21世紀中年

昭和オヤジのときめき、ひらめき、感激、嘆きを思いのままに書き連ねます

いとしの岡村アナお疲れさん!

2010-08-12 08:53:53 | 雑記帳
 岡村アナとは今日でお別れか、ガックシ。以前、私は朝ズバのコアなファンで、岡村アナの仏頂面に犯されたと書いたが、今週、夏休みの久保田アナの代打としてニュースを担当していたのだ。初日は、ヘアスタイルを変えて望んだが、やはり評判が芳しくなかったようで、翌日から元に戻したのがなんとも微笑ましかった。久しぶりに無表情でニュースを読む姿と再会し、ウキウキして観ていたが、朝ズバは今日までとか。ちょっと、残念。

 それはそうと、偶然、以前書いた朝ズバの二人のアナ批評に先ほどコメントをもらった。私は新しい二人の女性アナは田舎くさいと評していたが、「そんなことはないよ」という暖かいコメントだった。まあ、あくまで個人の趣味ですので、気にせんといてください。

 ほんでもって、岡村アナ、代打お疲れさん!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

増税と消えたご長寿問題

2010-08-11 12:07:39 | 政治にモノ申す
 自民党が性懲りもなく消費税率を15%にしないと社会保障を維持できないと言っている。首相の10%発言後、菅政権がさっぱり税制議論に踏み出さないことを批判しての意見のようだが、どうかと思う。

 だいたい増税の理由が社会保障の現状維持が目的ということがそもそも納得できないのに、その「現状」が高齢者不明で年金支払いがとんでもないことになっているのだ。そんな時期に、増税議論を急かすのは狂気としか思えない。

 消えた年金問題に加え、今度はとんでもない額の年金過払いが発覚しようとしているのだ。それこそ、「現状」そのものを明確にしない限り、新たな制度設計も含めて、先には進めない危機的状況なのだ。

 事は予想以上に深刻だということがアホな政治家にはわかっていない!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

評価選挙で議員数削減を!AKB48に倣え!

2010-08-10 10:40:30 | 政治にモノ申す
 一体いつ実現するのかアテにならない国会議員の定数削減問題。いっそのことAKB48じゃないが、現職国会議員を対象に評価選挙を実施し、下位は辞任するとか、やってみたらいい。たとえば衆参、いずれも選挙後1年以内に国民による現職議員の評価投票を行い、衆院議員の下位50名、参院議員の下位15名(計30名)は任期1年をもって辞任するというのはどうか。

 投票方法は、普通選挙のように金のかかる方法ではなく、有権者によるインターネット投票、最寄の自治体窓口での投票、希望者には投票用紙を郵送し返送するという方法でいい。選挙区は無関係、現職なら誰に投票しても構わない。当然、一人1票で、住所、名前、生年月日、性別のほか指定の本人確認書類(パスポート、免許証、健康保険証など)の番号を入力、もしくは記入する。役所が厳重に管理するば、個人情報の流出は防げるだろう。どうしても信用できないと思えば、投票しなければいい。有効投票率は50%以上とし、それ未満は無効。ただし選挙結果は公表する。

 あくまでも、有権者による政治家個人への評価であり、通常の政治活動を逸脱した選挙運動は一切禁止、街頭演説、個別訪問・個人面談、ホームページ、会報などによる投票依頼行為(投票の呼びかけ)を禁止し、違反した場合も辞任しなければならない。候補者一覧などの選挙公報もなし、当然、メディア側にも制約を設け、投票を見据えた新聞広告、あるいは候補者一覧といった記事の掲載や放送もだめ、とにかく選挙実施と方法、結果以外の告知は一切行わない。ただし、通常の政策議論や議員のメディア出演や発言は自由とする。有権者側も同様で、インターネットのHPやブログ、掲示板による投票予想や依頼、投票妨害となる特定議員の誹謗中傷行為は禁止で、違反者は公選法違反および相当の刑事罰を与える。

 こんなやり方で投票率50%は無理だと思うか思わないかは有権者の意識次第。案外、楽に突破するかもしれないし、10%にも満たないかもしれない。もし、無効になったら議員の首はつながるが、結果は発表するのでうかうかしていられないだろう。 

 こうでもしないと議員は減らないし、まじめに仕事しない。議員の危機感を煽り、緊張感を与えるために、議員評価選挙を実施しよう!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

支持6割でも菅続投は危険!

2010-08-09 11:37:45 | 政治にモノ申す
 某メディアの世論調査によると、民主党の支持率が上がったという。そのせいかどうかはしらないが、長野知事選では民主党推薦候補が自民党推薦候補を破った。また、相変わらず菅代表はじめ執行部の責任についても辞任の必要はないという意見が6割に上ったという。

 もっとも、参院選惨敗後の調査結果でも、菅再任を支持する声は8割あったことを考えると、参院選でとりあえず民主党にお灸をすえておくというのが有権者の大勢とも受け取れる。たしかに、民主党がだめだからやっぱり自民党に戻って来いという結果ではなかった。

 だが、それが本当に有権者の意識と決めつけていいのか。いや、意識なのかもしれないが、そうであったならそれでいいのかと問いたい。そのお灸がどれだけ効果があるというのか。参院選惨敗によって、菅首相は牙を抜かれたライオンか翼をむしりとられた鷹で、情けないかなもはや自己保身以外に興味なしという醜態をさらしている。党内は代表選を見据えて、各議員がどっちになびけば自己の保身につながるのかあちこちの勉強会に駆けずりまわるありさまだ。国民にとって何もいいことはない。モラトリアム状態を作り出しただけである。

 しかし、国民のせいかというと、そればかりではない。やはりメディアの影響がある。昨日の政治ワイドショーなどは、まさに世論操作に思えてならない。9月の民主党代表選をめぐり、小沢か菅かとめいっぱい煽り、一方で1年で3人も首相が変わることを批判する。政権与党である民主党は、そんなメディアの節操のなさに翻弄されっぱなしで、政策どころか骨抜きの主導権争いを演じている。

 良心的に解釈すれば、有権者は、菅首相に期待するというより、首の挿げ替えはもういいからきちんと政策を議論し実行しろといっているのではないか。、

 もし、有権者がそんなふうに感じているなら、あえてそんなのは大甘だと言いたい。菅首相が参院選の惨敗をお灸程度にしか受けとっていないのは、いちはやく代表選への立候補を表明したことからも明らかだ。当然、総括どころかろくに反省すらしていない。そんなリーダーが国を動かすのは若葉マークのドライバーがA級ラリーに出るみたいなものだ。一歩間違えば、谷底にまっさかさまだ。

 どう考えても菅再任など自殺行為でしかない!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日韓併合の謝罪談話は正しいが・・・

2010-08-06 14:01:43 | 政治にモノ申す
 日韓併合100年の首相の謝罪談話に自民党などが反対している。谷垣総裁などは「村山談話でけりがついた問題を今さら蒸し返す必要はない」という。

 私としては、菅首相の政治力を支持するつもりは毛頭ないが、謝罪談話を反対する気はない。谷垣首相は戦後50年の村山談話でけりがついてると言うが、村山談話はアジアの国々とはうたっているが、国名は一切述べていない。当然、菅首相の謝罪は村山談話を踏襲しての談話ということになり、さらに韓国への謝罪ということになる。

 これに反対する方々は、先の戦争は侵略、植民地政策と認めず、あくまでも大東亜共栄圏の建設という理想とアジアの平和のためという大義名分を支持しているのだろう。実際、日韓併合について、韓国の中には、「日韓併合はけっして植民地政策ではない。韓国は日本の援助のおかげで、近代化の道を歩み始めた」と公言する方々もいるようだ。ただし、結果として韓国支配は台湾などと比較して緩かっただけであり、覇権思想に基づく植民地政策に変わりはない。その事実に対して、謝罪することは決して間違いではない。

 ただし戦後賠償となると話は別だ。戦争責任は永遠に消えはしないが、賠償責任は終わりがあるべきだ。だからといって、慰安婦問題をないがしろにしろといっているのではない。事実に対する責任と賠償はあってしかるべきだ。つまり、これまでの日本が行ってきた戦後賠償のあり方に問題があったのだ。

 これまで、日本政府はアジア諸国に対する戦後賠償を、経済援助とすりかえてきた。その結果、謝罪を曖昧にして、慰安婦問題など個々の案件に対する解決を怠ってきた。それによって、歴史という真実は思想の介在によりさまざまな形に歪められてきた。

 ここらで決着し、戦後をしっかりと歴史に刻み、未来に向かって手を握るべきだろう。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする