囲碁きちの独り言 Ⅱ

趣味の旅行、うたごえ、囲碁の事や日常の出来事を記録する。

マイコンクラブ & ともしび 切手での贈り物!

2022-09-29 07:48:07 | 囲碁きちのつぶやき

現役時代、コンプーターの時代に遅れないよう職場の仲間とマイコンクラブを作りました。私は理系はまるでダメで、仲間の話を聞いているだけでした。初歩の初歩のプロムラグをつくり、カセットテープで保存したことを覚えています。もう、50年前位のことです。クラブは仲間の転勤などで消滅しましたが、繋がりだけは今でも続いています。今やITの発展は目覚ましく、私の頭では追いつけない速さで進化しています。スマホですべてができる時代になるとは思いませんでした。

ヒョンなことから、昔のマイコンクラブの仲間の消息を知りました。

コロナ禍で新宿のうたごえ喫茶ともしび の運営厳しく、書損はがきや使い残した切手の寄付も呼びかけていることを知りました。そこで、私も、はがきと切手を少し送りました。ともしび から送付された額面金額の報告が来ました。それに添えられていたのが昔のマイコンクラブの旧姓Kさんの手紙でした。

Kさんが よもしび にはがきや切手の収集を提案し、ボランティアでその事務処理を手伝っていると言うのです。

そのことが 季刊ともしび に載っていました。

その取り組みの詳しい経過も掲載されていました。

マイコンクラブ時代が思い出されて驚きました。Kさんが結婚する前ですからかなり昔です。

職場が郵便局だったため、「書損はがきや切手の交換」のことをよく知っていました。その制度を利用して、ともしび の運営資金の一助にしようと Kさんがさんが考えたようです。よいアイディアだと思います。

それでも、全国から切手やはがきが額面で 100万円以上集まっているそうです。でも「交換手数料」が必要ですので、実質の支援はかなり目減りします。

マイコンクラブを思い出したトンだハプニングです。

なお、切手やはがき これからも集めるそうです。そんなものがある方は協力をお願いします。

〒171-0033 東京都豊島区高田1-12-17  (株) ともしび です。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする