tetujin's blog

映画の「ネタバレの場合があります。健康のため、読み過ぎにご注意ください。」

交渉条件

2022-03-10 22:14:55 | bad news

北大西洋条約(NATO)の第5条は、集団防衛。「1つの締約国への攻撃は全締約国への攻撃とみなす」とある。
つまり、NATOとの締約国にロシアが核攻撃をしかけようものなら、全面戦争ということだ。
NATO加盟国で核兵器を保有しているのはアメリカとフランスとイギリスの3カ国。加えて加盟国の多くは、核用戦術航空機(DCA)を装備している。
つまり、NATOがロシアに核を使わせないための抑止力として、アメリカが欧州に展開する核兵器、そして、それぞれの国で核兵器を空輸する能力だ。それがNATOの核抑止ミッションの中核。

ただし、これはもろ刃の刃で、ロシアの恐怖心の中心がNATOの核でもある。国境が2万キロを超えるロシアは攻撃より防衛が重要と考えている。ロシアが核で攻撃されないためには、ロシアが核をちらつかせないことだ。
この膠着状態を脱出するには、やはり、ウクライナへの核配備は当面、行わないことを交渉条件にするしかないのかもしれない。もう一つは、経済制裁がロシアの体力を奪っていくのをじっと待つこと。それには、ウクライナ国民の尊い犠牲をしいることになってしまう。


腹をくくれ

2022-03-09 22:38:44 | bad news

地上戦では互角以上の戦いを展開しているのに、戦闘機の保有数では圧倒的に見劣りする。このままでは、大規模な空爆も始まるだろう。
ロシアが必死に恫喝するのは、制空権を奪えなかったら、そのまま敗戦につながるからだ。
逆に言うと、制空権を保持し、ロシアの敗戦に導くためには、ウクライナが使い慣れた数多くの戦闘機を配備する必要があるわけだ。

戦争を阻止するための戦闘機。ポーランドの決定がロシアの恨みを買うとすればポーランドは尻込みする。なんのためのNATOなんだろう。欧州で連結して戦闘機を提供する姿勢を見せれば、ロシアはもう少し大人しくなるだろう。いろんな国への核攻撃は、いくらなんでもあり得ない。
そろそろNATOは腹をくくる時だ。行動が供わなくてもいい。その意志さえ見せれば局面は変わる。それが政治。

日露戦争も、いざとなっておじけづいたロシアがしっぽをまいた。


アクアビクスじゃないのか

2022-03-08 23:14:51 | 日記

プールでなんか雰囲気がおかしい。ジュニアたちのスイムスクールは相変わらずハードな泳ぎぷりだが、それ以外のコースがまばら。
今日はなんかあったんだっけ?
とよく考えてみたら、アクアビクスのレッスンの開始時間を間違えてプールに入ってた。

レッスン開始まで1時間以上だ。どうしよう。とにかく、あのハードなレッスンに向けて体力を温存。ということで、ゆっくりとウォーキング。ときどき、ゆっくりクロール。さらにときどき、バッタ。

ようやく開始時間間際になって、コーチが登場。声を掛けられた。
「参加する?」
もちろん、参加するために1時間も時間をつぶしていたわけだが。そこで初めて知った。「アクアビクス」じゃなくて「アクアダンス」だった。どう違うのかよくわからないが。。。聞いても、似たようなもんとかしか教えてもらえなかったが。。。
終われば、また筋肉痛。家に帰る途中の駅の階段を上る足が笑う。

プールサイドのコーチがあれだけ汗だくになって踊ってるから、水中はもっときついはずだ。ダンスとは名ばかりのブートキャンプのよう。


一目ぼれ

2022-03-07 20:29:34 | 日記

電車の中で見て・・・
その・・・ひとめぼれしました・・・・

宅配のDVD。いつ頼んだかさえも覚えていない。「ぼくは明日、昨日のきみとデートする」のワンシーン。

見たことがある女性だよな。と、気になって仕方がなかった。テレビを全く観ないぼくは、日本人の女優を見るのは、もっぱらDVDの映画。だが、どの映画で彼女を観たのか思い出せない。

こんな時はwiki。調べたら、まだ若いのにめちゃくちゃ有名な女優さんだ。数多くの映画に出ているけど、どれも未見・・・かも。観た可能性があるのは、2016年のマーティン・スコセッシ監督の「沈黙 -サイレンス-」ぐらいのもの。。。
その「沈黙 -サイレンス-」さえ、果たして本当に観たのかどうかすら思い出せない。

一日中考えて、思い当たったのが、Vaundyの「踊り子」のPV。あのスタイリッシュな映像に引き込まれ、何度もyoutubeを観てたっけ。。。ひとめぼれです。


その後の副反応

2022-03-06 19:01:04 | 日記

昨日の午前中にモデルナの交互接種。昨日の段階では発熱はなし。
それが一変。今朝は体中の節々が痛い。寝起きのベッドで体温を計ったら37.2℃。
ファイザー・ファイザーの2回目の副反応の時よりは、幾分か低い。

朝食を食べてバッファリン発動。しばらくすると平熱36.4℃になった。不調さは特段感じられない。それをいいことに、プールに出かけバッタのレッスン。

頭痛薬が切れ始めた午後から、また調子が悪くなってきた。関節が痛み出し、頭もフラフラに。熱を測ると再び37.2℃に逆戻り。

外国製のバッファリンだからか、効き目は十分。だけど飲み込むのも大変なほど、錠剤のサイスがでかい。安全を取って、夕食の食後に本日の2錠目。←今ココ。
体温が37.4℃にあがっている。なめてプールなんか行かずに大人しくしておけばよかった。後悔は常に先に立たない。