ブログ
ランダム
ブログ訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
僕たちの天使
私の愛する天使たち、ネコ、山P、佐藤健君、60~80年代の音楽、バイクなどを徒然に語っていきます。
オトメちゃんが母親になっていました。
zooさん、お元気ですか。 もうご承知かもしれませんが、オトメちゃんが お母さんになっていましたね。市川動植物園のHPに 2013年、オトメちゃんがお母さんになっていたことが載っていました。赤ちゃんを抱いてカメラ目線です、オトメちゃん。こんなに嬉しいことはない。またブログを再開してくださることを願っています。 このブログの2014年8月4日の記事を読んでください。
(9/13)名曲を聴いてくださいね。Pablo Cruise - Zero To Sixty In Five
2011年09月13日 11時23分33秒
|
名曲
Pablo Cruise - Zero To Sixty In Five
探していた名曲があったのでUPします。
これは
70年代の終わりの
パブロクルーズの曲。
うちには
CDは無く、レコードですね。
夫はパブロクルーズは好きではないのでCD無し。
私がレコードを買いました、むか~し。
で、インストゥルメンタルなので、歌は無し。
イントロのピアノが怪しげな雰囲気で、心がモヤモヤするんですよ。
それが続いたあとに本来のロックの演奏に。
ギターがいい。
これ、うろ覚えなんだけれど
昔
朝の番組(朝、というのもうろ覚え)か何かでテーマ曲かエンディング曲かで
使っていたような気がする。
全然、きちんとした記憶なし。
ただ、この曲があまりにカッコよいというのは記憶あり。
今聴いても、カッコいいなあ。
もう埋もれてしまった名曲ね。
映像と演奏は全く関係なし。
映像に見入ってしまうけれど。目を閉じて聴いてくださいませ。
コメント (28)
(9/13)暑い9月
2011年09月13日 10時42分26秒
|
Weblog
9月からちょこちょこと書く、と言っておきながら
早くも挫折か。
今日は休みだ。
休みだから、時間を気にせずに眠っていられるかというと
そうでもない。
3時には目が覚めてしまう。
そして今頃の時刻、眠くなってきた。
でも洗濯・・・・
先日
強烈にタヌを思い出したにも拘らず
タヌの命日を忘れていた私。
9月10日がタヌの命日。2年前だ。
でもその強烈な想いは
タヌの命日を知らせていたのかもしれない。
この時期がまちがっていない。
まもなく、命日だよ、と伝えていたのかもしれない。
毎日
忙しさと疲れの同じような日々で
先週の何曜日に何をしていたかなんて全然思い出せない。
天敵のように感じていた上司や同僚とは
何とかやっている。
うまくやっている、と書くことはできないが
これ以上やれない、となれば
職場をやめているに違いない。
昨日
職場の一服する場所(ビルの裏側)の
傘立ての傘の中に
アマガエルがいた。
驚き。
どうしてこんな所にアマガエルがいるのか、と。
水辺なし。
そのうち干からびると、草むらの中に逃がしてやったのだが
数時間後、行ってみると
またその傘の中にいた。
そしてまた草むらに戻す。
今日はどうなっているのかを、同僚が見てくれる。
一体どこから来るのか。
ジメッとした所でもないし、水があるわけじゃない。
不思議です。
うちのカエルたちも一体どうしているだろう。
こんなに観察を等閑しているのも今までにないくらいに。
でも
昨夜、雨が降ったので
出てみると2匹ほど、雑草のない所にいた。
うちのカエルたちよ
ごめんね。
とうとう草取りをしなかったね。
やろうと思ったら
この暑さのぶり返し。
30℃だってよ、この9月。
では、また。
コメント
(9/4)愛しのタヌ
2011年09月04日 22時00分37秒
|
ネコ
毎日
失敗というか
上司の怒りに触れることをやらかして
すっかり萎縮している自分。
良いことと思ってやっても、裏目に出てしまう。
きっと「無能な女」のレッテルを貼られていることだろう。
私を直接叱るのもいやになって、今度は
同僚のEさんを通して言われる始末。
これが今日の出来事かな。
昨日は
一服休憩のときに
痛烈に
タヌのことを想って
ああ、すぐにでもブログにこの想いを
書きたいなと
思っても
できないもどかしさ。
そのうち仕事が忙しくなって
疲れて帰宅したときには
その気力もなくなっている。
タヌとは
このブログの私の紹介文の写真のネコのこと。
ダイジローの母。
皆のことを愛している私だが
このネコは特別。
もっともっと愛したかった。
もっともっと抱きしめたかった。
コメント (2)
(9/1)虫の音が響く夜。
2011年09月01日 21時20分20秒
|
Weblog
もう寝ている時刻ですが
洗濯をしているのであと少し起きています。
今日から9月。
秋の入り口です。
その割りに、まだ暑さが残る夜。
台風が近づいてきているので
洗濯をしても、外に干せない。
今日は休み。
足の痛みは取れず、ひきずっています。
なかなか養生できない日々。
感動が少なくなっているこのごろ。
何か心にガツンと来る
私を引っ張る強いものを。
なかなか
自分で見出せないでいる。
zooさんのオトメちゃんブログがずっと更新されていない。
この夏、暑かったから
仕事も大変なのかもしれない。
気長にまた待っている。
どうか、再び更新しますように。
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
私の大好きな山下智久、ネコ、バイク、F1,音楽、できれば60~80年代の音楽を語っていきます。あくまでも自分なりの名曲選定。音楽については評論じゃなくて、思い出、エピソードかな。
カレンダー
2011年9月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
最新記事
(2025/1/19)今、入院しています。
(2024/12/16)介護認定
(2024/11/24)唐突にブログを書く。
(2024/9/27)明日には真面目に書くようにする。
(2024/7/1)元気です。
(2024/4/13)今日も散歩、お参り。
(2024/4/10)誕生日お祝いそして命日。
(2024/4/9)山下君、私、お誕生日おめでとう。トモ、18歳。
(2024/4/1)アース・アンド・ファイアーEarth & Fire/シーズンSeasons (1970年)
(2024/1/5)Givin' Herself Away マッギン クラーク ヒルマン
>> もっと見る
カテゴリー
ワンコ
(4)
日常、仕事、認知症
(275)
東日本大震災
(84)
はやぶさ
(23)
ネコ
(321)
私の鳩
(24)
両親のこと、入院のこと
(35)
思い出を紐解く
(14)
山P
(263)
カエル
(94)
山Pドラマ
(106)
オトメちゃん
(26)
佐藤健
(8)
猫漫画
(3)
文学/言葉/本
(21)
ドラマ
(102)
Weblog
(707)
0409山P
(12)
名曲
(189)
まねきねこ不動産
(12)
生田斗真君
(16)
F1
(10)
バイク
(17)
サンドウィッチマン
(18)
狩野英孝
(6)
ブログタイトルの由来
(2)
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新コメント
tomorossi/
(2024/11/24)唐突にブログを書く。
しゃちくん/
(2024/11/24)唐突にブログを書く。
しゃちさんへ/
(2023/3/29)記事投稿/父の入院等。
しゃちくん/
(2023/3/29)記事投稿/父の入院等。
しゃちさんへ/
(2022/12/29)久々のブログだ。
しゃちくん/
(2022/12/29)久々のブログだ。
tomorossi/
直ったかも。
しゃちくん/
直ったかも。
しゃちさんへ。/
(2021/10/30)ネズミ🐭の死骸
しゃちくん/
(2021/10/30)ネズミ🐭の死骸
tomorossi/
(2021/7/15)姑の夢を見る。
fairy25/
(2021/7/15)姑の夢を見る。
tomorossi/
(2021/4/10)ホテルのテイクアウト品、美味しかった!
fairy25/
(2021/4/10)ホテルのテイクアウト品、美味しかった!
tomorossi/
(2021/3/6)今年もカエル🐸🐸🐸始動。
fairy25/
(2021/3/6)今年もカエル🐸🐸🐸始動。
tomorossi/
(2021/3/2)路地を杖無しで歩いてみた。
しゃちくん/
(2021/3/2)路地を杖無しで歩いてみた。
tomorossi/
(2021/2/20)ナナオ君登場。
しゃちくん/
(2021/2/20)ナナオ君登場。
アクセス状況
アクセス
閲覧
102
PV
訪問者
78
IP
ブックマーク
お部屋探しの休憩室/空乃さかなfrom仙台
ねこぱんち人気漫画まねきねこ不動産の作者のブログ。私には後光が差して見える。大ファンなんです。
動物園zoo研究会 オトメちゃんとリラックマ
育児放棄された子猿の母はリラックマ。心温まる観察記です。ぜひ、覗いてみて下さい。
しゃちくんは野良猫
ネコの大好きな男の方。詳細な観察日記が愛情を表していますよ。
マイブーム山下智久君と生田斗真君
山Pブログ仲間です。山Pと斗真君のコンビ復活をお互いに夢見ています。
南向きのバルコニー
カエル仲間です。生き物を愛し、自然を愛し、平和を愛し、格調高いブログ。癒されますよ。
ばたどた日和
ペットショップに行く前に、考えてほしい。救える命があることを。という言葉に共鳴して。
拳論 〔猫論〕
ボクシングライターの片岡亮さんの猫論。被災した猫を助けたその後の話をどうぞ。
「拳論」海賊盤「猫論!」
ボクシングライター片岡亮さんの飼い猫のブログが復活。震災時瀕死のノラを助けたその後のことを。復活が嬉しい。
素敵なミュージシャン達
懐かしいGSを詳細に紹介。「僕たちの天使」もあるよ。
バックナンバー
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年09月
2024年07月
2024年04月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年09月
2023年08月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年01月
2022年12月
2022年10月
2022年08月
2022年07月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2017年12月
2017年11月
2017年08月
2017年06月
2017年05月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】今年の 「バレンタイン」 どうだった?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】今年の 「バレンタイン」 どうだった?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
文字サイズ変更
小
標準
大