東京大学運動会ヨット部

東大ヨット部の現役部員によるブログです。練習の様子、レース結果、部員の主張から日記まで。

スマブラー

2021年01月25日 21時04分32秒 | 2021リレーブログ

こんにちは新2年の加藤です。

他の人の記事を見ていて自分も1月を振り返って主にやって来たことを振り返ってみてみるとこの一言に尽きると思います。そう「スマブラSP」

念のため説明しておきますとこのゲームは様々なゲームシリーズのキャラクターが集まって吹っ飛ばし合う格闘ゲームです。

ちなみに私は単マルス(青髪の剣士)使いで昔のスマブラDXからやっていたのでスマブラを始めてからはや10年、10歳上の兄に小さい頃泣かされるほど厨キャラ(DXピーチ、初心者殺しキャラ)でボコされ続けついに地元の友達全員をボコせるほどの実力をつけることはできたと思います。ちなみに小学校の時スマブラ負け知らずの人たちも幾度と薙ぎ払って来ました。

そして今年1月いつものようにスマブラのネット対戦しててついにこの空いた時期にレート対戦始めようと思い立ち頑張って少し名の通ったプレイヤーを目指していきたいです。

後最近少し自分の中でハマり出しているのがマーダーミステリーです。これはあらかじめ決められた背景の登場人物にプレイヤーたちがなり切ってそれぞれの目標を遂行しながら犯人を探し出すゲームです。中には感動的なストーリーや予想を裏切る展開を多く含むものもあり見ていて全く飽きません。あと思ったのはこのシーズンのアニメは熱い物がなかなか多いです。約ネバ、ワールドトリガー、ひぐらしのなく頃に、進撃の巨人、呪術廻旋、ダイの大冒険、Dr.Stone見させていただいています。ちなみに私はアニメ勢です。ワールドトリガーは小5ぶりに見ているので感慨深く見ています。

漫画は最近ポケモンspecialと言うポケモンの世界でかつ子供向けではなく王道ストーリーの内容のものを読んでて新鮮で面白いです。

明日は新2年の千田さんです!ぜひ楽しみにしてください・