連れ合いに同行して、呼吸器外来診察に行きました。
とても暖かい日で病院の駐車場のハナミズキの芽はドンドン膨らんでいました。

検査項目が多いため、8時過ぎには病院に着きました。
診察予定です。

レントゲン、CT、心電図、心エコーと順次受けました。
最後に呼吸器内科の主治医が検査結果を見ながら診察してくれました。
レントゲンやエコーなど外見的には前回とあまり変わっていない と言われました。
本人が「血圧が異常に高くなる時がある」「動悸がして動けないことがあった」などの話をすると基礎疾患の影響で、どうしても肺高血圧症の症状が現れる と言われました。
それらの症状にも折り合いをつけて上手に付き合ってゆくよりしょうがないようです。
コロナワクチンのことを聞きました。「ワクチンは打った方が良い」と言われましたが、具体的には何も決まっていないので、大分、先の話になるようです。
先行きの見えない様態ですが、一日一日を大切の過ごしてゆくより仕方がないようです。
とても暖かい日で病院の駐車場のハナミズキの芽はドンドン膨らんでいました。

検査項目が多いため、8時過ぎには病院に着きました。
診察予定です。

レントゲン、CT、心電図、心エコーと順次受けました。
最後に呼吸器内科の主治医が検査結果を見ながら診察してくれました。
レントゲンやエコーなど外見的には前回とあまり変わっていない と言われました。
本人が「血圧が異常に高くなる時がある」「動悸がして動けないことがあった」などの話をすると基礎疾患の影響で、どうしても肺高血圧症の症状が現れる と言われました。
それらの症状にも折り合いをつけて上手に付き合ってゆくよりしょうがないようです。
コロナワクチンのことを聞きました。「ワクチンは打った方が良い」と言われましたが、具体的には何も決まっていないので、大分、先の話になるようです。
先行きの見えない様態ですが、一日一日を大切の過ごしてゆくより仕方がないようです。