囲碁きちの独り言 Ⅱ

趣味の旅行、うたごえ、囲碁の事や日常の出来事を記録する。

舞台で歌った「メーデー歌」

2018-05-01 19:11:11 | 日記

今日は第89回メーデーでした。申し分のない快晴のもと所沢地域メーデーに参加しました。

所沢航空公園野外ステージで午前10時から所沢メーデー集会でした。実行委員長、共産党などの来賓あいさつの後、ミニ勉強会でした。

今回は地元所沢の小林弁護士が「自民党の目論む憲法改悪」の策動についてわかりやすく説明してくれ、アベ改憲阻止の思いをさらに強くしました。

メーデー決議やメーデー宣言などをしました。

最後に働く者の権利と平和憲法を守ろう と誓い、「団結頑張ろう」を三唱しました。

真夏並みの暑さの中、所沢駅西口まで往復のメーデー行進をしました。

今回初めて所沢うたごえ喫茶LOVE&PEACE の横断幕を掲げて参加しました。

午後は参加団体の交流会です。ここでもLOVE&PEACEが初めて舞台に立ちました。

メーデー歌「晴れた五月」「インターナショナル」「世界をつなげ花の輪に」「憲法9条五月晴れ」の四曲を会場のみなさんと一緒に歌いました。

客席の方々も大きな声で歌ってくれました。

フルート、ギター、アコーディオンの伴奏です。「メーデー歌はやはりアコ伴奏がよい」ととても好評でした。

交流会では私は年金者組合サークルとしても出演、大きな声で思い切りメーデー歌をうたいました。

所沢地域メーデーの最後は恒例のお楽しみ抽選会でした。残念ながら私はくじ運悪く何も当たりませんでした。

今日の快晴の青空のように、これからの日本の未来を明るく爽やかにしてゆこうと誓い合った小さなメーデー集会でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする