暖かい日でしたので連れ合いと散歩に出かけました。目的地の市内・金仙寺までは車で行きました。
このお寺は「花の寺」として有名です。
入り口にはパンジーの花文字がありました。
「助けあい」と読めました。コロナ禍を助け合いで乗り越えようというのでしょう。
境内の梅と桜の樹です。
手前の樹がしだれ梅です。つぼみはまだ堅かったです。
奥がしだれ桜で満開の時は桜まつりが行われます。しかし、昨年も今年も中止です。
隣の比良の丘までゆっくり歩いて行きました。
菜の花が咲いていました。
標高155mの比良の丘です。
早稲田大学のキャンバスを望める自然豊かなところです。
市内で一番標高が高い場所だそうです。
眺めも良いです。
連れ合いは酸素を抱えての散策ですので登坂はすぐ息が上がって歩けません。
下りは、景色や草花を見ながら楽しい散策でした。
3月下旬から4月になれば、桜や桃などいろいろの花が見られます。何よりも3蜜になることも安心です。
また折を見てこようと思いました。
このお寺は「花の寺」として有名です。
入り口にはパンジーの花文字がありました。
「助けあい」と読めました。コロナ禍を助け合いで乗り越えようというのでしょう。
境内の梅と桜の樹です。
手前の樹がしだれ梅です。つぼみはまだ堅かったです。
奥がしだれ桜で満開の時は桜まつりが行われます。しかし、昨年も今年も中止です。
隣の比良の丘までゆっくり歩いて行きました。
菜の花が咲いていました。
標高155mの比良の丘です。
早稲田大学のキャンバスを望める自然豊かなところです。
市内で一番標高が高い場所だそうです。
眺めも良いです。
連れ合いは酸素を抱えての散策ですので登坂はすぐ息が上がって歩けません。
下りは、景色や草花を見ながら楽しい散策でした。
3月下旬から4月になれば、桜や桃などいろいろの花が見られます。何よりも3蜜になることも安心です。
また折を見てこようと思いました。