囲碁きちの独り言 Ⅱ

趣味の旅行、うたごえ、囲碁の事や日常の出来事を記録する。

図書喫茶カンタカに行く・・

2022-09-20 13:12:10 | 日記

連れ合いが「一度、どんな店だか行ってみたい」と言うので我が家の近くの「図書喫茶」なるものに行きました。

入り口のドア―です。

図書喫茶「カンタカ」とありました。「カンタカ」がどのような意味なのかはわかりません。

店内には沢山の図書が並べられていました。

私は棚から絵本などを取り出して読みました。

昼時でしたのでランチを頼みました。

パソコンを持ち込んで画面を見つめている方が多かったです。テレワークの作業をしているのでしょうか?

2階にはグランドピアノもありました。ミニコンサートや絵本の読み聞かせをするレンタルスペースにもなっているようです。図書は文芸書はなく、これはオーナー所蔵のもののようです。ジャンルも様々です。自然環境に関するものや、農業、まちづくり、武蔵野の歴史、平和や戦争などのジャンルの本があり興味深かったです。連れ合いは気に入ったようで「時間をみてまた来たい」と言いました。

帰宅後ネットで調べると「所沢なび」に「図書喫茶カンタカ」のことが詳しく紹介されていました。

興味をお持ちの方は、こちらのサイトを見てください。

3人のキーパーソンに聞いた、図書喫茶カンタカの誕生
https://tokorozawanavi.com › news_kantaka20211008
 
 
 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする