か~! ごきげんようでござる。
2008年2発目は、ラットル (C-5、ラットル、750円)とセット販売である岩山の対決(VS-5、岩山の対決・ラットルVSテラザウラー、1480円)のプテラノドンに変型(変身)するデストロン空中戦闘兵テラザウラー(D-5、テラザウラー、750円)の紹介でござる。
さてさて、テラザウラーと言えば、リーダーの座を狙うスタースクリーム(22、スタースクリーム、1980円)的存在でござるが、スタースクリーム程に恵まれず、シリーズ途中で非望の死を遂げる一介の航空兵士でござるな。
まあ、商品的にはラットルと同じく一発変型(フリップチェンジャー)ギミックを取り入れた小型商品でござるから、やや役不足だったでござるな・・・
しかし、よくよく考えれば、スタースクリームと同じく同型のハイドラー(D-33、ハイドラー、750円)やフラクティル(日本未販売)等の航空兵士が存在し、ビーストウォーズに置けるジェットロン的なスタンダードな存在なのかもしれないでござる。
そう、トランスフォーマーでは、スワープ(30、スワープ、1980円)に始まるプテラノドン(翼竜)をモチーフにした商品は両陣営問わず販売される人気アイテムでござる。 まあ、翼竜で一番有名なのがプテラノドンだから仕方なしでござるか(笑)。
一発変型によるロボットモードのデザインは細身でプロポーションも良いでござるが、TVアニメ(CG版)とはデザインが異なるでござる。
なお、商品では肩のキャン砲は再現されておらず、換わりに折りたたみ式の武器(シークレットウエポン)テラビームガンを収納しているでござる。
設定上では空中戦闘を得意とするが、相手によっては地上戦もこなす戦略家でござるが、詰めが甘く、自分の野心を優先する性格ゆえに失敗も多いでござる。
なお、能力値はパワー(6)、知能(5)、スピード(8)、耐久力(4)、階級(6)、勇気(7)、火力(6)、テクニック(6)なので優秀な兵士とは呼べないでござるよな。
本品は、海外仕様と同じ日本版初期販売品でござるが、色彩を変える事により似せる努力をしたTVリペイント版なる商品が存在するらしいでござる。 それが、日本販売のある時期に告知も無く通常販売されたらしいでござるが、拙者は所有しておらず確認が取れていないでござる。 以前より拙者もTVリペイントと呼ばれるテラザウラーを探しているのでござるが、未だに現物を見た事がなかったりするでござるよ?
まあ、これも「テレもちゃ」版が販売されていれば悩む事は無いのでござるが、コレクターとは知らないのならば知らないで済むでござるが、バリエーションを知ってしまうと無性に欲しくなるでござる(笑)。 困ったモノでござるな。