19年08月31日 インゲン豆の寄せ土と開花

2019年08月31日 23時58分33秒 | Weblog

08月31日

月日の経つのは早いものでもうお盆がすぎたと思った8月も終わりです。

朝晩大分しのぎ易くなってきましたが日中はまだまだ蒸したり、暑かったりで残暑が厳しい日々が続いています。

今頃になってようやく雨も時々降ってくれて助かっていますが、この雨がもっと早くに降ってくれていれば最高に助かったと思っていますが・・・・。

今日はいろいろなことをしましたが、作業靴(長靴)の切れたところを修理してみました。これが意外と時間が掛かりましたが何とか治ってくれることを願っています。

 

01.08月31日 トマトの芯切りと果実のついていないものの処分。相当切りました。大分さっぱりしてきました。

 

02.08月31日 更新選定したナスが元気を取り窓してきて旺盛な葉と花をつけ始めてきましたので、ナスの整枝をしました。相当な葉の量を取りました、。下は処理した後のナスです。大分風通しが良くなりました。

 

03. 08月31日 インゲンの寄せ土と草取りをしました。追肥はしませんでした。

 

04.08月31日 インゲンの花が咲きだしてきました。柔らかい紫の色をしています。

 

 

08月31日 毎日新聞仲畑万能川柳 「子や孫を繋ぎとめるにゃ金がかかる」

 

もう明日から9月です。稲の穂も垂れさがってきました。稲刈りもまじかです。

ところで毎日ラジオを聴きながら作業していますが、AMラジオが廃止に動いているようです。視聴者には残念なことです。でもまだ28年で先の話ようです。私が生きているかどうか解りませんが。

これからレタス、ニンニク、玉ねぎの移植といった作業の準備が始まってきます。

又この雨で雑草が伸びてきてこれらを刈らないといけませんので意外と忙しくなる。

又堆肥作りも始まってきます。

ああ忙しい。・゚゚・(>_<;)・゚゚・。 。


誤字脱字がありましたらご容赦を。

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

19年08月30日 ホウレンソウ再植え付け

2019年08月30日 23時31分29秒 | Weblog

08月30日

早朝に相当の雨が降る。このため農作業が出来ず。9時から歯医者に歯の治療に行く。

10時半からごろからホウレンソウの再植え付けの準備をして植え付けましたがAMで完了せずPMも植え付け。昼食をはさんですぐに植え付けして2時半に終了し今度はうまく発芽してくれることを祈って・・・・・。

トマトの整枝ををしていなかったので、もうそろそろ芯止めをして果実のついていないものは処分しようと思い取り掛かる。

これが意外と多く又途中で軽い俄雨が降ったりでずぶぬれで作業したが終わらず。又果実に多くのオオタバコガの害虫が潜り込んでいて食べられないものが結構あった。又茎に入って茎が枯れているのも何本かありました。

もう果実がついているのは少なく今回熟すと終わりのようですが、それでもチリポリ食べられるようです。

 

01.08月30日 8月10日植え付けのホーレンソウの発芽不良の為その脇に再度今日植付。失敗の原因は植付時期が早かったのと、不織布、その上に遮光ネットの覆いをしたため種子が蒸れてしまったようです。

 

02.08月30日 前に蒔いた脇に蒔き溝を作る。

 

03.08月30日 種子を蒔き溝に蒔く。

 

04.08月30日 種子を蒔いた蒔き溝に籾殻燻炭を入れてみました。前回はピートモスを」使っています。

 

05.08月30日 植付後十分散水してトンネルアーチを掛け防虫網を設置して完了で発芽するまで待ちます。

 

 

08月30日 毎日新聞仲畑流万能川柳 「思い出は心記憶は脳にあり」

                   「手作りが安くつくとは限らない」

 

「ips 角膜移植で大幅に視力改善」と新聞にありました。日々の医学の進歩に驚かされます。これからもいろいろな治療法が改良されてくると思いますが、中山伸也さんの発明されたips細胞とは凄いものです。

 

誤字脱字がありましたらご容赦を。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

19年08月29日 大根間引きとキャベツ植え付け

2019年08月28日 23時53分32秒 | Weblog

08月29日

今日は曇り模様で時々俄雨の予報でしたが雨が降らず、早朝作業は人畝ですがナスの整枝作業。朝食後は4畝ある大根の間引き。これが意外と時間が掛かりました。トンネルアーチを設置しているため作業がやりにくい。それと枝葉がすぐ折れるので注意しながらの作業。

午後からはキャベツの移植作業。苗はまだ小さいと思いしたがこの天気を逃すとしばらく植え付けの時期を逃がすと思い植え付けしてみました。

畝地作ってあるしマーキングもしてあります。植え付け方はいつもの通りです。まずポット移植植え付け穴を掘りたっぷりと散水して、水が引いたらアドマイヤーを散布します。ポット苗をサンアグロの液肥に十分に浸したものを畝に持ってきて植え付け穴に配置して植え付けしていきます。終わったら再度散水します。後トンネルアーチを設置しその上に防虫網をかけて終了です。

それとネギの倒伏しているもの、病気にかかっているものの処理です。肥料をやりすぎて葉だけ徒長しすぐに折れてしまいます。それと病気にかかっても薬剤散布をしないものですから黄色に変色したりして、ベト病、さび病等に犯され太くなれません。お天気が回復次第薬剤を散布しなければと思っています。

いろいろ厄介な問題が出てきます。やっやいな問題でもう一つ現在はトマトだけですがオオタバコガの発生が見られこれに食われたトマトの処分は堆肥にできなくて市役所のごみに出し焼却処分です。自分のドラム缶ストーブではとても小さくて処分できません。それとトマトの茎にまでも入り込んでいて悪さをしており、入り込んだ下側を切ってそのトマトは芯止めをしたような結果になっており、にっくきオオタバコガです。毎日収穫して食べているトマトですのでっ薬剤散布もままならず。又幼虫になってしまってからは薬剤も効果がありませんので、見つけたら前掲にもあるように市のごみ処理に回しております。

 

01.08月29日 ダイコン間引き前。

 

02.08月29日 ダイコン間引き後。4畝ともなると時間が掛かりました。

 

03.08月29日 サンアグロ液肥に漬けたキャベツのポット苗。下の写真はポット苗移植の植付穴に予め散水をしておき、水がひけたらアドマイヤーを巻いて病気予防をしておく。

04.08月29日 キャベツポット苗を並べておき順次植えつけていく。後トンネルアーチを掛け防虫網網を掛けて終了です。31ポット植えつけました。

 

 

08月29日 毎日新聞仲畑万能川柳 「下がるまで何度もはかる血圧計」

                  「半分も解らぬ夫(ひと)と50年」

 

各地に被害をもたらしている集中豪雨についてはお見舞い申し上げます。被害は凄いものです。プラス油の流出が被害を拡大査定るようです。この油の処理後日大変な問題になると思います。

日い会社の気持ちを察すると言うべき言葉が見当たりません。まずはご自分自身の健康第一を考えてください。

 

誤字脱字がありましたらご容赦を。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

19年08月28日 タマネギの発芽

2019年08月28日 15時30分26秒 | Weblog

08月28日

九州地方の集中豪雨の被害はこれから詳しく出るでしょうけれども、ずっとテレビでも放送されていますがご注意をしてください。

今日は昨夜からの小雨が止むがいつ降ってもおかしくない天候のため早朝作業とAMの農作業をやめ市内の体育館に行きウオーキングをする。

体育館も雨が降るので窓が閉めてあり蒸し暑く汗がダラダラ流れる。

午後から雨が降らなければ農作業をしようかと思っていたが昼寝して起きたら雨が降ってきて2時半ごろには土砂降りの雨であっという間に畑と庭に雨が貯まる。

でもこれも小降りになればあっという間に地面に飲み込まれてしまう。それだけ水はけのよいところですが、その逆に水吐がよすぎて乾燥が激しい。

そういうところが難点といえば難点です。ですから適度に雨が降ってくれればと思うが中々そうはうまくいきません。

 

01.08月28日 玉ねぎの発芽が揃う。玉ねぎについてはいつも失敗ばかりしており今年こそは自前の苗で来年に向けて何とか成功させたいと思っています。その第一の関門である発芽が成功したことは私にとっては大きいことです。黒いのはもみ殻燻炭です。

 

02.08月28日 午後からの豪雨で我が家の庭があっという間に水浸し。下は大根畝の畔に水たまり。でもこれも数分後には地中にしみ込んでいく。

 

 

08月28日 毎日新聞仲畑流万能川柳 「親孝行親不孝らも帰る盆」

 

九州地方に降っている雨とは比較にならないと思いますが、午後から久しぶりの土砂降りの雨です。

今日はこのため菜園の農作業はなしでこれからの農作業、前のまとめやらの内業をしています。それと散髪してさっぱりし、いい骨休みとなりました。

 

誤字脱字がありましたらご容赦を。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

19年08月27日 ハクサイ植え付け

2019年08月27日 23時58分32秒 | Weblog

08月27日

早朝は1畝だけナスの整枝を行い、トマト、キュウリの収穫。

AM28日から雨が降る予報なのでこれを逃すと又しばらくは植え付けできないかもしれないと思って植え付けしました。

まず自分のポット苗が小さいので、自信がなく専門店に購入に行きましたがこれも意外と小さく、それでも25ポット購入し植え付け準備。

1.まず畝に十分散水です。これはポット苗植え付けの穴が崩れないようにするためです。

2.ポット植え付け穴を掘る(マーキングは前日に済)。条間50cm、株間40cmで41ポット作る。

3.ポット植え付けを穴を掘ったら散水。

4.ポットの水が引いたらアドマイヤーを底に散布。

5.ポットを植え付け穴に並べていく。この場合ポットはサンアグロという液肥にどっぷりりと漬けておく(これに漬けて植え付けすると非常に根つきがいい)。

6.苗を植え付けていく。

7.植え付け後散水。

8.トンネルアーチを設置する。

9.防虫網をかけ止める。

以上が植え付けの順序です。ポット苗はすべて同じ工程です。

これが私流の植え付け方です。間違っているかもしれませんのであしからず。


01.08月27日 ハクサイ植付畝作り。条間50cm、株間40cmで2条植えで平畝で作る

 

02.08月27日 上25ポット購入したハクサイの苗。下は自分で作ったハクサイの根。

 

03.08月27日 植付穴に散水してアドマイヤーを散布しておく。下写真は植付ポットを植付穴に並べていく。ポットは予めサンアグロという液肥に漬けておいた物です。

 

04.08月27日 植付後散水した後トンネルアーチを掛け防虫ネットを張る。

 

 

08月27日 毎日新聞仲畑万能川柳 「体内では不眠不休の自然治癒」

 

考えてみると、本当に体というものは凄いものだと思います。この句に教えられました。

 

誤字脱字がありましたらご容赦を。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

19年08月25日 白菜間引き

2019年08月25日 23時58分49秒 | Weblog

08月25日

早朝はトマトの整枝と誘因と収穫。

AMウオーキング。

PM菜園の作業ですが白菜の間引きをした程度です。この白菜の間引きも遅くもっと早くするべきであった。気づかなったことが残念です。

 

01.08月26日 8月8日ポット植付の、ハクサイの間引き。左側間引きしたもの。右これから間引きするもの。

 

02.08月26日 丹波黒豆 20日に開花(20日投稿済み)したがその割に花芽が少ないようです。

 

 

08月25日 毎日新聞仲畑流万能川柳 「どんな石でも磨けば美しい」

追:サラセン                「脱サラして農業を継ぐも親上司」

 

短パンに半そでシャツを着てバイクに乗って運転していましたが現在は寒いぐらいです。

まだまだ南の方は残暑が厳しいようですが季節の変わり目に来ていますので皆さんも体調にはきおつけてくださるように。

 

誤字脱字がありましたらご容赦を。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

19年08月25日 ネギの寄せ土

2019年08月25日 14時13分22秒 | Weblog

08月24日

最近朝晩めっきり過ごしやすくなりなりましたが、朝は5時からでないと暗くて作業できません。それだけ日が短くなってきました。

早いもので稲穂も垂れてきました。今年の水不足を耐えてよくここまで育ってきてくれたと思います。

我が家の井戸も枯れずに済み何とか持ちこたえてくれました。

天気予報を見ますと1週間に一度程度は雨が降ってくれそうです。

 

01.08月24日 ネギ寄せ土。プロに効いたら寄せ土はもっと遅くても構わないとのこと。それと、葉だけ伸び、茎が太らないのは肥料過多であるので要注意とのこと。

 

02.08月24日 レタスマザーグリーン(グリーンレタス)植付。今回から1ポット1粒にて植付してみる。

 

03.08月24日 レタスマザーグリーン(グリーンレタス)全部で30ポット作る。

 

04.08月24日 レッドレタスの種子植付。グリーンレタスと同じく30ポット植付。

 

 

08月24日 毎日新聞仲畑万能川柳 「少しだけ症状重め医者に言う」

 

今年の旱魃をよく乗り越えたと思う。

これからは秋野菜の植え付けが本格的になってきます。

それと前にいた会社のOB会の写真が送られてきたが本当に懐かしいと思いました。

でも私を含め参加者が少なくなってくるのが寂しい。来年は私も参加しようかと考えてみる。

 

誤字脱字がありましたらご容赦を。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

19年08月21日 トマト収穫

2019年08月21日 20時20分05秒 | Weblog

08月21日

高校野球もお休みです。明日の決勝が楽しみです。

トマト完熟をさせるのに4日程度収穫を待って頃合いを見計らって収穫です。

サラダ、ジュースにしたりして食べますが美味しいです。

 

01.08月21日 トマト収穫。完熟するまで収穫しなかったトマトです。左:ミニトマト。中央:フルーツトマト。右:麗夏(れいか)。

 

 

08月21日 毎日新聞仲畑流万能川柳 「歩行者が歩道にいてなんで事故にあう」

                   「総理より信用できる街の声」

 

「暑さ寒さも彼岸まで」と言いますが、こちらは日が短くなり朝晩は凌ぎ易くなってきました。

お盆も過ぎて今日21日は体調が悪く秋田市の病院へ行くが、明日22日も来てくれといわれ嫌な予感。

今日は曇りで湿気が多いせいか畑地も乾燥しておらずいつもの散水は不要でした。

 

誤字脱字がありましたらご容赦を。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

19年08月20日

2019年08月20日 23時58分39秒 | Weblog

08月20日

昨夜からの雨が今日一日降るのかと思っていたら、朝8時前までに止みこれ幸いと思い玉ねぎの種子植え付けをする。横筋溝をマーキングした上に種子を置いていくがこれが中々に進まなくて大変でした。何とかAMで終了しましたが。筋蒔き溝にピートモスを入れて種子を養生しようと思いましたが、倉庫に在庫がなく仕方なくもみ殻燻炭で代用し埋土をしました。後不織布+遮光ネットを張り発芽を待つ。

株の寒冷紗を取り外してみたら全く発芽しておらず再植え付けをしました。これは暑さのせいで発芽しないのと、不織布を設置しなかったためと思います。それと植え付けがはやったのも原因と思います。

次に大根を見たら発芽しておりびっくりしました。朝見た時は発芽はしておりませんでしたが早いものです。それと雨の影響が大きいと思います。すぐに遮光ネットを取り外し、トンネルアーチをかけ+遮光ネットを強い日差しから守るため半分掛け+その上に防虫ネットを張り押さえて終了です。

今日一日雨だと思っていました。でも雨も降ってほしかった。今日予期しないこれだけの作業が出来て儲けものでした。でも疲れました。

 

01.08月20日 タマネギ植えつけ種子はネオアースを3袋植え付けました。種子は黒くて溝に植え付けしても中々わからない。


02.08月20日 小雨が降って種子が濡れてようやく巻いた種子が解ります。横溝で幅10cmで畝幅60cmです。下は種子です。


03.08月20日 種子散布後蒔き溝に籾殻燻炭で埋め戻し。ピートモスで埋め戻ししたかったが我が家に在庫がなくなり急遽籾殻燻炭にした。後不織布+遮光ネットで覆い蒸散防止と発芽促進を狙う。


04.08月20日 8月8日植え付けのカブが全く発芽しておらず。暑さで種子が死んだようです。


06.08月20日 再植付は不織布を使用してその上に遮光ネットを張って発芽促進と、蒸散防止を図る。


07.08月20日 大根 7月17日植え付けの大根が、朝見たときは発芽していませんでしたが昼過ぎに見たら発芽しており急遽トンネルアーチを設置し、遮光ネットを半分張り、後防虫ネットを張り病害虫から防除する。


08月20日 毎日新聞仲畑万能川柳 「国の借り俺知らぬ間に保証人」

 

今日は20日盆。

雨予報であったが朝から雨も止み農作業が出来得した一日になりました。それにしても雨の力の偉大さをあらためて知りました。でももっと降ってくれればもっと助かるのにと思いながらも有難さをかみしめて作業する。


誤字脱字がありましたらご容赦を。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

19年08月19日 丹波黒豆開花

2019年08月19日 21時29分56秒 | Weblog

09月19日

昨日と打って変わって今日はいいお天気で早朝は気持ちいい湿度でした。

今日はAMはいつもの医者通いで処方箋をもらい薬を頂く。もう少し時間が短縮できると思ったが、眼科医が混んでいて相当に時間を取られる。結局11時半までかかってしまう。腰痛に関してはブロック注射をしたら最初は劇的に効くが、薬が切れてくると又痛くなってくるが少しは増しです。無理しないようにしないと、思いますが、無理をしてしまうんですね。

PMは頼んでおいたAG 土力が配送。後草木の焼却。それとトマトが鳥に食われていましたので防鳥ネットをはりました。

嬉しいことに丹波黒豆の浜が開花しましたが、秋田ほのかは白い花ですが、丹波黒豆は白い花でした。沢山ついてもらいたいもので。

 

01.08月19日 だいぶ前にネットで注文しておいたAG 土力。残渣処理+センチュウ対策。含有菌:繊維分解残渣分解。線虫捕食菌対策として効果があるということで2袋購入してみました。我が家の畑地には良きにつけ、悪しきにつけ沢山の線虫がいるようですので来年からつかってみようかと思い取り寄せてみました。

 

02.08月19日 脇芽から植え付けしたトマトがなんの鳥かわかませんが食べられていましたので脇に防鳥網を貼りました。

 

03.08月19日 本当はNGなんですが、このドラム缶焼却炉でカボチャのツルとウドンコ病にかかった葉を償却と畑地、庭の雑草を乾燥させたもとか、種ジャガイモが被害を受けたナスノミハムシのついた種イモを焼却しました。集客に当たっては2人で火の粉が飛ばないように監視して安全に集客できました

 

04.08月19日 06月17植え付けの丹波黒豆のはなが2ケ月して開花余で開花したのを確認。秋田ほのかは白い」花でしたが丹波黒豆は無先色の花でした。

 

 

08月19日 毎日新聞仲畑流万能川柳 「不老なら長寿もいいが不死灰や」

 

これを投稿酢時間に10時頃に雨が降ってきました。今日さんスしましたがこれ呼び水になり大量の雨が風てほしいと願うもので。今迄の雨は中途半端です。

眠くなってきたのスペル打ち間違い多いのでこへんで根ます。

 

誤字脱字がありましたらご容赦を。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

19年08月18日 柿の木

2019年08月18日 23時55分18秒 | Weblog

08月18日

今日は昨日とうってかわっていいお天気で何よりうれしのはさらっとひんやりした朝の空気でした。日中は気温が高くなり暑くて大変ですが昨日の蒸し暑さと比較したら雲泥の差です。

最近のこちらは旱魃で、長谷川師匠から頂いた柿木の幼木が水不足のために病気にかかったみたいで、見るに堪えられない姿になてしまい師匠に相談したら他の木に移らなうちに焼却処分した方がいいといわれ残念ながら果実を一度も食べることなく切ってしまうことにしました。残念です。私のミスでこのようなことになってしまってしまいました。追肥と散水をしておけばと思いましたがあとの祭りです。

 

01.08月18日 昨日の蒸し暑さはどこへやら。今日早朝は涼しく気持ちのいい朝です。まだ月は天上。

 

02.08月18日 トマトも真っ赤に熟しています。

 

03.08月18日 長谷川師匠から頂いた柿ですが、幹が変色し、葉も病気になり、師匠に相談したら切って他の木に病気が移らないように処分して下さいとのこと。後日焼却処分いたします。

 

 

08月18日 毎日新聞仲畑万能川柳 「国債を中学生も心配し」

 

18日のニンニク畝上げ腰を痛めて今日は自分の多重を支えることも難しくなってきた。医者に行きたいが今日はお休み。仕方なく痛み止めを服用したら朝までぐっすりと眠られ腰痛も緩和されましたが、明日19日はブロック注射をして頂くことにする。

16日の雨で大分助けられましたが又今日から散水が始ます。

 

誤字脱字がありましたらご容赦を。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

19年08月17日 大根植え付け

2019年08月17日 22時28分34秒 | Weblog

08月17日

 

待ちに待った雨が降ってくれて野菜も喜んでいますが今もう少し降ってくれればと最高と思いますが、あとは言うまい。

昨夜16日夜から今日一日台風10号の影響で吹き返しが強く、早朝見たらトマトの茎が数本倒されておりすぐに補強しておきました。それとネギも少し倒されており被害は最小限でした。

AMは大根の植え付けと、これから植え付けする苗の管理のトンネルアーチ+遮光ネット+防虫網の設置作業でした。

PMはまだ早いがニンニクの畝作りで底肥で作るようにしました。畝幅60cm深さ約20cmで掘り上げるところまです。

今日は蒸し暑く気温は31℃程度だと思いますが作業していて汗がダラダラ流れ出し本当に大変な作業でした。でもスイカを食べたりで何とか熱中症にならずに作業終了することが出来ました。

でも熱中症の代わりに腰が猛烈に痛くて夕方湿布薬を貼るが何の効果もないようです。

 

01.08月17日 トマトのカブが昨日の台風10号の吹き返しでたされている。1本支柱の為風に弱い。脇芽トマトも同じで早朝に直しておく。

 

02.08月17日 ネギも少し倒されている。被害はこの程度で済みました。

 

03.08月17日 大根植付の種子。1穴3粒で4畝161株植えつけました。

 

04.08月17日 4畝植付後遮光ネットの覆いしてありますが記録するのを忘れていました。遮光ネットの下に不織布を使用して発芽促進と乾燥防止を仕様ととしましたがあまりにの風の強さで遮光ネットを張るときにちぎれて仕舞い、遮光ネットだけにしました

 

05.08月17日 軒下に管理しているポット苗をトンネルアーチを組遮光ネットと防虫網を設置して日光もあたるように設置しました。

 

06.08月17日 タマネギノ畝に横溝マーキングをしておきました。

 

07.08月17日 ニンニクの畝作りで底肥で作りましたが、まだ早いため只掘っただけです。幅60cm、深さ20cm程度。

 

08月17日 毎日新聞仲畑流万能川柳 「言葉よりも説得力ある涙」

 

昨日の雨には野菜も大喜び。

台風10号の影響によるフェーン現象で、今日は昨日よりも蒸すは蒸すで農作業は大変でした。

でも知人から美味しいナスガッコ(ガッコとは漬物のことです)を頂き、夕食時、これに枝豆+キンキンに冷えたビールがたまらなく美味しかった。これが今日のご褒美でした。

 

誤字脱字がありましたらご容赦を。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

19年08月16日 台風10号の雨

2019年08月16日 21時25分39秒 | Weblog

08月16日

台風10号のもたらしてくれた雨は本当にうれしかったが、朝10時ごろから降り出した雨が午後4時過ぎには止み、降雨量が不足です。

その代わり夕方7時過ぎから吹き返しの強風が吹き荒れて9時頃菜園を見たらトマトが数本倒伏しているようです。風はいりませんから雨がもっと降ってくれるよう祈るが明日はどうでしょうか。

 

08月16日 夕方5時40分頃のエダマメが吹き返しの風で相当に煽られている。

 

08月16日 毎日新聞仲畑万能川柳 「おみやげはこの初孫(こ)を抱いた里帰り」

 

本当にまとまった雨でしたが、まだまだ降雨量が不足です。もっともっと降ってくれることを祈る。

でも蒸します。

 

誤字脱字がありましたらご容赦を。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

19年08月15日 猛暑

2019年08月15日 21時25分56秒 | Weblog

08月15日

今日は終戦記念日。

戦争で亡くなった方々に唯々黙祷です。

全国的な今年の猛暑は生半可なあつさではない。

台風10号のフェーン現象であれこれでは来年のオリンピックが心配でならいし、農業をやっている方々の被害を受けている人たちが沢山いると思います。

こちらは何度も書きますが旱魃です。毎日の野菜への散水が大変です。我が家はまだ井戸があるためにいいですけれども、ないところの管理は大変と思います。

植え付けもできない畝を見ると天を仰ぎます。早く雨が降ってほしいと願うばかりです。

 

01.08月15日 日陰にある我が家の温度計は今年の最高気温を記録。

 

02.08月15日 大根植付の畝作りで4畝作りました。

 

03.08月15日 スイカ作りが終了しましたので全部撤去し畝終いしましたが、スイカの蔓を撤去後雑草が大変に繁殖してしておりこれを刈り取り後耕起して終了です。

 

 

08月15日 毎日新聞仲畑流万能川柳 「お隣の防虫効果うちに出る」

 

今日は早朝トマトに追肥と寄せ土。後大根の畝作りは小林師匠に教えて頂き感謝です。

午後はスイカの畝終いと散水で今日の作業終了ですが、あまりの暑さに午前中の作業でシャワーを浴び着替えました。午後は特に気温上昇で汗を沢山かき長靴の中まで汗が入り込みジャブジャブの状態で作業。

今日のお風呂で仲間の専業農家さんの言ったことが大変気にいりました。それは「天から降る雨には栄養分がある。井戸水はただ冷たいだけである」だから野菜には雨が必要だということでした。なるほどなと思いました。蘊蓄(ウンチク)ある言葉でした。本当にその通りで野菜、植物には雨が天からの恵みです。又一つ勉強になりました。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

19年08月14日 台風10号の余波

2019年08月14日 14時28分30秒 | Weblog

08月14日

今日は台風10号の影響でこちらはフェーン現象で記録的な暑さです。エアーコンのない部屋にいてPCを打っていてもダラダラの汗が出てくる。それだけ熱い。

報道を見ていても各地でも記録的な暑さのようです。

8月10日夜中に3時間ほどやや強い雨が降っただけで畑地にもしみ込んでいませんでした。20日以上雨らしい雨が降っていませんので、物凄い旱魃です。まとまった雨が欲しい。井戸も枯れそうです。とにかく雨よ降ってくれと願うばかりです。

 

01.08月14日 朝5時から青空で今日も真夏日の予想。


02.08月14日 我が家の温度計。日陰で34度。日当たりのよい所においてみたら40度ありました。


03.08月14日 ナス、サツマイモの葉もあまりの日差しの強さに葉がだれる。


04.08月14日 キャベツのはつがです。ずっと日陰地に置いておいたためモヤシ状になっている。



08月14日 毎日新聞仲畑万能川柳 「威張っても最後はみんな壺の中」


お盆の中日も過ぎあとわずかで「暑さも寒さも彼岸まで」という諺があるように、高校野球の終わるころには涼しさも戻ってくるような感じがしますが、温暖化のために今後の気象現象には要注意。

兎に角頼むから雨よ降れ。降ってくれ。頼む。

 

誤字脱字がありましたらご容赦を。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする