あれよあれよと言う間に
12月に入った。
結局、先月11月はたったの1日だけのブログ。
こんなはずじゃない、トモロッシ。
そのブログで触れた
例の
残業手当がついていないという件、まだ未解決です。
上司から
「現金で渡す、と(上の)上司は言っている、今月末まで。」という言質をとったのはいいのですが
とうとう、12月に入っても、何のアクションなし。
もう少し待ちましょう。
私だけではないので。
その前後、社員旅行の話になった。
私は前々から、参加しないと決めていた。
そして同じ部署の人たちも行かない、と言っていた。
「横浜だってよ。」
「行かない。」と会話はそれで終わっていた。
しかし。
上司が行程表を持って、参加する人は?と聞きにきたとき
それを見ると
「鎌倉散策、自由に。」とあり、夜は横浜中華街での食事、2日目は
はとバスに乗って、東京スカイツリー等に行くとあった。
あ、行きたい、と思った。
まず出発は日曜であること。夫が家にいるので
猫のことや義母のことは心配しなくていい、ということが決め手。
そして
何より
鎌倉で自由時間が取れるということ。
もしかしたら、ジャスさんに会えるかもしれない、とすぐに思い立った。
東京での自由時間があったら、
ブログ仲間のfairyさんとか、しゃちさんに初対面、というのもいいのではと思ったりした。
だが、2日目は個人の自由時間はないとのことだった。
夫に聞いてみると
「行って来い、気分転換してこい。」と留守の快諾をしてくれた。
その気になった。
その気になったら、すぐにジャスさんにメールを送った。
何とかなりそうだ。
翌日
上司が返事をもらいに。
「残業代のことでモヤモヤしていますが、行く予定にしています。」と答えた。
そこであの言質を取った。
「鎌倉で知人に会っていいですか?」
「うん、大丈夫だよ。次の日は皆いっしょの行動だけれど。」
ということで
寒い日ですが、ジャスさん、鎌倉で会いましょうよ。
鎌倉は二度ほど行ったことがある。
一度目は、留学生と富士山、鎌倉、江ノ島、横浜へと珍道中したとき。
独身時代だ。
二度目は
小旅行の引率で。
そのとき、ジャスさんと鎌倉の細い裏道を散策した、と記憶しているのだが
ジャスさんではなかったのかしら、あれは。
彼女と私の趣向は似ているので
裏道の古い民家や豪華な家や小物屋などを見て歩く楽しみを味わったような気がする。
もう何十年も前のことなので
誰と散策したのかしっかりと覚えていないのだが
私の中では
ジャスさんだった、と記憶している。
思えば
2010年の北海道への里帰り以来
どこにも行っていない。
震災後は
被災地に夫とともに
食巡りをしただけに留まっている。
猫たちがいるので
義母がいるので
夫とともに旅行、というのは今では考えられない。
この社員旅行を利用して
初めて乗るはとバスを楽しもうという積極的な気持ちになった。
スカイツリーなんて、これからも
個人的に旅の目的に入れる、ということはないだろう。
だからこそ、行ってみようと思った。
ジャスさんと会うのも
何年ぶりだろうか。
これまで
何度も
東京に行くなら
千葉の市川動植物園にオトメちゃんに会いに行きたいとか
またジャスさんと神田の古本屋街を歩きたいとか
昭和的な喫茶店を見つけたいとか
fairyさんに連れられて、おいしいものを食べたいとか
考えてきたが
夢の夢。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
義母は
あれから財布や家の鍵を2回無くして(どこかに隠して不明)
表情が険しい。
オトコのせい、オンナのせい、と相変わらず。
私も、捜すのが面倒で保留にしていたが
昨日
仕事から帰ったら、捜してあげようという気持ちになって帰宅する。
すると
すぐに食堂から出てきて
あれこれと言う。
話の内容は割愛するが
私も急に不機嫌になって声を荒らげてしまった。
そして財布を捜してやろうなんていう気も失せた。
このごろ、
義母の昔からの食器を捨てる決意をして
整理している私。
食器棚は地震のときの状態のままのところがある。
思い切って捨てるからね、と宣言。
一辺にゴミに出せないので何度か分けて出している。
油でベタベタになったものや、欠けているものも仕舞い込んでいるので
これまで言えなかったので実行。
お弁当を食べたあとのプラスチックの空の入れ物も積んである。
プラだけで、まず大きなゴミ袋2つ出した。
年末まで頑張るよ、コツコツ。
とにかく、可愛いもの、色のついたものはとっておく人。
食器用のスポンジは台所に彼女のものだけでも7,8個は置いてある。
それらは、ただカワイイというだけで袋から取り出して飾ってあるもの。
そのうち、未使用でも油でベタベタになっている。
いつかこれも言うぞ。
並べておきたい性格。
そして使うのは古ーいもの1つのみ。
今まで我慢してきたけれど、言います。