桜が散らないうちに、1日・2日の記録。
デジカメでちょこちょこ撮影した写真が結構あったので、1日分と2日分とに分けて、駄作のオンパレード。
1日は、地元でちょっと撮影した後、福知山線市島方面へ行き、そして谷川近所まで戻って終了。もっともカメラ撮影と言うよりは、新型ビデオの試し撮り。
では、選りすぐりの駄作の中から、まず地元分。
下3枚が、加古川の堤防で一斉に咲く桜並木。なんでも兵庫県の観光事業の一つとして、県内を南北に流れる河川沿いに植樹しているそうな。道理で川沿いに植えられている桜が、目立つわけだ(今にわかったわけではないが、、、)。
この後福知山線へ。
黒井~市島、谷川~柏原で久しぶりに撮影。電車の写真がないのは、ビデオ撮影にしゃかりきになっていたため。
晴天だったため、液晶モニターに何が写っているのか、ほんとわからん、、、。