囲碁きちの独り言 Ⅱ

趣味の旅行、うたごえ、囲碁の事や日常の出来事を記録する。

言い当てた本質!

2014-09-18 08:38:48 | 囲碁きちのつぶやき
私は、日本共産党の新潟県上越市議の橋爪法一さんのブログをよく見ています。先日、こんな記事がありましたので、引用させてもらいます。

昨日、「これはいい」と思ったのは真宗大谷派寺院、聴信寺の広報板です。秘密保護法の本質を突いた短い言葉に感動しました。
 


広報板には、こう記されていました。

戦争は、平和を守るためと言って 武器をそろえ 国民に知られぬ秘密を多く持った時に やって来る

来年の県議会議員選挙の予定候補として上越市内を街頭演説をしながら廻っているときに見つけたそうです。広報板の前に立っているのが橋爪市議です。


因みに、聴信寺は松尾芭蕉の奥の細道に縁のあるお寺さんで、芭蕉研究家のHPにはこんな記事が載っていました。


■ 今町(直江津)・高田    新潟県上越市
 弥彦から寺泊-山田と通り出雲崎で宿泊し、新暦8月19日に柏崎に到着。紹介を受けていた天屋弥惣兵衛を訪問
するも対応が悪かったので気分を害し鉢崎(はつざき)まで進みここで宿泊した。   
 翌、20日今町(現・直江津、上越市)に到着し、紹介状を持って聴信寺に行ったが葬儀の最中だったので出てきて しまった。
二日にわたる「気分を悪くする」出来事で芭蕉は嫌気が差していたが、芭蕉を知るものの使いが後を追いかけてきて
ようやく古川市左衛門の家に宿泊することになり、一件落着となった。   
 夜になって、聴信寺において『文月や六日も常の夜には似ず』の芭蕉の発句で句会が開かれた。
翌日も聴信寺、夜には地元の俳人元仙(げんせん)宅で句会が開催され、丁度旧暦の7月7日に作ったのが
『荒海や佐渡に横たふ天河』 です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホームグランドで!

2014-09-17 18:39:21 | アコーデイオン
いつも宮寺アコーディオンサークルが、練習会場として借りしているのは入間市二本木公民館です。
公民館から、「地域のお年寄りに集まってもらい、地域包括センターの健康体操などを行うので、第2部でアコーディオン演奏をして欲しい」との要請を受けました。



「練習会場の近辺の方のお役に立てれば・・・」と喜んで演奏させてもらいました。
参加者は、20名余、介護の話、インストラクターの指導で、健康体操などをしていました。

最後が、私たち宮寺アコサークルの出番です。



みんなで歌いましょう   「青い山脈」など4曲

演奏を聴いてください   合奏で「ドナウ川の漣」 サークルの講師の中山先生の独奏
再び みんなで歌いましょう 「有楽町で逢いましょう」 など4曲  でした。



出演したのは、中山先生をはじめ、都合のついた会員5人でした。

みなさん、とても大きな声で歌つてくれました。「有楽町で・・・」は、昔を思い出してか、男性の方がとても素敵な声で歌っていました。

この日の催しは、地元の入間ケーブルテレビが取材に来ました。
取材結果は、9月26日(金) に3回放映されるそうです。

入間ケーブルテレビが見られる環境の方は、私たちがチョュピリ映っているかも知れませんので、見てみてください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お祝いの「似顔絵」?

2014-09-16 15:35:12 | 日記
94歳の母親の「敬老祝い」の最後は、2枚の似顔絵でした。
私の母親には、18人にひこ孫がいますが、その一番小さいひこ孫、二人からの似顔絵でした。
子どもたちも忙しいようで、その絵は昨夜ファックスで送られてきました。

一番小さな5歳のさきちゃんが書いてくれた似顔絵です。



宛先が「とみこちゃん」となっているから面白いです。お友達のようなつもりになっているのでしょう。

お姉さんのみなちゃんちゃんが書いてくれたものです。



小学校3年生ですが、絵に表情も現れ素敵です。何より、字だとても上手です。ひらがなも漢字も、しっかりかけていて、私などより余程上手な字なので驚きました。

いただいた本人です。



2枚の似顔絵がとても気に入り、嬉しそうでした。
「忙しいでしょうが、また遊びに来てくれないかな・・・」とその日を楽しみにしていました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家の「敬老の日」

2014-09-15 16:40:06 | 日記
「敬老の日」と言うことで、家族が集まりました。我が家では、「敬老」と言っても、94歳の母親が対象です。
「おばあちゃん」「おばあちゃん」と言って、何かにつけて集まります。



持ち寄りや手作りの料理で会食です。
おばあちゃんは、9月生まれのひこ孫に「お誕生日祝い」をあげるのを楽しみにしています。とっくに「おばあちゃん」より背丈も伸び、大きくなったひこ孫がお誕生日祝いをもらいました。もらう方と同じ位、あげる方が喜んでいるのです。



介護ベットを初めて触るひこ孫は、リモコンスイッチが面白いと言って動かしていました。ベットを上げたり、足元を上げたりしていました。



子どもの方がよっぽど理解が早いのですが、おばあちゃんが取扱い方法を説明しているのですから、おかしいです。

みんなで食卓を囲み、他愛の話に盛り上がった我が家の敬老の日でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も、「敬老の日」の贈り物!

2014-09-14 09:02:59 | 日記
敬老の日 を明日に控え、今年もお祝いの品が送られてきました。
お祝い品の前に座る94歳の私の母親です。



りんどうの鉢植えとお祝いの言葉を焼きこんだどら焼きなどのお菓子でした。
どちらにも、「いつまでもお元気で!」のメッセージカードが添えられていました。

送り主は、横浜在住の 母親からすれば、姪っ子の孫 兄妹 です。もう二人とも成人しています。私の母親のことをいつも気遣ってくれて、昔から毎年「敬老の日にお祝いを送ってもらっています。ありがたいことです。

昨日、デイケアーに行った母親は、「デイでも、お昼に赤飯と紅白の饅頭が出た」と言っていました。
親戚からは、新米や大きな梨を送っていただいたり、本人は大喜びです。

お祝いの品に報いるのは、「元気で長生き」することだと思います。今日も、さわやかな天気なので、健康のために散歩にでも連れ出そうと思っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする