最近、このブログでは米国大統領選のことを中心に見てきた。なぜなら、世界中の今後に影響することで、気になるから。
それは、おおむねの確定あるいは決着方向にあると映る。
それで今日は、違うことにする。
今年の2月からこのブログには自分の身体のこと、今年分かったガンの治療の経過などを載せている。
カテゴリーは ●前立腺ガン告知(2020年2月) 腫瘍マーカー2392 骨転移91 リンパ転移
今確認すると、8月22日から状況などを載せていなかった。
その22日のブログは 「昨日21日の朝一の新幹線で東京に行き、東京女子医大で各種の検査などを行い、15時半からは主治医の月一の定例の診察と相談。・・・」 とあった。
実は、今日は、名古屋大学附属病院にいる。今朝、10時にこちらに来て入院手続きを済ませて、10階の病室に入った。
・・・つまり入院。
しばらく一日中病室に居るのだから、そのあたりの事情や経過を整理して書くことにする。
どんな観点、組み立てで記していくかについて想像するに次のようだろうか(今、こう書き出しておくと明日から書きやすいから・・・)
★3月から通い続けた東京から、岐阜ないし中部地区などに治療の拠点を移すこと
・マイクロ治療の拠点の変更と理由
・標準療法の拠点の変更と理由
★肝心のガンの私の身体の中での動きの変化
・腫瘍マーカーが超高値から一気にさがったこと
・続いて、マーカーに逆方向があらわれたこと
★セカンドオピニオンを3病院で受けてみたこと
・A病院
・B病院
・C病院
★新しい治療も始めてます
★今回の入院の状況と進める内容の予定ないし見込み
・・・・・
というようなことだろうか。
ともかく、今日は、造影CTなどの検査を済ませた。予定にあったМRIは、18時まで可能来があるとのことだったが、明日に延びた模様。
別に、明日、骨シンチを行う日程が夕方に案内されてきた。
「造影CT」ということで昼ごはんは抜きになっている。
まだ、18時半の定時まで時間があるので、その間に、ノートパソコンとWi-Fiルーターやスマホを設定して、日のブログを書き始めたわけ。
病院では、立ちテーブルでキーボードが打てる。これがまたちょうどいい高さ。もちろん、高さは自由に調節できるし、位置移動も自在にできるから優れものの器具だ。7月に東京女子医大で知ったことで、今回は最初からその態勢にしたので、とても楽に早く打てる。
・・・間もなく18時半になるし、今日はこの辺りまでの報告にしておこう。ちょうど、夕ご飯が配膳されてきたし・・
なお、昨日11月15日の私のブログへのアクセスは「閲覧数3,674 訪問者数1,314」。
●人気ブログランキング参加中 = 今、1位から2位 ↓1日1回クリックを↓ ★携帯でも クリック可にしました →→ 携帯でまずここをクリックし、次に出てくる「リンク先に移動」をクリックして頂くだけで「10点」 ←←
★パソコンはこちらをクリック→→ 人気ブログランキング←←ワン・クリックで10点
| Trackback ( )
|
 |
|
|
|
|