囲碁きちの独り言 Ⅱ

趣味の旅行、うたごえ、囲碁の事や日常の出来事を記録する。

病院は混んでいました・・・

2019-12-23 17:26:41 | 日記
今日は、難病を抱えた連れ合いの今年最後の外来診察の日でした。呼吸器内科の他に、歯科、眼科もありました。眼科も受診したので、自家用車の運転は控えた方がよいと思い、私が運転手で同行しました。



病院の駐車場のハナミズキは、葉も実も落とし、冬の装いをしていました、しかし、来年に備えてしっかり花芽をつけていました。

採血、レントゲンの後、歯科、眼科、呼吸器内科と受診しました。
呼吸器内科が最後なのは、血液、レントゲンの結果が出てからの診察のためです。
呼吸器内科では、検査結果は前回と特に変わりはなく、「このままで行きましょう」と薬を前回同様に薬を処方してくれました。前回、ステロイドを減らしたので、もしかしたら、検査結果が悪くなっているのでは…? と心配しましたが、それは不要でした。

12月28日から1月5日まで、病院は基本的には休診です。
でも、主治医は「風邪、その他異常があったらすぐ病院に来るように・・・。急患の対応は24時間いつでもやっていますから・・・」と念を押すように言ってくれました。
年末とあり、待合席の椅子が足りなくなるほど患者があふれていました。

主治医の先生に1年間のお礼を述べ、暮れのご挨拶をしてきました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天安門事件から30年・・・

2019-12-21 22:19:18 | 囲碁きちのつぶやき
今年は、1989年に中国の北京で起きた天安門事件から30年になります。そんなことから、NHK・BSテレビで「流血の惨事 天安門」と言う番組を放映したのを見ました。



学生を中心に、自由と政治改革を求める声が日増しに大きくなりました。



広場を埋め尽くす学生・市民に危機感を感じた中国共産党の最高実力者 鄧小平が戒厳令をひき、軍隊を動かして鎮圧した経過を放映していました。

中国の軍隊は「人民解放軍」と言われますが、人民を解放する軍隊が、人民を弾圧し、何千人と言う学生を虐殺しました。



軍隊が、外国と闘うだけでなく、その国の民衆を弾圧するために武器を使うことはいろいろの国で起きています。

昨日は、第一次世界大戦で急激に開発された「戦車」のことをNHKで報じました。イギリスではドイツに勝つために戦車の建造資金を市民から募金しました。その結果、対ドイツ戦で威力を発揮しました。ところが、その後、イギリスで起きた労働者のストライキの鎮圧のために戦車が使われた史実を報じていました。韓国でも光州事件で軍隊が使われました。
軍隊は往々にして自国民の弾圧のために使われると言うことを改めて学びました。
香港でも、中国の人民解放軍が派遣されるのでは?と危惧されました。

そんなことが再び起きて欲しくないとつくづく思いました。それだけに、平和主義、立憲主義がドンドン後退しているの今の日本の政治に危機感を覚えます。

この番組は再放送があるかもしれません。その際にはひとりでも多くの方に見て欲しいと思いました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暮れのご挨拶・・・

2019-12-20 14:52:40 | 日記
穏やかなお天気でしたので、連れ合い、義妹の3人で菩提寺にお墓参りに行きました。我が家から菩提寺は近いのですが、中々、お墓参りは出来ません。11月10日以来のお墓参りです。

先ずは、連れ合いの実家のお墓参りです。



今日は、連れ合いの父の命日が12月22日なのでそれに合わせてのお墓参りです。もう30年が経ちました。残念ながら、義父はひ孫の顔を見ることができませんでした。

次に我が家のお墓参りです。



6月に母が亡くなりました。両親と弟の3人が眠っています。

両方の親に、何とかみな元気で新しい年が迎えられそうだと報告しました。

最後に妹の嫁ぎ先の家のお墓に行きました。


妹の最初の子が、0歳で風邪をこじらせて亡くなりました。元気でしたら50代になっている筈です。

それぞれのお墓に挨拶をして、やっと年が越せるような気がしました。

菩提寺が今度所沢七福神の一番札所になったとのことです。恵比寿様がどこに安置されているか と探したところ庫裡の前庭にありました。



真新しい恵比寿様でまだ、賽銭箱も用意されていませんでした。七福神巡りは、2020年元旦スタートとのことで、それに合わせて作られたのでしょうが新しすぎてあまりありがたみが湧きませんでした。

正月にもお墓参りに行こうと思いますが、七福神巡りにどのくらいの方がお参りするのかが楽しみです。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新設? 所沢七福神・・・

2019-12-18 17:57:49 | 囲碁きちのつぶやき
所沢市の観光協会などが、市内に新しい七福神巡りが出来ました と盛んに宣伝しています。2020年元旦から七福神巡りが出来るようです。御朱印ももらえるらしいですが、その場で書くのではなく、印刷したものを配るようです。

私が、この新しい七福神に関心を持ったのは我が家の菩提寺がこの中に入っているからです。

観光協会でもらえるパンフレットです。



「全行程ゆっくり歩くと、4時間」とありますが、そんなにはかからないと思います。
我が家の菩提寺は、一番の恵比寿天=持明院 です。



地図です。一番の恵比寿天は我が家から歩いて 5~6分位です。

下山口駅から電車で帰ってくれば、半日がかりのウオーキングコースになります。でも、脚力の衰えた私には歩ける自信はありません。

菩提寺に恵比寿天などあることを知りませんでした。それこそ、「新しく作った」のかもしれません。
明後日、菩提寺に行くのでよく見てきたいと思います。

恵比寿天とはどんなものなのか、ネットで調べてみました。

先ずは、現実的に、どんなご利益があるのかです。



漁業の神様にようですが、商売繁盛と災害を防ぐご利益があるそうです。天災が多い今日この頃ですので、ぜひ、お参りしたいと思います。

米米米米米

日本古来の神様|恵比寿天(えびすてん)

七福神の中で最も人気があるのが恵比寿天です。七柱の神様のうち純粋な日本の神様は、この恵比寿天だけと言われています。

エビスビールでおなじみのこの方は七福神のひとり。恵比寿天様

恵比寿天の特徴
•中世の男性の着物である狩衣(かりぎぬ)を着ている
•前に折れた「風折(かざおり)烏帽子」をかぶっている
•右手に釣り竿
•左手に鯛
•ふくよかな笑顔(えびす顔)
•耳がとおく、聞こえが良くないのでお参りの時はドラを叩いて祈願しないと気づかない
  
                             米米米米米

何か、耳の遠い神様だそうで、これは私も同じです。お参りすると、耳の聞こえが治るならなおいいのですが・・・。

何事も、困った時の神頼み いかにも卑しい根性をしているのが恥ずかしいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬支度→タイヤ交換

2019-12-17 13:56:51 | 日記
冬支度でタイヤ交換をしました。不器用な自分ですので、いつもタイヤ屋さんでやってもらっています。



簡単にやっているように見えますが、実際にやったら私には手に余るでしょう。

交換の間、店の中を見たらこんなパンフレットがありました。



オールシーズン用のタイヤがあるそうです。これを履いていれば、雪道も大丈夫なのでしょうか?私には少々疑問です。でも、最近はマンション暮らしの方が増えて、冬用、夏用のタイヤに交換すると、使っていないタイヤの保管場所がなく困るそうです。そうした方には「オールシーズンタイヤ」は人気があるようです。パンフには値段の記載がありませんでした。さぞ、高いのでしょう。



タイヤ交換が終わりました。
天気が良くても運転が心配なのですから、雪の日は、基本的には車の運転はしません。
でも、連れ合いの病院通いのために、念のために冬用タイヤを用意しました。
雪があまり降らないよう願っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする