こんばんは。
クルーザー班新3年の萩原です。
菜々子さん紹介ありがとうございます。成人式で8年ぶりに会った青学の女の子と、全く綺麗に会話が続かずコミュ力不足を痛感してたので少し癒されました。
自粛期間からラジオにハマってまして、過去の放送の切り抜きを流しながら試験勉強をしていると、オードリーのラジオがオススメに上がってきました。
その副題が「高学歴のテレビ局員が頭を抱える難題」。
噺の経緯は若林さんが
「角度の問題を解くアプリ、 “なんど”にハマったんだけど、最後の問題が解けない。それで知り合いの高学歴の人に聞いたところみんな全然解けない。1人京大理系の人が解けたけど2ページにわたる方程式の羅列でおかしい。今までの問題は方程式とか使わないのに最終問題だけこんな難しいのだろうか?これを方程式とか使わないで、10行とかで解く方法はないのだろうか?」
この問題がこの下のなんですけど
これを聞いて、「やってやるぞ」。この類の問題死ぬほど中学受験でやったし解けるだろと。
これが全く解けない…。
そもそも方程式立てても解けない…。
そして解答が発表されて
こう。
すごい。この問題解けないことに衝撃を受けまして、一ミリも正方形の外に目を向けれなかった…。解き方綺麗すぎて、これ解けた人凄いと思います。お菓子奢ります。ひたすら正方形の中でゴチャゴチャ解いてた自分の解答…。
「柔軟な思考力」を失ってる自分に衝撃を受けました。
今年は学部でもヨット部でも今までの知識の習得から実践の利用に移る段階なので固定観念に変な縛られないように気をつけたいです。
明日は同期のスナイプ班新三年大根田です。自分は統計学撤退したので同じ統計学を取ってる大根田には自分の分まで頑張って欲しいです。