一日の中で、一番バタバタする時刻は朝4時過ぎから7時過ぎまでの3時間ほど。
後は用がない限り、自分のペースで物事を進めたり、休んだりできる。
今朝は特に
昨夜から、モーさんがうちに来ていなくてそればかり気になって夜中に何度か起きて
サンルームを覗いたが、置いてあったゴハンも手をつけずそのままだった。
実家にいればいいのだが、それも定かではない。
何かアクシデントがあったのでは、といつもの心配だ。
4時。
起きてサンルームを見ると、ドライフードもウェットフードも無くなっていた。
これは、来た印である。安堵。
そして、まだ夜明け前の縁側のカーテンを開けると。薄暗い外の台にモーさんいた。
自ら入ってきて、ゴハンを少し食べ、サンルームのフカフカ寝床で寝だした。
一安心である。
それから夫の朝食の用意、洗濯機のスィッチ。
ゴミと猫缶やペットボトルの整理。朝、出勤する夫の車に載せてもらうため。
5時45分頃に夫が出かける。
私は袋に入ったペットボトル等を一足先に運び、缶、ボトルのカゴのセットをしておく。
夫の車が路地を出てくる。
そしてゴミ袋を搬出して見送り。
折り畳んであったゴミネットを開くと、
なんと!
大きなカエルが隠れていた。
小雨が夜中に降ったのでカエルは喜んで道路に出てきたのだろう。
そして薄明るくなってきて、身を潜めようとしてネットの中に隠れたのであろう。
その第一発見者がこの私で、本当にカエルさん、幸運だったよ。
カエル救済者ですから、この私。
これがカエル苦手な人は、予期しない所にいた大きなカエルに仰天すると思います。
私は幸い、軍手、ビニール袋を持っていたので、難なくカエルを掴み、袋に入れて
我が家のカエルの寝床に入れてあげる。
あとは夜、また出てくればいい。
それから散歩に出た。
雨っぽい感じ、かと言ってたくさん濡れるようでもない。公園のグランドはぬかるんでいる。
歩きやすい遊歩道がありがたい。
そしてそして、我がリリーちゃん!!
あちらから気付いてグイグイリードを引っ張ってくるリリーちゃん。
遠目で
ピンクの服がわかる。
今日は写真撮影したい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/78/04245876053656adbac8604745655919.jpg)
ピンクのレインコートでした。カワイイ!
この足がね、カワイイのほかに、どんな表現があるのだろう。
もうね、落ち着いていれば、正面、側面、後ろ姿などなど撮りたいのだが
猪突猛進型なもので、カメラに向かって飛びつくような構図になるのです。
そして、ちょっと横向きになったので撮りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/50/025b6e8a4eea5f8134ec306ca98d8b00.jpg)
成功!ありがとう、リリーちゃん!
あなたの持っているドレスなど、いっぱい見たい、撮りたい。
こうして
モーさん、
カエル君、
リリーちゃん、と幸せな気分になれた今日の朝でした。