囲碁きちの独り言 Ⅱ

趣味の旅行、うたごえ、囲碁の事や日常の出来事を記録する。

一緒に歌った「地底の歌」・・・

2022-09-28 09:09:56 | 囲碁きちのつぶやき

年金者組合の支部の機関紙でお仲間のTさんが亡くなられたことを知りました。

うたごえサークルで一緒に歌っていましたが体調がすぐれないと大分前にサークルを退会しました。

Tさんとの思い出はいろいろあります。

ハーモニカが得意でハイキングなどでの出先で、Tさんのハーモニカ伴奏で抒情歌などよくく歌いました。

私が血圧が高いと言うと「これを聞くとよい」とモーツアルトのCD付きの雑誌をもらいました。

福島第一原発事故の後は「さよなら原発」の運動にも熱心に取り組んできました。

一番の思い出は所沢うたごえ合唱交流会で荒木栄の「地底の歌」をうたったことです。指揮は荒木栄と一緒にうたごえ運動に取り組んだ神谷国善さんでした。指揮者も伴奏者も「三池うたごえ行動隊」の鉢巻きをして舞台に立ちました。

決して上手な合唱ではありませんが会場のみなさんと一体となった素晴らしい舞台だったと思います。

93歳で亡くなられたTさんのご冥福をお祈ります。Tさんの気持ちを引き継いでこれからも働くものが報われ、平和で心豊かな社会を築くために努力します。

よろしかったら思い出の合唱をお聞きください。

マイ ムービー 所沢地底のうた合唱団

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする