降って来るもの

写真と散文とぽえむ

黄昏色

2021-02-06 17:39:53 | 夕景

 風が弱く、殆ど朝から夕方までの空が続いて、春が始まったのか?と錯覚してしまいそうな陽気でしたね。春の優しい雰囲気に釣られて、アナタにも春風のような温もりが廻ったでしょうか?

 気持ちのいい一日の”終わりよければ・・”の、同時刻の、東の黄昏れblueと西の黄昏Orangeを

ほんのり桃色の山際blue

日没直ぐの鮮やかOrange       02/05 5:48pm まんぼ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サンスベリア,再び

2021-02-06 06:10:06 | 心訓抄.Ⅱ

 ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ 

 日脚は間違いなく長くなっていると実感できますが、毎朝5時前後に目覚めて闇の長さを経験していると、昼が長くなった程には夜が短くなってゆく感覚が湧いてきません。若しかしたら、夕暮れの時間が一日の長さを調節する弁に成っているのかも知れませんね・・。他愛ない私見ですが

 さてさて、昨日のサンスベリアの記事の終わりにWAKUWAKUWAKUWAKUなんて書いてしまったので、結末を報告しないでは居れなくなって・・、今朝はカメラを替え、アングルや、鉢の場所を移動して、何とか鮮明な花の姿を

 昨日は”一夜花”なんて早とちりしましたが、どうも夜になると咲いて朝になると萎む”夜に咲く花”の様です。同じ花が又開いてますから花の寿命も数日は存続し、その日日分は楽しませてくれるのかも知れません。

 知らない事ばかり???でも、それはそれで放置して疑問符の数だけ先の楽しみにです。例えば、二度目の開花は期待できるのか?有るとして何時?

花の形、色合い、昨日よりは少し鮮明でしょうか?

小さな百合の花のようにも・・

     

                02/06 06:10:06 まんぼ

 関西は午前中雨の予報でしたが、如何やら天気加減は上方修正したみたいで、冬晴れの朝と何ら遜色のない見事な空が広がっています。それをさらに浮き彫りにするかのように南の中天で金色に発色する美しい”Crescent”が

     

       恙ない土曜日でありますように!!貴方も、勿論、僕にも 万甫

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする