岐阜地域面 変わります 2007年11月06日
朝日新聞の岐阜地域面が11月6日付の紙面から大きく変わります。
金曜日には、エンターテインメントやスポーツ、レジャーなどの情報や読み物を詰め込んだ新紙面「ウイークエンドG」を始めます。県内に加え名古屋の情報も新設し、充実した週末を楽しみたい家族を応援します。
話題の人物へのインタビュー企画や、日々の暮らしを楽しく豊かにする情報を盛り込んだコラムも新たに始めます。
地域に密着したニュースや話題、県内の問題や事件を掘り下げた、読み応えのある「リポート岐阜」も、より多くお届けします。ご期待下さい。
【火曜日】
■「ピンチ/チャンス」 県内の各界で活躍する人々に、転機になった駆け出し時代の大きな体験について聞くインタビューです。働くことの意味を問いかけ、すべての働く人々に熱いエールを送ります。
■「チャレンジ通信」 それぞれの世界で挑戦し続ける若手の面々が、仕事にかける思いや志をつづるコラムです。ロックでお金の大切さを訴えるファイナンシャルプランナーの尾関大輔さん、学生の力で地元経済の活性化に取り組むNPO代表理事の秋元祥治さん、ラジオのリポーターからナレーターへの転身を目指す三浦沙知子さんが交代で執筆します。
【水曜日】
■「いきいきセカンドステージ」 地域に軸足を移して暮らしを充実させたい熟年世代に発信するコラムです。園芸や有機農業に詳しい山県市議の寺町知正さん、「団塊の世代」の社会貢献や健康づくりを後押しするNPO理事長の中島幸雄さんが交代で執筆します。
【金曜日】
■「文化・芸能Gトーク」(最終週を除く) 公演などで県内を訪れた文化人や芸能人に、活動の近況や岐阜への思いを聞くインタビューです。県出身の著名人も続々と登場します。
■「月刊FC岐阜」(毎月最終週) Jリーグ昇格に挑む地元サッカーチームの奮闘ぶりを、様々な角度から取材してお伝えします。
プロ野球・中日、Jリーグ・名古屋の担当記者が選手たちの隠れたエピソードをつづる「Dコーナー」「グランパスコーナー」も引き続き掲載します。 |