ブログ
ランダム
【ネット速度にお困りなら】Wi-Fi 6で速度解消
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
僕たちの天使
私の愛する天使たち、ネコ、山P、佐藤健君、60~80年代の音楽、バイクなどを徒然に語っていきます。
オトメちゃんが母親になっていました。
zooさん、お元気ですか。 もうご承知かもしれませんが、オトメちゃんが お母さんになっていましたね。市川動植物園のHPに 2013年、オトメちゃんがお母さんになっていたことが載っていました。赤ちゃんを抱いてカメラ目線です、オトメちゃん。こんなに嬉しいことはない。またブログを再開してくださることを願っています。 このブログの2014年8月4日の記事を読んでください。
(4/28)NEWS、24時間テレビ司会。
2009年04月28日 22時34分22秒
|
山P
今日はバイキングを食べてきた。
久しぶりに行ったら
これまで出たことのない料理があったり
味付けも良くて心もお腹も満足。
NEWSが今年の24時間テレビのパーソナリティを
務めることになった。
おめでとう。
驚いたね。
実感がないかなあ。
何しろ
日本テレビって
山P、ほとんど縁がないでしょ。
ノブタをプロデュース以来だ。
大きな仕事って。
亀ちゃんがその年の司会をやったときに
アミーゴを歌うために
山Pも参加したけれど
あくまでも
脇にまわっていた印象。
でも
今度は
彼らが中心。
やっぱり実感がない。
小山君がいてくれて安心。
彼、一番流暢に話せるものね。
少クラの司会をやっていたことが強み。
楽しみが増えた。
これから
日テレをずっと観ていかなくては。
日テレって
NEWSのイメージじゃないでしょ。
皆
身体に気をつけて
大役を果たしてください。
コメント
(4/27)4月は残酷な月だ
2009年04月27日 21時45分37秒
|
Weblog
今日もまた寒い。
職場では暖房が入った。
が、温度の匙加減がわからない。
ムーンと暑くなる。
冷たい風だ。
北西から強く吹いてくる。
これから冬に向かいそうな、錯覚の風である。
樹木の揺れが寒々しい。
昨日はモータースポーツデイだった。
もてぎツインリンクで
バイクのレース。
モトGPがあった。
ロッシが2位。
私が観ていた頃に活躍していた
唯一現役の彼。
もしも彼が引退したら
私の名前も変わるのかな。
我がハンドルネームは
トモロッシ。
6年前に亡くなった我が愛猫の名は
ロッシ。
**************************************************
またも人の心を忖度(そんたく)する私だけれど
あの日
楽しそうにダンスを踊っていた姿を
想像すると
「孤独の夜空」を感じる
楽しいのに
孤独なんだ
たくさん金があって
しかし
金を使う対象がない
豪華な旅行に行く日がない
高価なプレゼントをする恋人がいない
本能的に出てくるのは
身に付いたもの
習得したもの
傍目には
奇異な行動だが
君は
純粋に夜空の下
自分を楽しんだのだね
その刹那の時間に
夜空の星は君を見ていたのだね
エリオットの詩が浮かぶ
「4月は残酷な月だ」
悲しいね
***********************************************
コメント
(4/26)大荒れの天気に。
2009年04月26日 00時49分39秒
|
Weblog
一日中、雨。
寒かった。
明日(いや、今日)は
北国では大雪になるところがあるらしい。
季節はずれの雪。
ここ2,3日、北風が吹いていて
珍しいなと思っていたんだ。
4月も下旬になると
北風なんて滅多に吹かない。
気象学的に吹いていたにしても
身体で感じることはない。
それが、朝、北西の庭にカエルの点検に行くと
ものすごく風が強かったんだ。
寒さが伝わってきた。
そしてとどめが
今日の冷たく強い雨と明日の大荒れである。
それ以降はきっと
晴れてくれるだろうが。
雪だなんて
タイヤを取り替えているし、大変だなあ。
明日仕事の人は気をつけてほしい。
強い雨の中をカッパを着て買い物に出かけた。
買い物に行かないと夕飯が作れないくらいに
冷蔵庫の中は何もなかった。
野菜だけでは、夫が可哀想なので
雨の中、しぶしぶ夕方に出かけた。
それ以外何もしなかった土曜日である。
明日の夜に困らないように
勉強でもすべきだったが、後の祭り。
珍しく
テレビでやっていた映画を観てしまった。
「少林少女」というのを。
この手の映画は観ないのに
夫がPCを使っていたのでしかたなく
テレビをつける。
そして
気持ち良いくらいに
ワイヤーアクション、CGに見入っていた。
よく
夢の中で
空を飛んだり、海の中をゆうゆうと泳いだり
それの感覚に似ていた。
現実的なドラマ、映画も面白いけれど
こんなのもアリだなと思った。
明日は友人の誕生日プレゼントを買ってきたいのだが。
天候はどうかなあ。
彼女は山P仲間。
先日の私の誕生日にネコ関係のものをいただいた。
日ごろ、何かとお世話になっているので
月曜日に渡せるように何かを買ってこよう。
今、彼女は
これまでの部署と違って大多忙のところに移り
毎日、仏頂面でPCに向かっている。
こんなはずじゃなかった、と思っているかもしれない。
少し慣れてくると、余裕の笑顔が戻ってくるかもね。
ではこれから寝ることにしよう。
ミミたちが
こっちに来て遊んで、と誘っているけれど
ごめんね、寝るよ。
コメント
(4/24)恋のABO、山P/草なぎさんのこと。
2009年04月24日 21時20分28秒
|
山P
山P、ありがとう。
笑わせていただきましたよ。
最初、どこどこ?って探しましたよ。
夫
「おばちゃんヘアーだ!」と笑っていました。
タモリさんとの会話も面白かったし
草なぎさんのことでとても暗かったので
恋のABOで
爆発させてもらいました。
笑うことが久しい。
来週はどんな髪型でしょうか。
今日の衣装は
白バージョンだったので
来週は
黒バージョン、ホスト風髪型で来るのかもね。
どんどん変身して
私たちを楽しませてくださいね。
何をしてもあなたは
様になっているよ。
顔が丸くなったかな。
そして
草なぎさんの件。
さっきNHKで、記者会見やっていたけれど
涙出ちゃったよ。
なんとまあ、痛々しい。
自業自得とはいえ、
こんなに大騒ぎになって
やはりスマップって、国民的スターなんだなと
思わせられたよ。
大臣やら、知事やら、政治方面の人たちも
次々とこのことについてコメントしている。
おそらく大半の人は(私含めて)
公然わいせつ罪という中身を、一律に想像してしまって
正常な状態でのそれを思ってしまったんだろうな。
で、よくニュースを見ていくと
酩酊状態でのそれ。
背負っているもの(企業のCMイメージなど)が
大きくて、社会的責任を問われたのだろうけれど
本人、酔いから醒めたら、とんでもないことをした、と
十分に反省しているだろうし
もう、見ていてかわいそうになった。
がんばれ。
失態は恥ずかしい。でも、頑張れ。
人間性は否定されないよ。
お酒に飲まれたという行為を反省して
次は失敗しないように頑張れ。
「僕の歩く道」では感動をいっぱいいただいたよ。
またそんな素晴らしい演技を見せてくださいね。
コメント
(4/23)人生、棒に振る?
2009年04月23日 21時24分56秒
|
Weblog
眠くて仕方ないけれど
もう一ふん張りして仕事をしなければならない。
夫は例のごとく
9時前には寝た。
7時のNHKのニュースではトップ扱い。
しかし夫は
次のニュースのほうがよっぽど
トップ扱いだろうに、と言っていた。
どこかのデパートで汚水を川に垂れ流していたという。
いまどき
トイレの汚水等を川に流しているなんて。
それにしても
酒酔いが冷めたら
とんでもない、人生がひっくり返りそうな状態に
なっていたなんて。
お酒のトラブルは怖い。
人生棒に振る、ということか。
最初、ニュースを聞いたとき
(職場で聞いた。午後出勤の人がそのニュースを知らせてくれた)
頭の中は
素面(しらふ)でそういうことをやったのかと思った。
ショックだった。
癖(へき)の方が、自分の地位、名誉、名声に勝るなんて、と
思った。
家に帰って
ニュースなどを見ていると
酔っ払っての行動だったとのこと。
酔っているときは何もわからないらしい。
そして冷めたときに
世界が反転しているなんて、
夢にも思わなかったことだろう。
夫はアルコールは一滴もダメ。
私も皆無。
そういう席に出ても、お腹の心配があるから
甘いお酒ぐらいだ。
だから、前後不覚になるほどの感覚がよくわからない。
お酒の味を覚えて楽しんでいる
私の憧れの人よ
気をつけてね。
そんなに
アルコールっていいのか?
よくわからん。
うちの店は
アルコールを出していたけれど
学生たちが多かったから
泥酔しても
友達皆で帰っていった。
大声を出していたかなあ、ちょっと忘れた。
明日は
Mステ。
山Pを拝める。
どうか、今日のことは今日のこととして
彼らは彼らでバッチリ
ファンを楽しませてください。
コメント
(4/21)雨。カエル。そして山P。
2009年04月21日 21時37分22秒
|
山P
今日は一日中
雨。
昨夜から降り始めて
気温が低いのと合わせて
寒さが増した。
だから今日も
ストーブ。
夜
雨の中を外に出ると
日中の寒さよりも温かく感じて
「カエルが出てくる気温」と思い
路地付近を懐中電灯、軍手、ビニル袋、長靴という
スタイルで探索。
若者カップルがアパートに入っていくところに会い、
きっと「ヘンなおばさん」と思われただろう。
ちょうどカエルを拾うところを見たと思うが
まさか
カエルを拾っているとは思ってはいまい。
石ころか、ゴミでも拾っていると思っているにちがいない。
あやしいおばさんだ。
で、大きなカエルが4匹、路地を歩いていた。
車に轢かれるのは時間の問題。
捕獲。
うちの庭に放す。
うちの庭のカエルたちも
雨を喜んで、10匹以上出てきていた。
あの
赤ポッチのカエルは戻ってきていない。
ゆうべは
眠くて眠くて
9時過ぎには眠ってしまった。
週の初めの曜日なのに
眠くてダメだったなあ。
9時前に
テレビをつけて
ちょうどヘイヘイヘイの後半を流し見していた。
関ジャニが歌っていた。
大倉君をはじめて意識して見た。
おお、生きていたか、と
ヘンな感想を。
必殺仕事人の、残念な死に方が可哀想だったので
こうして元気に出ていると安心した。
その仕事人、
大倉君に代わって
田中君だって。はあ~。とため息。
なんかなあ・・・
大倉君が可哀想だなあ。
良かったんだけどねえ。
複雑な気持ちで受け止めた。
私が熱心な大倉君のファンだったらすごくショックだろうな。
そして
テレビを消そうかな、と思っていると
緊急出演、山下智久が・・・とテロップが流れる。
俄然、目が開きました。
来週、ニュースが出演とのこと。
そして山Pの茶髪がバッチリ映る。
良かった、消さないで。
いや、テレビをつけて、ヘイヘイヘイだったことに
良かったと思った。
おそらく、それを知らないでいたら
来週も見なかったかもしれないのに。
それを見て
安心して寝床に入れた。
いろいろなことの不安がいっぱい。
どうにもならない。
コメント
(4/19)WOWOWドラマ「空飛ぶタイヤ」面白い
2009年04月19日 23時19分11秒
|
ドラマ
「空飛ぶタイヤ」第4回、観終わる。
なんと、
寝ていた夫が途中で起きて
観始めた。
「なんで、起きてくるのよぉ。」
私は、耳が遠いので(ずっと耳鳴り)、
ボリュームを大きくして観ていたのだが
ドラマの流れが寝ている夫にも入ってきて
面白そうだ、と起きてきた。
このドラマで
いい味を出しているのが
私にとっては
「相島一之」さん。
もちろん、どの人も熱演なんですけどね
主人公、サブ主人公、
そして悪役になっている國村隼さんとか
ついそっちに目が行くけれど
相島さんのこういう役割はいつ見ても安心。
面白いと
あと何分、あと数分で終わる、と時計を気にしてしまう。
もっと長ければいいのにとかね。
最後の(そう、ここがクライマックスよ)
相島さんが流暢に澱みなく
自社を正当化、相手の会社の不備を述べているときはドキドキ。
とうとうと述べたあとに
彼の言葉を覆す「証拠」を主人公が出したときは
もう、マックスですね。
そのマックスを効果的に際立たせていたのが、相島さんのしゃべりです。
この落差。
会社側の狼狽、驚きの顔が何とも言えない。
そしていつもの
テネシーワルツが流れて予告へ。
来週は最終回だ。
楽しみであり、残念だ。
わかる?この気持ち。
実際にあった事件を基にしているので
会社は結局、いろいろあったけれど
いつのまにか復帰している。
そういえば、そんなことがあったなあ。
うちはホンダ一本だけれど。
組織のこと云々は書かないでおこう。
どこにもあることだ。
ただ
正義のために立ち向かう姿はやはり
ドラマなのだから
ぜひとも最後まで残してほしい。
ドキュメンタリーではなく
あくまで、実話を脚色化して作っているのだから
どこかに
人間の正義が認められることを残してほしいね。
最後はどうなるのかわからないが
観る側がスカッとするような終わり方を。
高杉良の小説でも
このような形の話はたくさんある。
私が夢中で読んだのは
正義を持った人間が描かれているから。
現実は
なかなか、組織を裏切ることができなかったり
圧力に屈服したり
見て見ぬ振りをしたり
の世の中。
だからこそ
ドラマは、夢を持たせるものにしてほしい。
最後、主人公の会社は倒産か。
観る側の納得いく結末か。
来週、楽しみだ。
コメント
(4/19)「完成させる」という言葉
2009年04月19日 20時53分47秒
|
文学/言葉/本
今、ストーブをつけている。
日中は暖かいけれど
夜は少し冷えている。
昼の日差しは柔らかくて
庭のタンポポが黄色く一斉に咲いている。
庭にタンポポ?
タンポポは雑草の部類に入るのかもね。
でも、うちは雑草が芝生代わりなので、
タンポポや小さなブルーの花をつける名の知らない小花が
春らしい雰囲気があるんだ。
花壇のチューリップやパンジーは堂々と
「春の代表の花よ」と咲き誇っているけれど
タンポポや小花の雑草に
春をより強く感じてしまうよ。
頭の中は
「恋のABO」が巡る一日だった。
メロディアス。
こびりついて離れない。
作戦成功ですよ、ニュース。
こうじゃなくちゃ。
歌は単純でいい。
覚えやすいのがいい。
話は変わって。
ちょっと気になる言葉使い。
よく、クイズ番組で
「○○を完成させなさい。」という言い方をしているが
私は気になってしかたがない。
「○○を完成しなさい。」で十分じゃないか、と。
「試験を終了しなさい。」
「ひらがなを漢字に変換しなさい。」
「グラフを完成しなさい。」
ところが、どうも「完成させる」という言い方が主流になっていて
「○○を完成する」が駆逐されそうな予感。
○○を完成する、という言い方はおかしい、とまで
言われるようになった。
現に、この私、言われました。
おかしい?みらさん(急に友人の名を出してごめん)。
自動詞、他動詞両面を持つ
「完成」+「する」という動詞には
「できあがる」「つくりあげる。」という意味があるので
「つくりあげなさい。」=「完成しなさい。」はダメですかね。
ならば、
「終了させなさい。」
「変換させなさい。」にもなってしまうよ。
そこで
ネット検索。
両方の使い方をしているんだね。
私の辞書には
仕上げる、という意味がきちんと載っているし
ずっとそうしてきたので
「完成しなさい、はおかしい。」と
言われたときは
「え、間違い?」と思わず言ってしまったっけ。
もう少し、考察してみるけれど。
これから
WOWOWの
「空飛ぶタイヤ」を観るんだ。
一番楽しみにしている、今のところ。
そして
今期始まったドラマをまともに観ていないという日々。
夫は寝ました。
いびき、もう聞こえています。
ミミはあちらで鳴いて
トモはまた足元に来て私を見上げて。
30分間、ミミの相手をしてきましょう。
さあ、明日からまた仕事だ。
コメント
(4/18)恋のABO、ヒット祈願。
2009年04月18日 12時07分01秒
|
名曲
今週はもっとブログを書こうと
思っていたのに
仕事が忙しかったのと、
朝早いために寝るのを早くしたせいか
全然後半、ブログに来られなかった。
今、洗濯3回目。
今日、お天気が良くてホッとした。
昨日は10℃切ったようで。雨も降ったし、寒かった。
仕事中、
若い子とすれ違うとき
小声で
「山P、山P。」と言われ
「新曲、買うの?」などと
相変わらず、山P絡みの会話をしている。
嬉しい。
私の弱点は山P、と以前書いたけれど
山Pと言われるだけで、腰の辺りをくすぐられるようだ。
アホ。
「恋のABO」を
私は「恋のアボ」と言う。
訂正されるけれど、こっちの方が言いやすい。
ごめんね、ZOPPさん。
もう、踊りも覚えたよ。
メロディも歌いやすい、サビもOK。
どんどん、テレビで歌って踊って
子供たちのハートをつかんでほしいな。
Mステでは
黒服バージョンと
白服バージョンで2週続けてね。
白服のマッスーのノリ、最高。
なんたって
「サタディナイトフィーバー」
トラボルタですもんね、基本は。
ビージーズのそれ、流行りまくったなあ。
売れ線の曲はいいなあ、やっぱり。
どうか、「恋のABO」
あちこちで流れて、ヒットしますように。
今の歌番組は少ないし、長く歌わせないから
少々残念だけれど。
踊りやすい、歌いやすい、これに尽きる。
アミーゴ、セニョのように。
「恋の・・・」というタイトルのつけ方も
昔のG・S路線だ。
私好み満載。
コメント
(4/13)ライブ、盛況だったようだ。
2009年04月13日 00時47分33秒
|
狩野英孝
寝る前に書いておこう。
ドラマ「空飛ぶタイヤ」すごく面白い。
こういう社会派ドラマをどんどんやってほしい。
狩野英孝さんの実家でのライブは盛況だったらしい。
よかった、よかった。
過密スケジュールで大変だったかもしれないが
故郷に恩返し、そして元気づけることができて
彼もホッとしたことだろう。
ここにその報告記事
こちらはちょうど桜も満開。
気温も暑いくらいか。
遠くから来た人たちも桜を愛で、祭りを堪能したようだ。
神社の神様が皆さんを温かく迎えてくださったようだ。
東京にとんぼ帰りして
また明日から仕事だね。
本当にごくろうさま。
私も寝ることにしよう。
ミミが今、盛んに私に鳴いている。
今からちょっと相手をして
一階に行き、今度はタヌやダイジローの相手をして
寝ることにする。
ミミ、元気になった。
コメント
(4/12)狩野英孝さん、地元ライブの日。
2009年04月12日 05時38分58秒
|
狩野英孝
おはようございます。
4時ごろに目が覚めて、トイレに行き
ちょっとミミの様子が気になっていたので
二階の奥の部屋に。
昨日一日
ミミが元気なかった。
食欲もなかった。
身体を触らせることも避ける。
顔が腫れぼったい。
で、二階に上がっていくと
ニャーニャー鳴いていたので
一安心。
まずはゴハンを食べてくれそうだ。
タマやマーちゃんという高齢のネコたちが
昨年逝ったことによって
今
うちのネコたちの中で高齢になったのは
ミミやナナ、クロポチの11歳である。
まだまだ頑張れる年齢。
しかし10歳を越えるとどうも
食べてもあまり太らなかったり
毛艶が悪くなったり
口臭が気になったりと
いろいろと出てくる。
健康診断を受けさせなくては。
さて今日は
狩野英孝さんの
地元実家ライブの日。
天候は晴れになるかと。
気温も良好。
しかし
肝心の英孝さんの体調が・・・
一昨日、38度以上の高熱の風邪。
こういうときは本当にショックだろうなあ。
仕事を休めない、という現実。
代行するわけにいかない特殊な世界。
一番の敵はこのような病気だ。
新聞では、大きくそのイベントについて
取り上げられていよいよだ、と皆
期待しているわけだが
どうして「好事魔多し」なのだろう。
ライブのために
昨日一日休養して臨みたいところだが
昨日は昨日で別な地方での仕事が入っていて
身体を休める暇もない。
おまけに
今日のライブは全くプライベートの仕事なので
マネージャーもついていかないそうだ。
誰か傍にいてくれたらなあ、などと
心配してしまう。
こちらに来る交通手段は何だろう。
まさか一人で車の運転じゃないよね。
新幹線で仙台に来て
そのあとどうするのだろう。
それとも一関まで新幹線かな。
そのあと実家までどういう手段で?
などと
この私が心配してもしょうがないことだが
気の毒だなと思ってしまう。
本人としては
楽しみにして待っている地元の人たちに
万全の体調で
ライブを見せたいと思っているだろうから
何とか風邪を治して臨みたいと
気が気でないだろう。
昨日一日で体調が回復した、とは
ブログに書いているけれど
(まずは安心した)
少しでも身体を休めつつ
こちらに来てほしい。
頑張れ、英孝さん。
芸能界の仕事って
本当に過密。不規則。
病気をしても、休めない。
健康でなければなかなかできない。
スマップの人たちを見ても
一体いつ休んでいるの?
というくらい
いろんなことをやっているので
感心していたが
皆、体力があるのね。
人間、同じ与えられた24時間。
あっちに飛び、こっちに飛び
週に一度の決まった休みなし。
好きでなくちゃ、健康でなくちゃ
できない仕事ですね。
狩野英孝さん、今日のライブ
成功することをお祈りします。
私は結局
行かないんですよ。
いつだったか
夫が
「行こうか。」と言っていたけれど
行かれません。
コメント (2)
(4/10)源太(大倉忠義君)の殺され方
2009年04月10日 22時40分15秒
|
ドラマ
必殺仕事人の
源太(大倉君)が死んだ。
ちょっと残念。
いや、大いに残念。
早すぎじゃないか?
たった11話目で死ぬなんて。
せっかく彼の仕事人ぶりに慣れてきたのに。
せっかく夫とともに、「大倉君、いいね。」
と言ってきたのに。
いったいどういう理由で
今という時期に
彼を死なせなきゃならないのかしら。
解せないなあ。
せめてどこかに旅立たせようというのならわかるが。
生きていればまたいつか
出演可能なわけだし。
「相棒」の亀山さんにしても
一体どんな裏事情があって
こうして降板させるのかしらね。
浅野ゆう子さんを殺すところなんて
いつものように
問答無用で
会話なしでやればいいものを
自首を勧めたり
おんぶしたりと
チグハグ。
そういう台本なのだからしかたないけれど
いつもと違うことをして
逆に殺されるなんて
いただけない。
殺され方にも不満あり。
もう一度、生き返らせてください。
せっかく、彼で納得していたのに。
なんだか、残念。
コメント
(4/10)桜満開になる気温
2009年04月10日 13時30分49秒
|
Weblog
今日から仕事、と
意気込んで行った割に
早くも午前中で帰宅した。
それにしても
朝から心臓がドキドキ、バクバクして
それを止めようにも止められない高鳴り。
これだから
血圧が上がっていくのだろう。
若い子たちが集まってきて
口々に
「山P、誕生日おめでとう。」
「今でも山P、好きなの?」
「昨日、誕生日だったよね、山P。」
と祝ってくれた。
私は山Pの身内でも何でもない
一ファンだが
何だか、妙に身内気分で嬉しい。
自分も同じ誕生日だ、と
言いたかったけれど
ウソみたいな話になるし
何歳になったの、などと聞かれるのがオチで
秘密にしておいた。
そうやって
私の仕事はスタート。
それでもやっぱり
高血圧状態の身体は今の時刻
変わらない。
今日も23℃という気温。
飛びすぎ。
17、8℃ぐらいが春らしい。
桜が満開になっているかと思う。
こうして家にいるのがもったいないくらい
良いお天気。
またフラフラと桜探しに行ってこようか。
コメント
(4/9)山下君、お誕生日おめでとう。
2009年04月09日 22時10分35秒
|
0409山P
山下君
24歳、おめでとう。
もうそんな年齢なんですね。
ついこの間
成人式を迎えていたと思ったのに
早いね。
もうそろそろ、テレビに出てきますよね。
久しくお顔を見ていません。
恋よ、恋よ、恋よ~
と
ZOPPさんの作詞した
「恋のABO」聴きましたよ。
わかりやすく口ずさめる歌で
安心しました。
今日は
午後から
街の中を
桜を探しながら自転車でフ~ラフ~ラと
散歩してきました。
そしてケーキを買ってきました。
でも今日は食べていません。
明日
食べます。
今日は早めに寝ます。
気温23度という
春を飛び越えた初夏の気温。
誕生日にふさわしい陽気でした。
私自身の
劇的変化を願って
今日という日が
終わっていきます。
コメント
(4/9)我が誕生日
2009年04月09日 08時55分37秒
|
Weblog
おはようございます。
朝からブログです。
朝、5時半に自然に目が覚めました。
朝食を終えて
7時過ぎにゴミ出しのため
外に出ると
太陽の日差しを受けて
庭の雑草が生き生きと小花をつけて咲き
ヒヤシンスが咲き
なんやかんやの花の芽が出て
バラの芽もたくさんつけて
やっと春らしい気分を味わえました。
ブログ
約10日ぶりです。
4月に入って初めてのブログ。
既に新年度がスタートしており
この私は
明日が仕事始め。
今日のうちにやらなければならないこと
たくさんある。
早朝、起きて
二階に上がると
二階で寝ていた夫が
寝床から
「今日、誕生日だな。」と開口一番
言ってくれました。
で、「おめでとう」と言ってくれるかと
思ったらそのまま
また眠ってしまいました。
夜中に
東京の友人から
グリーティングカードメッセージが届いていました。
これで3回目。
ありがたし。
朝から元気をいただきました。
ハピーバースデイトゥユーの奏でるメロディが
気持ちを明るくさせてくれる。
今、彼女に何も恩返しできない私だけれど
いつか
倍返ししたいと常に思っております。
精神的に支えてくださっている人。
お互いに健康に気をつけて生活していきたいね。
会える日を楽しみにしています。
そして
朝から
苫小牧にいる妹(戸籍上は妹じゃないけれど)
から電話。
「誕生日、おめでとう。」と。
彼女はいつも電話やファクスで
メッセージを送ってくれる。
そして
今の状況を話すと
驚いていた。
苫小牧に来られないの?と聞かれて
なかなか行かれないことを告げる。
行きたいけれど今はね・・・
さあて
今日はどうしようか。
明日のための仕事をしなくてはならないけれど
ちょこっと外出しようか。
せっかく
良いお天気だし
まだ桜の満開には早いけれど
少し遠くに出かけて
見知らぬ家々の樹木、草花の息吹を
観察してきたい。
特に
廃屋などの庭にある
樹木の春の息吹には感嘆する。
その家の歴史を静かに見渡してきた樹木の
生命力に感嘆する。
そして
我が愛する偶像
山下君と
私のために
ケーキなどを買ってくる贅沢をしてみよう。
またあとで
ブログを書きたい。
コメント (2)
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
私の大好きな山下智久、ネコ、バイク、F1,音楽、できれば60~80年代の音楽を語っていきます。あくまでも自分なりの名曲選定。音楽については評論じゃなくて、思い出、エピソードかな。
カレンダー
2009年4月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
最新記事
(2025/1/19)今、入院しています。
(2024/12/16)介護認定
(2024/11/24)唐突にブログを書く。
(2024/9/27)明日には真面目に書くようにする。
(2024/7/1)元気です。
(2024/4/13)今日も散歩、お参り。
(2024/4/10)誕生日お祝いそして命日。
(2024/4/9)山下君、私、お誕生日おめでとう。トモ、18歳。
(2024/4/1)アース・アンド・ファイアーEarth & Fire/シーズンSeasons (1970年)
(2024/1/5)Givin' Herself Away マッギン クラーク ヒルマン
>> もっと見る
カテゴリー
ワンコ
(4)
日常、仕事、認知症
(275)
東日本大震災
(84)
はやぶさ
(23)
ネコ
(321)
私の鳩
(24)
両親のこと、入院のこと
(35)
思い出を紐解く
(14)
山P
(263)
カエル
(94)
山Pドラマ
(106)
オトメちゃん
(26)
佐藤健
(8)
猫漫画
(3)
文学/言葉/本
(21)
ドラマ
(102)
Weblog
(707)
0409山P
(12)
名曲
(189)
まねきねこ不動産
(12)
生田斗真君
(16)
F1
(10)
バイク
(17)
サンドウィッチマン
(18)
狩野英孝
(6)
ブログタイトルの由来
(2)
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新コメント
tomorossi/
(2024/11/24)唐突にブログを書く。
しゃちくん/
(2024/11/24)唐突にブログを書く。
しゃちさんへ/
(2023/3/29)記事投稿/父の入院等。
しゃちくん/
(2023/3/29)記事投稿/父の入院等。
しゃちさんへ/
(2022/12/29)久々のブログだ。
しゃちくん/
(2022/12/29)久々のブログだ。
tomorossi/
直ったかも。
しゃちくん/
直ったかも。
しゃちさんへ。/
(2021/10/30)ネズミ🐭の死骸
しゃちくん/
(2021/10/30)ネズミ🐭の死骸
tomorossi/
(2021/7/15)姑の夢を見る。
fairy25/
(2021/7/15)姑の夢を見る。
tomorossi/
(2021/4/10)ホテルのテイクアウト品、美味しかった!
fairy25/
(2021/4/10)ホテルのテイクアウト品、美味しかった!
tomorossi/
(2021/3/6)今年もカエル🐸🐸🐸始動。
fairy25/
(2021/3/6)今年もカエル🐸🐸🐸始動。
tomorossi/
(2021/3/2)路地を杖無しで歩いてみた。
しゃちくん/
(2021/3/2)路地を杖無しで歩いてみた。
tomorossi/
(2021/2/20)ナナオ君登場。
しゃちくん/
(2021/2/20)ナナオ君登場。
アクセス状況
アクセス
閲覧
102
PV
訪問者
78
IP
ブックマーク
お部屋探しの休憩室/空乃さかなfrom仙台
ねこぱんち人気漫画まねきねこ不動産の作者のブログ。私には後光が差して見える。大ファンなんです。
動物園zoo研究会 オトメちゃんとリラックマ
育児放棄された子猿の母はリラックマ。心温まる観察記です。ぜひ、覗いてみて下さい。
しゃちくんは野良猫
ネコの大好きな男の方。詳細な観察日記が愛情を表していますよ。
マイブーム山下智久君と生田斗真君
山Pブログ仲間です。山Pと斗真君のコンビ復活をお互いに夢見ています。
南向きのバルコニー
カエル仲間です。生き物を愛し、自然を愛し、平和を愛し、格調高いブログ。癒されますよ。
ばたどた日和
ペットショップに行く前に、考えてほしい。救える命があることを。という言葉に共鳴して。
拳論 〔猫論〕
ボクシングライターの片岡亮さんの猫論。被災した猫を助けたその後の話をどうぞ。
「拳論」海賊盤「猫論!」
ボクシングライター片岡亮さんの飼い猫のブログが復活。震災時瀕死のノラを助けたその後のことを。復活が嬉しい。
素敵なミュージシャン達
懐かしいGSを詳細に紹介。「僕たちの天使」もあるよ。
バックナンバー
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年09月
2024年07月
2024年04月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年09月
2023年08月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年01月
2022年12月
2022年10月
2022年08月
2022年07月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2017年12月
2017年11月
2017年08月
2017年06月
2017年05月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】今年の 「バレンタイン」 どうだった?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】今年の 「バレンタイン」 どうだった?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
文字サイズ変更
小
標準
大