21年01月31日 休養日

2021年01月31日 22時14分00秒 | Weblog

01月31日

1月も今日で終わりです。あっという間の1月でした。

昨日に続き午前中は風が強く寒い一日ですが、でも午後からは風も少し弱まってきたように感じられ、時々陽もさてきてお天気も少しは回復してきたようですが気温が上がらず寒い一日でした。

先日の強風でレタスを保温していたシートが飛ばされてレタスが1畝117株が凍結して全滅でした。返す返すも残念としか言いようがありませんが、このまま放置しておくのはみっともないので植わってまま耕起してして畝終いとしました。私の管理不十分でこのようになってしまい悔しいです。

 

01.今日は先日の強風でトンネルアーチの保温シートが飛ばされてレタスが凍結して収穫もできないので今日植わっているまま耕起して畝終いしました。9月15日植付の内117株の玉レタスですが残念無念です。

 

02.キャベツを2個収穫し後養生ネットを小さくしました。残り3個と後僅かです。

 

21年01月31日 毎日新聞 季語刻々

 

01月31日 毎日新聞仲畑流万能川柳 「花をとりながらの坂はきつくない」

       脳トレ川柳       「78才語りはせぬが夢がある」

                   「親よりも娘が先にドッコショ!」

 

01月31日 第24回毎日俳句大賞の決定

大賞 湯田一秋      「炎天や少年水を縦に飲む」

準大賞 最東 峰     「いつか我が柩の渡る虹の橋」

子供最優秀賞 水野結雅  「爪切りを鳴らせばコスモスの揺れる」

 

マー君楽天に戻りましたね。良かったね、頑張って下さい。

今日は朝寝、昼寝と夜はたっぷりとお酒を飲みそのままソファー寝てしまい、寝てばかりいた日曜日でした。たまにこのような日があってもいいのではないかと思った一日でした。

でも農作業の計画もさっぱり進んでいませんでこれから頑張って何とか今月中には完了さなければと思っています。

誤字脱字がありましたらご容赦を。

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

21年01月30日 大荒れ2

2021年01月30日 21時00分49秒 | Weblog

01月30日

今日も昨日に続き大荒れのお天気です。風、吹雪に地吹雪の一日となりました。

朝5時過ぎに除雪しなければ思い外を巡回して見たら、昨日からの強風でレタスを養生していた保温シートが吹き飛ばされており、シートがバタバタしておりまずこれを畳んで飛ばないようにして、レタスを見たら雪を被って凍結しておりました。残念です。シートの押さえを確認しておけば良かったと悔やむが何とも致し方無し。

 

01.吹き上げる地吹雪。下はいつもの我が家の菜園にも薄らと雪が。

 

02.西風に吹かれて逆流しているような米代川の逆波。下は堤防道路の地吹雪。

 

03.レタスの畝の保温養生シートが強風により吹き飛ばれ雪まみれになり凍結してしまいした。シートはばためくのでとりあえずまとめておく。

 

04.凍結してしまったレタスです。

 

05.Tさんから頂いた濁酒。あまりにも美味しくてついつい飲み過ぎてしまう。

 

21年01月30日 毎日新聞 季語刻々

 

01月30日 毎日新聞仲畑流万能川柳 「方言でニュースやったら楽しいら」

 

春の選抜野球大会の出場校が決まりました。コロナに感染しなように注意して万全の体調でいいプレーを期待しています。皆さん頑張って下さい。

 

誤字脱字がありましたらご容赦を。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

21年01月29日 強風吹き荒れる

2021年01月29日 21時00分57秒 | Weblog

01月29日

未明から家を揺るがすような風が吹き荒れる。ヒュウヒュウと通り抜けるような風ではありません。

叩き付けるような風でドスンドスンというな音を立て、家を揺るがして通り抜けて行きます。これに吹雪が追い打ちをかけますが、何故か気温を見ると+の気温です。

風、吹雪が止んだり、急に突風のような猛烈な風が吹いたりの一日でした。

 

01.強風と吹雪舞う。

 

02.雪が真横から吹き飛ぶ。

 

03.朝風の当たらない畦で餌を啄むキージ君。

 

21年01月28日 毎日新聞 季語刻々

 

01月28日 毎日新聞仲畑流万能川柳 「笑ってたそのまま眠る子の至福」

                   「殿堂も酒を飲ませばただの人」

 

21年01月28日 毎日新聞 サラセン

 

21年01月29日 毎日新聞 季語刻々

 

01月29日 毎日新聞仲畑流万能川柳 「もういくつ来るか分からぬ誕生日」

                   「あまり良い知らせは来ない茶封筒」

 

午後から税務署へ確定申告をしてきました。毎年やっていますが医療費等が毎年多く掛かっており、又生命保険、火災保険等もあります。私は低所得者ですのでこの還付金が僅かですが今年もありました。少しは家計の足しになります。

 

誤字脱字がありましたらご容赦を。

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

21年01月27日 雨

2021年01月27日 22時06分28秒 | Weblog

01月27日

今日未明から屋根を叩く雨音が聞こえるがこの音が又眠りを誘い直ぐに又眠ってしまう。

朝起きたらまだ雨が降り続いている。1月27日にして雨が降るとは中々経験のないことです。

15年日記を付けていますが、7年はゴルフをプレーしたと日記にありました。

今日で暖気7日目です。我が家の菜園も春のような感じです。

 

01.雨で雪もすっかり融け春のような状態の菜園です。

 

02.大根のビール漬けの塩加減があまりに少なかったため塩を追加して漬け直しです。

 

03.綺麗な夕日。

 

04.満月に近いお月様。

 

21年01月27日 毎日新聞 季語刻々

 

01月27日 毎日新聞仲畑流万能川柳 「「そんなこと無駄」が人生楽しくし」

                   「時と金両者心哀(ひっすい)直ぐ忘れ」

 

コロナ感染」で、「野党議員は自宅待機なのに自民党議員は無症状即入院」というツイートがあるようですが新聞では不正確と報道していました。

明日は大荒れ模様のお天気のようです。心づもりをしておかないと・・・・。

 

誤字脱字がありましたらご容赦を。

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

21年01月25日 白神岳登山

2021年01月26日 15時16分57秒 | Weblog

01月25日

白神岳1235m 84回目 往復蟶山冬コース 里程13km 21年01月25日 単独登山

23日24日と快晴のお天気が続き、白神岳にも沢山の登山者が登っていると思いました。そして林道も車の轍ができて登山道口迄行けると思い、又登山道も皆さんのトレースがあり登りやすいと思い、25日の登山を思い立ち行くことに。このように邪(よこしま)な考えを持っての登山です。

それにしても15日蟶山で久しぶりの冬登山をしたばかりで体力の心配がされました。いつもの事ですが冬山の蟶山での急登には泣かされますが、今回は沢山の方々が登っておられと思ったらトレースを見たらスノーシュー、壺足の方の2名だけのようでした。でも堅雪になっており、スノーシューが雪に喰込みサクサクと心地よい音です。トレースがあるおかげで登りやすいし、又ルート取りをしなくてもいいので助かります。これが頂上迄続くのですから本当2人の方に感謝以外ないです。今日25日をチョイスしてよかったです。

でも蟶山までの急登は本当にきつい登りで何度も立ち止まり10拍程立ち止まりながら登って行く。15日蟶山で登ったときと10分タイムを縮めて登りきりました。ここで水分補給してブナ街道を進むがこのお天気で残念ながら樹氷は期待できず。2.3kmと頂上迄の鉢巻き表示と、0.8kmの標柱を見つけられず残念。帰り鉢巻きの2.3kmの表示は見付けました。見落としたんですね。今年は雪が多いので標柱は殆ど見付ける事ができません。

何とか森林限界を越えて最後の急登大峰分岐を目指して進む。ここで新雪が多少あったもののトレースのおかげと堅雪で埋まることもなく何とか大峰分岐に辿りつく。本当に最高のお天気です。下界は雲海の下です。もうここから尾根歩きですが流石西風が強く頬を撃つ風が冷たい。

そうこうしている内にトイレ、避難小屋に辿りつき頂上に行くと標柱類は殆どなく急傾斜に注意のポールの頭が出ているだけでした。今年は相当に雪が深い年です。頂上では岩木山、八甲田連峰、八幡平、岩手山、等が青空の中ではっきり見え、鳥海山は肉眼では見えましたが写真には写っていませんでした。

白神岳の冬登山は狭窄症を発症して4年ぶりの登山となりました。何とか登れてよかった。それと最高のお天気に恵まれました。又今日は私の他に誰も登ってきませんでした。白神岳は今日は私の貸し切りでした。邪な考え方が勝った今日の登山ですが、いつかはしっぺ返しがくると思っています。何度も言いますが昨日の登られた2人の方に感謝、感謝です。

山行のタイムは7時間7分。歩いた歩数は3万歩でした。コンパスが短いので増えてものです。感謝の登山でした。

 

01.蟶山の急登です。トレースの跡です。スノーシューと壺足の登山者。

 

02.蟶山頂上着7時34分。蟶山から白神岳の山頂を望む。トイレ、頂上が見える。

 

03.蟶山分岐にある私の好きな兄弟ブナ。

 

04.ブナ街道を歩いていると7時48分白神岳頂上から朝日が昇る。

 

05.ブナ街道のブナ林ここの天気で樹氷も見えません。綺麗な陰影。

 

06.大峰方面の山ですが何という山か解りません。それにしても綺麗です。

 

07.ダケカンバの大木。両足で踏ん張っているように見える。冬でないとこのような姿は見られません。

 

07-2.裏に回ってみたら目がある。なんかに似ていませんか?。下は出っ張った先に苔がむしおり根のようなものが出ておりこれも苔の一種でしょうか?。

 

08.8時58分後ろを振り返ったら岩崎方面。

 

09.9時04分。大峰分岐上空を飛ぶジェット機の飛行機雲。

 

10.森林限界を超え大峰分岐に向かっての最後の急登。

 

11.北側の崩れ山方面。下は今登ってきた蟶山方面。

 

12.9時06分。白神岳頂上の真上にお日様。

 

13.急登の道路の上は薄く雪が積もっているだけで踏み抜くと怪我の元。お天気がよくなるとよく踏み抜いて膝、脛を気がする。

 

14.9時19分ようやく大峰分岐に辿りつく。標柱も雪の中。

 

15.ダケカンバのオブジェ。下は私の陰とオブジェの陰。

 

16.尾根の向こうに山頂、トイレが見える。

 

17.トイレも雪まみれです。

 

17-2.トイレの屋根裏に張り付いている樹氷。下は天井に張り付いてる雪です。

 

18.尾根のシュカブラ。

 

19.避難小屋正面は雪が凍っていてとてもスコップでは歯が立たないようです。裏の2回の窓まで雪はありますが雪を払えば入れると思います。

 

20.ようやく頂上に到達。このように多くの雪に埋もれた頂上標識はあまり見たことがありません。下は昨年の12月25日の頂上の写真です。登山口から3時間55分。

 

21.頂上から見る北の大峰分岐方面。

 

22.頂上から見る避難小屋、トイレ、向白神岳と奥に岩木山。下は岩木山のアップ。

 

23.八甲田山系。下は八幡平、奥に岩手山。

 

24.21年01月25日。「白神岳頂上」にて360度の展望。風の音で私の声が聞こえていません残念。

 

25.頂上の急傾斜の表示のポールに私の陰を合わせて見ました。下は記念写真です。

 

26.帰りの大峰分岐の所にある塔のようなものは弘前大学の研究塔です。奥に見えるのが向白神岳です。𠮷ガ峰と直角峰と太夫峰でしょうか?。間違っているかもしれませんね。

 

27.ブナの果実の抜け殻と新芽。こうやって新旧の交代です。

 

28.下山していつもの白神川河口から白神岳を望みますが頂上付近はガスっていました。

 

今日の登山ルート(橙色がそうです)白神岳登山図 西口庄司から抜粋

 

21年01月15日 蟶山登山時間

 

21年01月25日 毎日新聞 季語刻々

 

01月25日 毎日新聞仲畑流万能川柳 「結局は地球に喰わす核のゴミ」

                   「お日様が陰もつくっているんだよ」

 

21年01月26日 毎日新聞 季語刻々

 

01月26日 毎日新聞仲畑流万能川柳 「先ずは自助言われ高齢者雪を掘る」

                   「看護系学徒出陣窮余策」

 

今日は25日と26日の投稿です。それのしてもいいお天気が6日も続くなんて凄い事です。

それにしてもコロナ回復患者転移先「難民」とありますがこれからどうなるんでしょうかねぇ・・・・。

全長1m超の「ヨコヅナイワシ」新種発見とありましたが凄いですね。まだまだ海はいろいろな生物がいるかもね。

 

誤字脱字がありましたらご容赦を。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

21年01月24日 晴天2日目

2021年01月24日 15時15分12秒 | Weblog

01月24日

今日も晴天です。これで4日間雪が降らず暖気です。市中の除雪された雪は残るものの殆ど融けて終い完全に積雪0の日々です。暖かくてしのぎやすい。これも地球の温暖化の影響と思うと手放しでは喜べないけれども、私のような高齢者には助かるここ4日のお天気です。このまま春が来て欲しいと思うがそうは問屋が卸さないと思います。

 

01.白神岳も綺麗です。下はいつもの我が家の菜園です。除雪した雪もどんどん融けて行きます。

 

02.タマネギの根も全部顔出しています。下は北面に植えたニンニクですが流石に北側の雪はまだ全部融けていない。

 

03.明日山に行くのでヘッドライトのバッテリー点検。

 

04.21年01月22日 佐藤さんが購入したローライコードカメラ。持ってきて見せてくれました。皮のケースも立派です。

 

05.21年01月22日 ローライコードカメラ。きちんと作動します。とても私には操作が無理です。それにしても凄い。

 

01月24日 毎日新聞 季語刻々

 

01月24日 毎日新聞仲畑流万能川柳 「一強が一脅そして一凶か」

       脳トレ川柳       「転んでも無事おきられりゃ儲けもの」

                   「何処をどう歩んで来たか今ここに」

 

 

今日はトレーニングも休み一日中PCに没頭し、いろいろ調べ物をしたりして過ごす。

相撲も今日で千秋楽です。大栄翔が有利でしょうが最後まで解りませんね。

追:大栄翔が優勝しましたね。頑張りました。おめでとう。

それにしてもコロナ感染者が自宅療養中21人死亡とありました。入院先も見つからず残念な結果です。これで国内死亡者が5000人超とあり、それにしても人出が減らないのはどうしてでしょうかねぇ・・・・・。よく解りません。

 

誤字脱字がありましたらご容赦を。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

21年01月23日 晴天

2021年01月23日 21時42分38秒 | Weblog

01月23日

今日は大寒を過ぎてまだ2日です。私の玄関にある温度計に陽が当たり、1月というのに20.6℃を記録しています。驚いています。根雪になった雪も経った2日間のお天気であっという間に融けて終い積雪0です。これから益々寒くなるときにこんな事中々ありません。やはり異常気象のようです。24日、25日と晴れ模様の予報ですが、関東地方は雪模様との事。なんか逆転しているよう感じです。

午後から柿漬の樽終いとか、ハウス内のこれからの段取りとしてホウレンソウの畝を作ったり、ジャガイモの保存しておいたものが腐ったりしてきているので依り分けして、腐ったのは処分して残りのものは米袋に小分けしておき保存。

前年ながらカボチャ1個を凍らかしてしまいました。それと大根1個もです。もったいない。

 

01.1月22日の夕暮れ。カメラのレンズを取り替えていたらあっという間にお日様が雲の中に。

 

02.今日の火力発電所の煙突の煙は真っ直ぐに立ち上がり西風にゆっくりとたなびく。風力発電の風車も止まっています。米代川の河口の日本海も凪です。

 

03.米代川堤防から見る白神岳。堤防脇にある3面球場も雪が全部融け芝生が綺麗です。

 

04.12時の我が家の玄関前の温度計は20.6℃を記録していました。1月の気温としては異常です。

 

05.柿漬の樽等をまだ洗っていませんでしたので気温も高いので樽終いをしました。下は綺麗に洗ってたもの。

 

06.ハウス内の状況。左側はホウレンソウの畝です。右側がレタスを全部収穫して畝が乾燥しないようにシート養生をしています。下の写真はシートを謫居した所です。畝はまだ乾燥はしていませんでした。

 

07.この畝には3月の初めホウレンソウを植えてけをしようと思い畝作りをしました。鶏糞堆肥を大型スコップで5杯入れています。化成肥料は使用しません。

 

08.畝の耕運攪拌。後たっぷりと散水。

 

09.散水後畝を均して畝の乾燥防止のためシート養生をする。これをしておかないと後で相当の散水が必要になりますので予め養生をしておきます。

 

10.Kさんから頂いたイカ飯です。久しぶりのイカ飯んめがった(美味しかった)。

 

11.21年01月23日 毎日新聞 季語刻々

 

 01月23日 毎日新聞仲畑流万能川柳 「さほどには貧富の差なきますくかな」

 

今日は暖気に誘われて久しぶりにいろいろな作業をしました。このお天気に感謝です。

 

誤字脱字がありましたらご容赦を。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

21年01月22日 積雪0

2021年01月22日 15時49分58秒 | Weblog

01月22日

今日は未明に結構強い雨が降り屋根を叩く音で目が覚めたが又直ぐに寝てしまう。

朝の天気は曇りです。風も殆どありませんし気温も高めで推移しており、昨日、今日のお天気であっという間に積雪がなくなりました。気象庁のデータでも0でした。たった2日で雪が融けてしまい、今まで苦労して除雪したのがなんであったのかと思うと・・・・・。でもまだ1月ですのでまだまだ春遠からずでこれからも寒波がくると思います。

今日はこのお天気に誘われてキャベツ、レタス、ニンジンの収穫をしましたが、ニンジンは全く駄目でした。このままそっとしておくようにします。

雪融けの下から毎年悩まされる雑草が出てきました。たくましいものです。

漬け物がなくなりましたのビール漬けを少し作ってみましたが上手く漬かるかどうか解りません。

 

01.菜園は雪は多少残っているものの積雪は0と判定してもいいと思います。タマネギ苗も顔を出し始めました。

 

02.キャベツも2個収穫。

 

03.植え付け時季と保温管理に失敗したニンジン。ニンジンの畝のトンネルアーチを開けて見ましたが、昨年から殆ど成長していませんでした。試しに少し抜いてみましたが親指も小さいものでした。料理には使えないと思いますのでジュースにして飲みます。

 

04.雑草もたくましく青々として雪の下から顔を出しています。

 

05.コンポストの堆肥作りです。生ゴミを籾殻と攪拌して、さらに籾殻を入れたおきました。これに又生ゴミを入れて行きます。

 

06.レタスのトンネルアーチの中ですがいつものようにまだ巻き切っていないのを収穫しサラダ、ジュースにして使います。

 

07.柿漬も終わり食べる漬け物がなくなりましたので大根を掘り出してビール漬けを作りました。

 

21年01月22日 毎日新聞 季語刻々

 

 

01月22日 毎日新聞仲畑流万能川柳 「正義とは立場変われば真逆なり」

                   「明日寿命尽きるとしても背が痒い」

 

今日は佐藤さんクラシックカメラ雑誌をお借りしてきました。今日はこれを見ながら昔のカメラに思いをはせましょう。

 

 

誤字脱字がありましたらご容赦を。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

21年01月21日 雨

2021年01月21日 15時23分47秒 | Weblog

01月21日

早朝起きたらなんだか蒸すような感じのお天気です。まず昨日降った雪を除雪したと思ったら8時頃から雨が降ってきました。19、20日は大寒で、2日間は真冬日でした。このお天気の変わり様は何でしょうか?。

結構積もっていた雪も見る間に融けていきます。1時半過ぎの気温は7.4℃もありこれでは雪も融ける。何のための除雪をしているのか。26日迄雪マーク無しですので一安心ですが・・・・。根雪が今週中にはなくなるようです。このまま春になってくれればと思いますが・・・・・。まだ1月です。なんか変な気候です。

 

01.今日の雨で菜園の雪もぐんぐん融けて行く。気温も高く1時半過ぎの気温は7.4℃で高いです。

 

21年01月21日 毎日新聞 季語刻々 まだまだこちらこのようなことはできませんねぇ・・・・。

 

01月21日 毎日新聞仲畑流万能川柳 「特捜もビビる鑑定人事権」

                   「記者会見質問力の大切さ」

 

能代市で火災発生で1人死亡、県内で8人コロナ感染判明。自費でPCR検査とあり16000~27000円ほど費用が掛かるようです。

直木賞、芥川賞の受賞が発表されましたが最近女性の台頭が目立つような感じがします。

テレビ等でも放送されていましたが「猫にマタタビ」の研究成果が載っていました。いろいろな研究もあるものですね。

相撲も貴景勝が休場になったのは残念ですが、横綱不在でも優勝争いも面白くなってきました。

 

 

誤字脱字がありましたらご容赦を。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

21年01月20日 大寒

2021年01月20日 21時14分16秒 | Weblog

01月20日

今日は昨日ほどではありませんが、それにしても朝から止んだり吹雪になったり寒い一日になりました。やはり大寒ですね。

新聞報道を見ると、東北道で100台以上絡む交通事故、火災事故、コロナ死者103人で最多、マスク拒否、静岡で市中感染とやはりコロナの記事が多い。その中でコロナワクチン摂取担当に河野大臣を任命したとありますが「突破力」期待とありました。

嬉しい記事としては宇宙飛行士の野口聡一さん東大博士号取得とありました。

 

01.冷凍しておいた吊し柿と柿。柿は毎日ジュースにして飲んでいます。吊し柿はおやつに食べています。どちらも美味しく頂いています。

 

21年01月20日 毎日新聞 季語刻々 

昔はどこの屋やでも囲炉裏があり自在鉤に鉄瓶がありお湯がいつも沸いていましたが今は囲炉裏がありませんね。お年寄りはこの囲炉裏の炭を上手に操り火加減を火箸で調節していましたっけね。又灰汁で調整して翌日直ぐ火が熾せるようにしていたました。本当に懐かしいです。

 

01月20日 毎日新聞仲畑流万能川柳 「静寂に異音気になる楊根の雪」

                   「秘書という凄まじきもの宮仕え」

 

北羽新報 1月投句抄 能代川柳社

小林(農作業)師匠の川柳   「高齢に基礎疾患ときたもんだ」

               「二桁の最長不倒休肝日」

               「宴会がなくてひっそり瓶ビール」

 

同期生高柳千枝子さんの川柳  「コメントを差し控えたい味もある」

               「控え目にしたばっかりに無視される」

               「答弁を控えてダメ総理なら」

 

何とか早く日本製のコロナのワクチンが出来ないものか。

とりとめのないことを投稿します。

雪が積もっているようです。明日も早朝から除雪作業です。ああゆっくり寝ていたいし、疲れる。

 

誤字脱字がありましたらご容赦を。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

21年01月19日 低気圧

2021年01月19日 20時58分28秒 | Weblog

01月19日

深夜から吹き荒れてくる。未明には凄い雷鳴。1月7日の爆弾低気圧ほどではありませんが、今日一日強風と吹雪に見舞われた一日になりました。報道では30m程の強風とありこれに雪が降り積もり除雪の事故に注意とありました。本当に今年は除雪の死亡者が多いので細心の注意が必要です。

もちろん交通機関も予めストップの状態です。朝には車のドアーを開けると風で吹き飛ばされそうになる。運転していると風に車が煽られて揺れる程の風が吹き荒れる。

 

01.強風と吹雪吹き荒れる。

 

02.01と同じ。

 

03.あっという間に貯まってしまう玄関前の吹きだまり。今日これで4回目の除雪をします。14時半の気温-4.9℃。

 

21年01月19日 毎日新聞 季語刻々

 

01月19日 毎日新聞仲畑流万能川柳 「傷つけるのも癒やすも言だね」

                   「散らかっているのが美しい落ち葉」

 

この吹雪の中アリナスにトレーニングに行くがいつもの人たちもきており一緒にウオーキングとスロージョギングをする。折れそうになる気持ちを奮い立たせ何とかやり通す。やり終えてから気持ちがよかった。晩には玄関とも凍てつき相当に冷えこんでくる。水回りの凍結に注意をしないと。

今日歩いた歩数15000歩でした。

 

誤字脱字がありましたらご容赦を。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

21年01月18日 お天気

2021年01月18日 22時03分55秒 | Weblog

01月18日

今日早朝は雪は降っていませんでした。昨日の雪が少し残っている程度したが7時過ぎから雪が降り出し、あっという間に積もってしまいました。がこれも11時前には止みいいお天気になってきました。

居間に日差しが入り込むと熱くてカーテンが必要。もちろんストーブは消しても大丈夫です。

ここ1週間ばかりの暖気で米代川に張っていた氷も融けて川面には鴨さん達が羽を休めていました。

この暖気も今日で終わりで晩からは大荒れの予報です。しっぺ返しですね。

 

01.暖気になり米代川に張っていた氷もすっかり溶けてしまいました。融けて川面に鴨さんさん達が漂って休憩中。

 

02.雪で港にいるクレー船も霞んで見える。大粒の雪が舞い落ちる。

 

03.アリナス体育館の大きなガラスマで自作自演。

 

04.11頃からは雪も止みこのようにいいお天気になりましたが午前中に降った雪がまだ残る。

 

05.我が家の菜園ですが朝の雪で又白一色。

 

 

21年01月18日 毎日新聞 季語刻々

 

01月18日 毎日新聞仲畑流万能川柳 「本当に夢だけを売る宝くじ」

毎日俳壇         「松過ぎの鞭を入れたき我が身かな」白井市 毘舎利道弘

 

今日は下の句のようにむち打って筋トレをしました。気持ちがよかった。

4時半過ぎから突然の雪が降りました。サウナの帰り雪で前もよく見えないぐらいの雪が降りましたが10時に外を見たが止んでいましたが、明日の朝は又除雪をしなければ・・・・・。

今日の歩いた歩数4000歩。

15日の蟶山登山で会った方のお名前を間違ってしまいました。クマさんでした。訂正してお詫びします。「ナリユキさんの白神岳」をリンクして起きました。流石です。

 

誤字脱字がありましたらご容赦を。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

21年01月16日 体調

2021年01月16日 13時55分51秒 | Weblog

01月16日

今日早朝は小雨がの残っていたが直ぐに止んだようで曇りになりましたが風があり気温が高いようで今日も相当に雪融けが進む。13時頃ちらほら雪が舞い落ちてくるがこれも直ぐに止む。

昨日の登山で夕方から晩にかけて筋肉痛になりました。が一晩寝て起きると筋肉痛はどこにいったやらでした。

AMトレーニングに行ったら全くやる気が出てきません。自分に叱咤激励するが怠け心が勝って終いました。昨日の登山と同じような事になってしまいました。

折角行ったのにと思いストレッチを1時間ばかりやっていましたが、何と身体の硬いこと。こんなに硬いのかと残念に思う。これでは転んでも骨折するのが解ります。これから少しずつでも身体を柔らかくしようと思いながら自宅に戻ってきたら睡魔が襲ってきて昼間で寝てしまいした。やはり疲れているのかなぁ・・・・・。

 

01.1時頃から雪がちらほら舞い降りたり止んだりの曇り空です。

 

02.我が家の菜園も雪融けが進んで地面が見えてきました。

 

03.タマネギの苗も雪の上に出てきました。

 

21年01月16日 毎日新聞 季語刻々

 

01月16日 毎日新聞仲畑流万能川柳 「対策に「根性」でたら恐ろしい」

                   「いまオレは老後を生きて要るんだな」

 

今日は怠け心が勝ってしまいました。本当に弱い私です。

従って今日の歩いた歩数は少なくて2300歩でした。

 

誤字脱字がありましたらご容赦を。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

21年01月15日 白神山地の蟶山登山

2021年01月15日 20時06分24秒 | Weblog

01月15日

今日はナリユキさんに誘われて白神岳の途中にある蟶山を目指して、そしてゆとりがあれば2.3km地点のブナ街道を歩き、それでも体力に自信があれば頂上を目指して見たいと思い行きました。

冬山登山腰を痛めてから4年のブランクあります。急に冬期の白神岳に登る体力があるかどうか心配でした。トレーニングをしていると言え実践の雪山を歩くとなると又違ってきます。林道歩きからして辛い。

登山道は12日に歩いた人のトレースが残っていたのと以外と堅雪で歩きやすいが中腹からは新雪が積もっていてトレースが見えない所もありラッセルが始まる。横歩きしたり、スノーシューを突き刺して進むが、スノーシューに浮力を増すためのアタッチメントを付けているの長くなり左右のスノーシューが喧嘩になり引っかかって転びそうになることもしばしば。

蟶山冬山分岐からいよいよ急登が始まる。このルートは私にとっては鬼門である。いつも思うことですが2時間弱で登りますが気持ち的には4時間程掛かって登っているような気持ちです。今日も休み休み登りました。短く感じたことは一度もありません。それでも何とかして登りましたがとても余力が残っていなくて蟶山で引き返すことにしました。

下山開始して10分程下りたところでナリユキさんとスガさんクマさんの間違いでした。大変申し訳ありませんでしたが登ってきます。もう少し待っていればよかったと思いますが登り返しも出来ませんので下山しますが、それにしてもスノーシュー同士が喧嘩をして何度も転びそうになり、膝、すね、太股、腰に結構な負担が掛かってくる。いつもは必ず転ぶ急なルートです。それでも今回は何とか転ばないで分岐まで下りてくる事が出来ました。後は平坦な所ですのでまずは安心して駐車場迄辿りつき今日の山行は無事終わることが出来ました。

帰り白神川河口から見る白神岳の綺麗なこと。ナリユキさんとスガさんはよかったですね。

八森の食堂でいつものアイスを購入し喉を潤すが自宅に帰る頃には身体全身が筋肉痛を起こして痛い。

体力の衰え感じさせられた今日の登山になりました。反省です。

サウナで少し柔軟体操をしなければ。これから徐々に冬山登山の身体作りをしないと・・・・。

自宅に帰りスノーシューのアタッチメントを何とか外しておきました。

今日は単独の登山になってしまいました。因みに歩いた歩数は意外と少なく15000でした。

 

01.5時17分林道三叉路に駐車。これ以上は私の車では雪で行けませんのでここに停めて準備をする。登山準備して5時50分登山口まで約2kmの林道を歩く。

 

02.6時11分登山口の記帳所着。下は登山口出発6時16分。

 

03.冬山の蟶山分岐。6時44分。

 

04.蟶山頂上着841m。8時30分m着。いつもの頂上の標識が見えません。雪が多いと思いました。

 

05.山頂で、スノーシューのアタッチメント(黒い部分)これがお互いに喧嘩してしまい膝、太股、腰に負荷が掛かり、これを取り外そうと思ったが中々外れなくて仕方なく下山時も付けたままで下りる。

 

06.蟶山分岐にある兄弟ブナです。私の大好きなブナです。

 

07.ブナの樹氷。

 

08.下山して10分ぐらいしたらナリユキさんと、スガさん登ってきた。どちらも健脚です。凄い早い。あっという間に見えなくなる。

 

09.10時56分、林道Y字路に着。ナリユキさんとスガさんの車です。今日の山行終了です。

 

10.帰り白神川河口から見る白神岳が綺麗に光り輝いている。ナリユキさん、スガさん達ももう少し頂上に着くだろうしこの景色を堪能とは羨ましい。

 

11.帰りの日本海ですが一寸波がありますがまずまずの凪かな。

 

21年01月15日 蟶山登山時間。

 

蟶山登山道 白神岳登山図 西口庄司から抜粋。朱書きが今回のルートです。冬だけのルートです。

 

21年01月15日 毎日新聞 季語刻々

 

01月15日 毎日新聞仲畑流万能川柳 「薬箱フタで怪我してまた薬」

                   「苦労した楽しかったと母は逝き」

 

なんか変な文章になってしまい申し訳ありません。

 

誤字脱字がありましたらご容赦を。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

21年01月14日 晴れ

2021年01月14日 15時37分47秒 | Weblog

01月14日

早朝は雨だったが曇り晴れになってくる。白神岳も隠れたり薄く見えたりのお天気になりました。

自宅にいて居間に日差しが入り込むと熱くてストーブを消しても28℃であまりにも暑くてカーテンを閉めて過ごしました。でも外に出る風が強く寒い位ですがそれでも温度計は最高5.8℃を記録していました。

この気温であれだけあった雪もどんどん融けてきています。11日からの4日続けての暖気です。予報では明日もいいお天気のようですがどうなる事でしょうか。

 

01.今日もいいお天気です。でも風が強く以外と寒い。それでも今日の最高気温は5.8℃でした。雪融けけも相当に進んできました。我が家の庭も融けて地面が見えてきました。

 

02.菜園の雪融けも相当に進んできました。トンネルアーチが見えなかったのに見えるようになってきました。

 

03.01月03日の写真です。とうとうストラップが劣化して切れてしまった。私の血管のようです。帰りであったからまだよかった。

 

04.注文していたスノーシューのストラップ(ゴムバンド)が昨日着きましたので今日左右のストラップを新品の物と取り替えました。伸び縮みも自由自在です。私の血管とは大違いです。これでいつでも山に行けますがどうしたものか思案中です。下写真は新品のストラップです。

 

05.スタップを交換しました。でもスノーシュー本体が大分古い形ですがまだ使えるのもう少し我慢して使います。

 

21年01月14日 毎日新聞 季語刻々

 

01月14日 毎日新聞仲畑流万能川柳 「使命感だけでは無理とムリと泣く天使」

                   「喋らずに食うのがこんなに難しい」

 

このお天気がしばらく続いてくれないかなぁ・・・・と淡い期待を抱くがそうも上手くは行くまいて。

今日歩いた歩数15000歩でした。

 

誤字脱字がありましたらご容赦を。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする