詳しくは 反農薬東京グループ
テキスト・データ ↓汚染米 農水省追及緊急集会 カビ毒、農薬による汚染米問題はとどまるところを知らない広がりを見せています。
米飯用米のみならず焼酎や、せんべい、もち菓子、ビールなど、そして学校給食やお年寄りの施設にも納入されていたなど毎日のように新たな事実が報道されています。自然界最強の発ガン物質アフラトキシンはごく微量でも肝臓がんのリスクのあるもので国内での発生は報告されたことはなく、輸入穀物で問題になる汚染です。
大田農水大臣の危機感のない発言にこれでは健康は守られないと危機感を感じます。汚染された輸入米を受け入れ、食用転用の不正の可能性がありながら、放置し、有効な調査や、取り締まりを怠るばかりか三笠フーズら業者に汚染米処理の口利きまで行ってきた農水省の姿勢に対し、国民の疑問や怒りは高まるばかりです。
「事故米」は国産米にもあります。これがどのように利用されているか、きっちり説明していただきたいと思います。工業用糊に米は使わないという報道もあり、疑惑は深まるばかりです。
農水省関係官僚に出席を求め、汚染米問題の責任の所在と今後の対応策を追及する市民と国会議員による集会を開催します。
ぜひ、ご出席をいただきたくご案内申し上げます。
●日時:9月24日(水)14:30から
●場所:衆議院第一議員会館 第一会議室●地下鉄丸の内線 国会議事堂前下車、または半蔵門線 永田町下車
----------------------------------------------------
呼びかけ団体(9月18日現在 30団体)
反農薬東京グループ /食政策センター ビジョン21 /NPO法人日本有機農業研究会/食の安全と農の自立をめざす全国連絡会 /全日本農民組合連合会 /フォーラム平和・人権・環境 /提携米研究会 /生き物共生農業を考える会 /くらし・しぜん・いのち 岐阜県民ネットワーク /日本消費者連盟 /食の安全・監視市民委員会 /北海道農民連盟 /日本消費者連盟関西グループ /反GM生産者ネット /有機農業ネットワーク神奈川 /サスティナブル21 /シックハウス連絡会 /山口みどりの会 /遺伝子組換え食品を考える中部の会 /遺伝子組換え情報室 /自治労名古屋学校支部 /食と環境の未来ネット 中部よつ葉会 /関西よつ葉連絡会 /NPO シグナルキャッチ /アトピッ子地球の子ネットワーク /安全な食べものネットワーク オルター /化学物質による患者の会千葉 /萩農薬空中散布を考える会 /京都カナリヤ会 /
呼びかけ団体(9月12日現在)
反農薬東京グループ
食政策センター ビジョン21
NPO法人日本有機農業研究会
食の安全と農の自立をめざす全国連絡会
全日本農民組合連合会
フォーラム平和・人権・環境
提携米研究会
生き物共生農業を考える会
くらし・しぜん・いのち 岐阜県民ネットワーク
日本消費者連盟
食の安全・監視市民委員会
北海道農民連盟 |