19.17年08月24日 シダの会 キンミズヒキ。今の時期黄色の花は目立つ。

 

20.17年08月24日 シダの会 サワヒヨドリ。

 

21.17年08月24日 シダの会 タヌキモ。水深が深くてアップで撮れませんでした。

 

22.17年08月24日 シダの会 ヒメシロネ。花は本当に小さいものでした。

 

23.17年08月24日 シダの会 検討するメンバー。

こちらをクリックして見て下さい。

 

24.17年08月24日 シダの会 ニガナ。

 

25.17年08月24日 シダの会 カワラナデシコ。

 

26.17年08月24日 シダの会 ハンノキの果実。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

17年08月23日 雑草

2017年08月24日 05時52分52秒 | Weblog

早朝22日植えた大根の防虫網の設置ですが意外と時間がかかり手間取りました。別の仕事もできると思いましたがNGでした。

AMはウオーキング。

PMは高校野球の決勝戦のテレビ観戦です。こんなに大差がつくと思っていませんでした。ピッチャーによってこんなに差があるなんて。でもいい試合でした。

今年の野球は準々決勝が緊迫試合が多く一番見応えがありました。選手の皆さんにエールを送りたい第99回目の夏の甲子園大会も終了し、急になんか力が抜けた感じです。

昨日の晩は疲れ果て夕食が終わった8時前に寐てしまいこのブログも23日早朝に書いています。

野球が終わってキャベツ、ハクサイの防虫網を外して雑草取りとマルチングをしました。

後畑を見たら小さいが雑草が目立つようにようになってきました。特に南面の不作耕作地に目立つようになり、これを手で手ではやれないと思い耕起して攪拌処理をしました。

他の畝関係はもう少し大きくして取り易くなったら手で取っていきます。もう今年何回草取りをやったのか数えていませんが1週間から10日毎にやっているように思います。

本当に強い雑草君達です。

後ホウレンソウ、タマネギ、カブが発芽してきました。

 

毎日新聞 仲畑流万能川柳 「親孝行それは何より生きること」

 

私も最近命根性が汚くなり健康診断とか病院通いが続いています。

でも今の親は本当の元気です。ありがたいです。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

17年08月22日 待望の雨

2017年08月22日 20時15分57秒 | Weblog

早朝Kさんの畑に行き柿の木の下刈りです。

現場に6時過ぎ着。蚊取り線香2個を後ろ腰と前の胸のところにつけ刈り払い機で草刈りです。蚊取り線香2個つけたお陰で虫には刺されなく済みましたが、それにしても蒸して汗がダラダラ流しての作業となり、ペットボトルを冷凍庫で氷り状に冷やしたのを自然解凍で説かしながら喉を潤して休み休みの作業となりました。

ここはには葛が異常発生しており、今年の春からケイピンエースを使っての駆除をしてきました。そのお陰で大分葛の駆除はできましたが、葛もしぶとく大きい株から又芽を出して柿に絡みついています。

後は別の薬剤を使うか、根から掘り起こして駆除する以外にないと思います。

それにして雷が鳴り出しいつ雨が降るのか刈り払いと競争です。何とか8時半に終了したらゲリラ豪雨です。間に合ってよかった。でも汗で衣服は雨に濡れた状態と同じでした。自宅に9時着ですぐにシャワーを浴び野球が始まるまで朝寝です。

それにしても今日の準決勝の2試合は見事なものでした。1試合目の広陵と天理の試合は、雨で外に出られないので全部見て今したが凄い試合でした。感動ものです。

午後から晴れ間を利用してダイコンの植え付けです。2畝で60株の植え付けです。時々雨が降り、ちょこちょこ第二試合目の観戦です。この試合も延長戦に入り凄い戦いでした。

この準決勝を吹田の暇人さんはスタンドから見ています。よかったですね。こんな試合を見られるなんて。最高です。

今日はいろいろな注意報がでて85mm集中豪雨が降るので注意してほしいとの事ですが、雨の降り方も急に降ったかと思うとすぐに止み降水量はたいしたことなく地面の浸透も今一と言うところです。

23、24日も雨マークですが果たして降ってくれるでしょうか・・・・。

畑も又草が伸び始めており又戦いの日々が続くようです。

とにかく待望の雨が降ってよかった。

 

毎日新聞 仲畑流万能川柳 「乳を飲む赤児が見せる生きる遺志」

 

人間誰しも通過点です。私にもこんな時があった。特に戦争中は母も辛かったろうと思うが現在は亡き人です。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

17年08月21日 脹ら脛筋肉痛

2017年08月21日 23時55分02秒 | Weblog

今日も熱くAM筋トレで朝を流しPM食事後昼寝したら20日のウオーキングで負荷をかけて歩いたのが効いたのか脹ら脛が痛く、何もする気に慣れなくて2時半までグズグズしている。

表に出れば熱く、それでもキャベツの収穫を完了して、葉、根を片づけて、トンネルアーチと防虫ネットを片付けし畝を耕起して終了しました。

後は各野菜に散水して完了ですが早く雨が降ってほしいと思うばかりです。

お天気予報では明日80mm程のゲリラ豪雨の予報ですが本当でしょうか?。

降ってくれれば本当に助かる。

 

毎日新聞 仲畑流万能川柳 「よう生きたよう死ねるかは天まさせ」

 

雨よ降ってくれ。頼む。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

17年08月20日 キャベツ収穫

2017年08月20日 20時14分56秒 | Weblog

今日も暑い。

早朝だけ農作業、AMトレーニングPM外に出る気が無く高校野球観戦です。

早朝は下記の通りですが、朝食後AMアリナスへトレーニング。本当に体力が落ちた。左足の痛みで3ヶ月休んだらもと運動ができないのと回数とかが半分程度です。毎日コツコツやらないと体力と筋力が落ちていくばかり。今日痛感しました。

今日は早朝芽描きトマトの管理と、キャベツがコナガにやられこれ以上玉伸びもしないと思い収穫しましたそれにしてもコナガの攻撃は凄いものです。憎いほど上手に食べてくれます。

6月15日路地に植え付けのキャベツ収穫本当に小さいけれども実があまりにも締まり過ぎている。私の作るの全てそうである。ス-パーで売っているような葉の間に空気があるようなふんわりしたキャベツが作れない。専門家に聞いてみないと。

でも害虫にやられながらも収穫できたので良しとします。

 

17年08月20日 キャベツ 防虫ネットで防除しているが小さいコナガが網目から入り込んで行くのが大量発生。いろいろ調べてみたら中々駆除できないようである。このため薬剤散布を諦めました。コナガの食い放題です。

 

17年08月20日 キャベツ コナガに食われたあとです。ひどいもんです。

 

17年08月20日 キャベツ コナガの蛾。これが葉を食べるのではなくてこの幼虫が葉を食べます。

 

17年08月20日 キャベツ 小さいながらも5個とれました。あまりに実が締まり過ぎている。

 

17年08月20日 キャベツ 半分に切って見たら中までは害虫は入っていなくてかった。それにしても硬そう。それにしても生でも、煮ても冷凍できる事を初めて知りました。我が家庭で全部ストッカーに入れ保存しいろいろな料理に使いって行きましょう。

 

 

 

毎日新聞 仲畑流万能川柳 「近すぎて一番見えていない自分」

 

朝晩は寒いぐらいですが、この日中の暑さいつ迄続くのでしょうか。大概にしてもらいたいもんです。

各調査機関でこんなにも毎日の天気予報が違うなんて・・・・。どうなっているんでようかねぇ・・・・。

やはり高校野球が終わらないと駄目でしょうか・・・・・。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

17年08月19日 菜園の雑用

2017年08月19日 20時08分41秒 | Weblog

今日も朝からお天気がいい。雨は当分降らないようです。

早朝は人には言えない廃棄処分をしました。でも法律的には問題ありません。

後、カブ、キャベツ、ササゲ豆の芽描きとレタスの防虫ネット内の雑草取り。

後草取り。自宅周辺の草取りが終わりとりあえず菜園を含め私の持ち分の草取り完了しました。腰が痛いが気分爽快。でもその後の南面から又雑草が生えてきている。チキショウと言う感じでですね。

芽描きのトマトを植えているんですがこれの管理。意外と時間がかかり中途半端で終了でした。明日はこれの続きです。それとニンジンのトンネルアーチ内の草取りです。

いつも思うんですが凄い雑草の生命力です。この生命力は人間が誕生する前からあり進化して現在に至っていると思いますが、どうして取っても取っても生えてくるんでしょうか・・・・。私流に思っている事は根が全部取りきっていないから又同じところから生えてくるようです。

それでは根をきれいに取ったら生えてこないかと言えばそうでも無いようです。これは専門家に聞かないと解らないような問題点です。風で種が運ばれるとか・・・・。いろいろあると思いますが。

でもいつも格闘してしています。勝てる相手では無いと知りながら・・・・・。

 

毎日新聞 仲畑流万能川柳 「寝て起きて朝食食べて又寐る」

 

早朝の作業終了後この朝寝が最高です。でもお盆が過ぎてから夜が明けるのが急に遅くなったような気がします。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

17年08月18日 雑用

2017年08月18日 20時01分35秒 | Weblog

高校野球も過渡期に入り毎日楽しみにして見ております。

見られない試合はビデオで観戦です。本当に面白い。

プロ野球もあのような進行だともっと面白くなると思いますが如何でしょうか・・・・?。

今日は早朝このブログには出せない仕事をしました。

この仕事が早めに終了し朝食後朝寝です。気持ちがいいです。最高の朝寝。

AMアリナスに行ってウオーキング。疲れたトレーニングでしたがやはり左足が痛くなってくるが、何とか頑張って所定の回数を消化しストレッチ。

ようやく身体が慣れてきて筋肉とか関節の節々が痛くなくってきました。でも呼吸が荒く心肺の方がついていきません。

無理しないで徐々に負荷をかけて行きたいと思っています。

PMは農作業の雑用で意外と時間がとられあっという間の午後でした。

明日19日もやりたい事が沢山あって果たしてできるかなと思っております。

このように農作業の事を考えていると次から次と仕事が増えていきます。

本当に楽しい一時ですが、実際身体を動かすとなると、まだまだ熱中症に注意が必要です。

ペットボトルの氷水が美味しくガブガブ飲んで作業をしている状態です。

 

毎日新聞 仲畑流万能川柳 「アルコールろ過器と思う我がカラダ」

本当に55年間濾過していただきありがとう御座います。後僅かの時間ですが面倒見て下さい。宜しく御願い申し上げます。

高校野球の観戦者の皆様も熱中症には十分に注意を。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

17年08月17日 恵みの雨

2017年08月18日 07時08分02秒 | Weblog

17日深夜12時過ぎから5時頃まで降り、いったん止み、又午前中に降りこれも一旦止み、13時頃から2時半頃まで降り本当に恵みの雨でした。雨も地面の底迄浸透し最高。ひとまず安心です。

待ちに待った、タマネギとホウレンソウ、サラダセット、カブの種子散布と植え付けがようやくできました。本当に助かりました。

今日18日はいいお天気です。畑の巡回をしましたが、キャベツのコナガの発生が凄い。防虫ネットをしているんですがどうして入るのでしょうか?ふしぎです。葉が食い荒らされひどいものです。

これからダイコンの植えつけも。

 

17年08月17日 タマネギ植えつけ。種子散布は手巻きで直まきです。その上に砂の乾燥しているのを薄く覆土します。

 

17年08月17日 タマネギ植えつけ。種子散布は手巻きで直まきです。その上に砂の乾燥しているのを薄く覆土します。雨が降った後ですがたっぷり水をやります。

 

17年08月17日 ホウレンソウ植えつけ。これもタマネギと同じ手順です。

 

17年08月17日 カブ3条植えで株間30cmで92株植え付け。

 

 

毎日新聞 仲畑流万能川柳 山頂へ雲の端っこつかまえに

 

本当に山にご無沙汰しており、行きたいのは山々だが腰からくる左足の痛みは尋常でありません。

軽くウォーキングを徐々に始めていますがやはり痛い。無理しないようにしております。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

17年08月16日 お盆

2017年08月16日 20時27分31秒 | Weblog

お盆も過ぎ朝晩涼しさを通り越して寒いぐらいです。

この3日間を日記風に書いて見ました。

勤め人の時はお正月、お盆と言えば子供達を連れて今の実家に帰ることを楽しみにしておりました。

現在は後期高齢者となってからは、そういう行事は殆ど関係なくなってきます。孫も自分たちの都合のいいときに帰ってくるしで季節感が薄れて行くようです。

13日は墓参りで、朝食後行ってきました。まだ早いせいか閑散としていました。お墓の清掃が早かったせいか松葉が少し墓に降っていました。これは仕方が無い。

13日早朝は、7月29日ポットに植えつけた、ハクサイ16株、キャベツ20株の苗を植えつけ、防虫ネットを設置して終了。御午後からトマトのパイプ車庫の骨組みの解体をしました。防鳥ネットを外してパイプの解体ですが早いものです。トマトの茎を引き抜いて処分ですが、よく見ると脇目の取り残しが沢山あるのと、まだ青い果実にオオタバコガの害虫に沢山食われておりすぐに果実をとってゴミ処理に出す。片付いてさっぱりしました。でもオオタバコガの害虫は凄いものです。でもこの暑さで一日中の作業は堪えました。

14日は早朝散水。後ナス、ピーマン、オクラ、キュウリに追肥。後北面草取り終了したが、南面の12日に取った雑草が又生えてきています。ネギの病気が発生してどうしても薬剤で処理しなければならなくなり薬剤散布。天を見上げれば秋の空です。

15日は終戦記念日。12時に黙祷。それにしてもこの戦争は何であったんでしょうか?。いろいろテレビで放映されていますが、ただただむなしいだけです。現在のこ日本はどこに向かって進んでいるのでしょうか。私には疑問だらけです。

午後から「サッポロ緑」という枝豆の収穫です。5畝あり、1畝72株ありました。全部で360株の枝豆と格闘です。1畝は妹夫婦へ。夕方までかかって3畝分しかできませんでした。残りの1畝と20株。

16日は昨日残ったエダマメの採取を早朝から行うが、4時半から7時迄かかってようやく採取しました。収穫全部で収納ケース5箱収穫できましたが、不揃いで人様にやれるようなものが収穫できませんでした。残念です。

朝食を食べてから畝終いで片付けですが、耕起していると底の方に水分が無いような状態です。早く雨が降ってほしい。

後秋ダイコンの植え付けの準備で畝上げして肥料を散布しいつでも蒔けるようにしておく。

ホウレンソウ、カブも雨待ち状態です。PMはこのブログの編集です。後散水で16日も終了です。

このように雨が降ってほしいところと、ゲリラ豪雨で被害にあってるところと、天もいろいろで非情です。

 

01.17年08月13日 左から、ササゲマメ、ハクサイ、右端がキャベツを早朝に移植しました。

 

02.17年08月13日 7月29日ポットに植え付け。13日路地に移植。左側ハクサイと右側キャベツに防虫ネットをかけて終了です。

 

03.17年08月13日 トマト トマトのパイプ車庫の骨組みと防鳥ネット撤去。トマトの片づけ。

 

04.17年08月13日 トマト 取り外したらすっきりしました。

 

05.17年08月14日 天を見上げれば秋の空。

 

06.17年08月15日 ネギの寄せ土作業。

 

07.17年08月15日と16日 エダマメ 15日昼から収穫したが1畝収穫できませんでした。翌日早朝収穫したが7時迄かかってようやく全部収穫。後収穫後の畝の耕起。 下の写真では耕起した部分に砂の濡れた部分が多少残っているが乾燥気味。早く雨がほしい。

 

08.17年08月15日と16日 エダマメ 収納ケース全部で5箱収穫できましたが、今年の出来具合が悪く人様にとてもやれるようなものではありませんでした。残念無念です。

 

09.17年08月16日 ニンジン収穫 42本収穫できました。太いのから短いものまで。

 

10.17年08月16日 ニンジン収穫 大中小から太いのから細いのやら短いものまで。いろいろです。でも私にとっては大収穫です。

 

11.17年08月16日 ニンジン収穫 裂根したニンジンですが長く植えておくとこのように裂根するようです。ですから収穫時期が丁度良かったようです。

 

12.17年08月16日 最後のエダマメ「秘伝」という種の花が咲いてました。このマメの発芽率が悪く40%程度です。私にはてに終えません。来年からは植え付けはしないと思っています。

 

13日 毎日新聞 仲畑流万能川柳 生きてきた長さに比例しない知恵

14日                    大分先思った今日が過去になる

15日                    酒池あれば肉林いらぬ歳となり

16日                    ひたすらに悲しい時の草むしり

 

ただただ今はひたすら雨がほしいだけです。

戦争もNGです。でも隣国の国は・・・・。

それにしても山に行きたいが腰からくる左足の痛みで行けない。何と情けない・・・・。トホホ

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

17年08月12日 小雨

2017年08月12日 20時24分31秒 | Weblog

今日早朝から最後の夏白菜の収穫。収穫後早朝から配りに行く。

それにしても自分でも昨日初めて漬け物を食べたが薄味で漬け物になっていなく再度塩と昆布を足してつけ直しです。

でも夏白菜の管理は難しく大変です。来年は夏白菜を作るのは止める予定です。病気の対処が難しいです。

それとレタスもトウ立ちし駄目で中の芯だけ採取して畝じまいです。こうやって夏野菜の収穫が終わり畑は閑散としていますが、これから秋野菜に向かって準備中です。

今年は何の野菜でもそうですが細菌におかされるケースが非常に多いです。それだけ天候不順と雨と低温にやられたせいだと考えられます。

人様になかなかやれるような野菜は作れなかった。こちらからの押売でもらって頂いた人はかえって迷惑ではなかったかと思っております。

早朝農作業終了後9時からアリナステで負荷をかけたジョギングですが前は楽にできたものがたった3ヶ月の腰の痛みで休んだらもう前のようにできません。まあ徐々に慣らして行きます。

昼食後昼寝して表を見ましたら小、雨が降っており午後の農作業は中止です。もう少し降ってくれればと思いますが天気予報を見ると13、14日も雨マークです。これでは雨が不要ですが。

明日は彼岸の中日です。「暑さ寒さも彼岸まで」と言いますが本当にこちらそういう感じです。朝晩は寒いぐらいです。

 

8月12日 午後から小雨で農作業中止。キャベツの葉にたまる滴。下はオクラの葉。

 

 

12日 毎日新聞 仲畑流万能川柳 「空を見ずネットで雨雲確かめる」

私もそうですが、でも朝夕は確かめる。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする