●2009年 環境重大ニュース
環境重大ニュース
EICネット編集部では、2009年に紹介した数々のニュースや記事を中心に、国内編・海外編 各10のトピックスを「重大ニュース」として選定しました。
やや偏りはあるかも知れませんが、今年1年の国内・海外における環境ニュースをふりかえるきっかけにしていただけると幸いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/1e/ca912ebb7ee7578181660ecd285ddf6a.jpg)
国内重大ニュース 海外重大ニュース
第1位: 政権交代と、環境政策の転回
第1位:アメリカ オバマ大統領の地球温暖化対策が始動
第2位: 新型インフルエンザの猛威
第2位: 世界に広がったグリーンニューディール旋風
第3位: エコポイントでグリーン家電の買い替え促進
第3位: 生物多様性保全に向けた動きが盛り上がる
第4位: エコカー減税と高速道路1000円乗り放題 ──車をめぐる経済刺激策と環境
第4位: EU 京都議定書目標達成の軌道に
第5位: COP15/MOP5の折衝と、2020年の中期目標
第5位: 国際再生可能エネルギー機関(IRENA) 設立準備が進む
第6位: 京都議定書第一約束期間の初年度の集計結果と、全世界のCO2排出傾向
第6位: イギリス 国立公園制度誕生から60周年 新国立公園が誕生
第7位: 太陽光発電の買取制度、始動
第7位: フランス グリーン成長で雇用促進へ
第8位: グリーンニューディール政策 ──経済再興と環境保全の両立をめざして
第8位: COP15/MOP5 国際交渉の打開に向けて
第9位: 予防原則を基盤に据えた化学物質管理の潮流で
第9位: ドイツ 政権交代で環境政策は変わるのか?
第10位: 来年に迫った、生物多様性条約COP10の成功に向けて
第10位: 国連 10億本の植樹キャンペーン 70億本の植樹を達成 |