POCO  A  POCO  協働舎

住まいは人権! 一般社団法人協働舎
暮らしを高めるのは福祉制度の充実。
福祉制度の充実には私たち一人ひとりの声

いいですね、情報がきちんと伝わることって

2011-05-25 | 暮らし・社会

   

  今朝の中国新聞 呉・東広島欄は 東広島、竹原市と大崎上島町が6月1日から、災害速報を電子メールで希望者に配信するサービスを始める…との記事が載っていました。

 

  これまで、聴覚障害者団体や手話通訳・要約筆記者の団体が各地でこのようなシステム作りをと願ってきました(ただ関心の幅は狭く対象者はあくまでも聴力障害者に限ってきました)が、技術進歩と合わせ広がっていることをうれしく思います。

  この記事の中でさらにうれしかったのは、英語、中国語、韓国・朝鮮語、スペイン語、ポルトガル語でも情報を伝達するということ。

  情報の共有がさまざまな人々にいろんな言葉で正しく伝わっていく…「ともに」が生きてきます。

 

   先日、河野美代子さんのブログに海田町で講演されたこと、町長が話を最後まで聞いておられたこと…が書いてありました。「偉い人」は大体挨拶だけして『所要がありますので』と失礼!しちゃうことが多いんですけど。

   この町長さん、私が以前参加した障害者施設の「お祭り」の時にもずっとおられましたよ。河野先生のお話の素晴らしさと町長さんの熱意が伝わってくるような…記事でした。

   この町長さんの熱意、役場の生活保護窓口の職員も学んでほしいですね。(安芸郡の他の役場も!)

広島ブログ


真っ赤はいいけれど、黄色は見えないねえ

2011-05-22 | まいにち

久しぶりにカープが勝ったので、今朝の中国新聞は真っ赤でした。

今夜も球場からの歓声を聞いていると 勝っているんでしょう…

 

それにひきかえ、タイガースはいったいどうなっているんでしょうかネ。

  今日午前中はNPO手話センターひろしまで 広島の手話のイラストを描いておられるのを横で見ながらうじゃうじゃいっておりました。

  3時過ぎに帰宅して、妻と近くの学校まで歩きました…。広島ブログ

 


なんで疲れんねんなあ

2011-05-21 | まいにち

先日から「どこへ行ったんやろ?」とあちこち探していたカメラがピアノの上に乗っかっています。

「誰が置いたんやろ」と思ってみても 誰も置くはずはないので ぼくやろうなあ。

 

  今日は昼過ぎに生協ひろしまの居宅介護支援事業所からスタッフがお二人お見えになりました。介護保険の調査です。

本人はできんことも「できる」「できる」というんですわ。

できていたい…の願いが強いんやろなあ。スタッフが帰られた後は、すぐに寝てしまいました。疲れたんやと…

今日の我が家の半日でおました。

広島ブログ


蛾を吸っています…

2011-05-21 | まいにち

雨が降る前触れでしょうか 風が吹いています。

部屋の中は 蛾が舞っています。

 

私は天井に停まった蛾を掃除機ですっています。

この掃除機はすぐれものです。 いろんな機種が出ていますが、「通販生活」でもよく売れているようです。

マキタ充電式クリーナーCL180FDRFW
クリエーター情報なし
マキタ

広島ブログ

 


まだ降りません…

2011-05-21 | まいにち

  朝から雨かなと思っていましたが、夕方までは何とか持ちそうです。この辺りは先ほどから日がさしてきました。

  今日は 「手話通訳問題研究」誌の広島の手話の打ち合わせだと思ってNPO手話センターひろしまへいったのですが、どうも明日のようです。

  最近は(いや昔から)思い込みが激しくてこんな失敗が時々あります…。(しょっちゅうかなあ)

 

広島ブログ

 


原発はやめにしましょ

2011-05-21 | 暮らし・社会

まだ、こんなことをおっしゃっている…危ない危ない。

G8サミット:菅首相演説、「原発継続」表明へ

 菅直人首相が26、27日にフランス・ドービルで開かれる主要国首脳会議(G8サミット)で行うエネルギー政策に関する発言の概要が20日、分かった。東京電力福島第1原発事故を受け、太陽光や風力など再生可能エネルギーの普及を推進するなど4本柱で構成。原発の安全性を向上させたうえで継続利用する方針を示し、日本が「脱原発」に転じたとの見方を払拭(ふっしょく)する。

 発言は26日昼(日本時間同夜)のG8のワーキングランチの冒頭で行われる。4本柱は(1)原子力の安全性向上(2)再生可能エネルギーの推進(3)石油、石炭など化石燃料の二酸化炭素(CO2)排出量削減(4)省エネ・節電。特に再生可能エネルギーを基幹エネルギーに加える方針を強調する。化石燃料のCO2排出量については、日本は石炭をガス化するなど最先端の削減技術を持つため、普及を促進する。【大貫智子】

毎日新聞 2011年5月21日 東京朝刊

広島ブログ


つばめが舞っています。

2011-05-20 | まいにち
ツバメのくらし (科学のアルバム)
菅原 光二
あかね書房

 

   つばめが舞い、鶯も鳴き方がきれいになってきました。 夏が来たようです。

   原付で大竹の町をうろうろしていたのを思い出しています。

   この「大竹」の手話も最近は竹が「関東風」であらわされることも多くなってきました。

 

広島ブログ