みなさま。おはようございます。
メール流量が増えて申し訳ありません。大変、気にしながら
送信していますが、実は、これでも、僕のところに届けていただける
各種情報の処理が間に合わない状態です。
記事にできたものから、暫時、流していますので、必要に応じて
種差選択してお読みいただけたらと思っています。
さて今回は、気仙沼のアビスさんから、再び便りが届きましたので、
ご紹介します。
なお緊急で、しかも京都の方だけに通用するお知らせで恐縮ですが、
本日3日、午後6時から出町柳の「かぜのね」をお借りして、気仙沼への
支援物資受け付けを行います。
http://www.kazenone.org/
山水人の、祖牛さんという方が中心です。アビスさんからの便りに
載っていたもので、援助ができる方は、ご足労ですが、お持ちください。
「中古CDラジカセがあるといい」という連絡も入りました。
なお今日は同所で午後7時から僕が福島第一原発の今について解説します。
また今回の便りの中に、物資の送り先の住所も書かれていましたが、
この送信では伏せています。物資を直接送りたい方は、守田まで
ご連絡ください。アドレスは下記の通りです。
morita_sccrc@yahoo.co.jp
以下、アビスさんの報告です。
****************************
その後の避難所の様子。 2011年04月01日03:16 アビス
ちょうどいいペースで、荷物が届いてます。
昨日、Mちゃんの住む、気仙沼市唐桑町に行ってきました。
唐桑は、三陸沿岸を南北につなぐ、国道45号線から右に折れ南に
延びる半島です。三陸はリアース式海岸の特有の、海まで山が迫って
いる地形が、特徴です。
唐桑半島もその手前から、手付かずの山林があり、
気仙沼の市街地と唐桑の居住区を隔てています。
そのせいか、ライフラインの復旧は、俺の知る限り市内のどこよりも
遅れています。
電気、水道、電話が、まだだめだと聞いていましたが、
Mちゃん宅や、避難所にいってみると、30日に水道がやっと出たと、
喜ぶ人の声を耳にしました。
とは言うものの、水道はまだ、全面普及とまでは行かず、
避難所に行く途中、ほしまつりで、いつも縁の下の力持ちになって
いる天理教の唐桑地区の会長さんが、トラックで水の運搬をしてました。
会長さんは、俺の大好きな人で、今回はじめての唐桑半島への物資の
運搬で、今後の為にも、是非会いたい人でした。緊急時の緊急モード
人間と、コンタクトを取るには、天に任せるしかないと思ってましたが、
起きたこの偶然を、やっぱり必然と解釈する俺です。
4軒の避難所に荷物を届けさせたもらった感想は、支援物資の流れは、
日本で始めて行政が災害時に、運搬を民間に(今回はクロネコに
委託したそうです。)委託したとのニュースを耳にしただけあって、
かなり行き渡っていました。
これから、もうひとつ日記を書いてそこに
リストの変更を書こうと思っています。
かなり荷物が行き渡っていたと表現しましたが、場所によっては、
まだ物が届かないところもあると、聞きます。
正直なところ、全体的なところを把握できていないです。
今後は、物資の運搬を続けながら、 避難所との関係性の形成に
力をいれて、 いち早くニーズを伝えられるようにしたいと思ってます。
思ってはいるけど、すべてが手探りです。
避難所の様子は、その避難所、避難所で、空気の違いを感じます。
その空気の違いは、避難当初、行政の管理から始まったか、
それとも自治会の運営から始まったか、じゃないかなぁと、
思える節があります。
ま、避難所には荷物の受け渡しだけですから、長くて15分ぐらい
しかいません。そんな中での感じたことですから、 当てには、
なりませんね。今は、長丁場と思い主張せず、 感じをうかがっています。
唐桑は、漁師町だけあって、放射能に無関心じゃないように思われます。
福島原発から、直線で180Km。海を職場にする人たちには、死活問題です。
でも今は、その職場での道具、 漁船、養殖イカダなどが、
津波の被害でどうなっているのでしょうか?
素人の俺には、プロの心中を察することなどできません。
昨日、日が落ちるころ、市内鹿折地区のはずれの、
東陵高校も寄って見ました。日も暮れ、ほとんどの荷物を唐桑で受けて
頂いたのですが、子供用のクレヨン等の物が残っていたので、
今夜からでも、子供が遊べればと思って、寄って見ました。
受付に荷物を渡し、帰ろうとしたら、二組のお母さんと子供が、
歯を磨いていました。やっといいタイミングだと思いました。
荷物の運搬を始めてから、荷物は直接被災された方に渡すことはできず、
避難所の受付にお願いしてきました。できれば、みんなから預かった
荷物を、直接渡し、受け取ってくれた時の様子を、ご報告したいのですが、
受付の方を通り越しての行為は、長く続かないのではないだろうかと思い、
直接渡すことは、していませんでした。
でも、やっと二人の子供に渡すことができました。小学2年生ぐらいの
男の子と、3、4才ぐらいの男の子でした。 二人の子には、画用紙帳と
クレヨンをもらってもらいました。そして俺は、笑みを浮かべて
小躍りする妖精を目にすることができました。
***************************
前の日記でも書きましたが、避難所では、復旧に伴い、
支援物資の充実の傾向があります。
避難所のニーズを見て、できるだけリアルなリストを作成するよう
心がけます。
今は、地震直後に集まった、たくさんの物資があるようです。
● 支援物資の発送時期
細くても長い支援が必要とされていますので、
1つの実験として、誕生月で1年を4分割したグループに分け
支援物資を送っていただこうと思います。
発送期間 発送していただきたい方
3月27日~4月 2日 1月から 3月生まれの方
4月 3日~4月 9日 4月から 6月生まれの方
4月10日~4月16日 7月から 9月生まれの方
4月17日~4月23日 10月から 12月生まれの方
また、荷物の到着状況、運送屋さんの状況を見ながら、
分割を解除していこうとも思ってます。
● 物資内容を箱にマジックペンで書いてください。
ダンボール箱で送っていただく場合なら、上面側面の3箇所に
大ざっぱの種類でいいですので書いてくださると、
仕分け等が非常に楽になり、助かります。
レターパックには、1箇所でいいです。
● ラブレターも付けてくださるとサイコーです。
物資と共に受け取る方へのメッセージを付けてくださると、
被災者の方は、喜んでくださり、勇気を分かち合うことになります。
● 支援物資の送付先
(守田注 アビスさんの送付先がここに書いてあるのですが、
不特定多数の方に流れてしまうのもなんなので、申し訳ありませんが
伏せておきます。知りたいかたはぜひ守田にお尋ねください)
● 宅配はクロネコヤマト
現状ではクロネコヤマトだけ、宅配が可能です。(3月30日現在)
◎160サイズ 25kgまで 160cm以内
関東から 1890円、関西から 2100円、九州から 2420円、
◎140サイズ 20kgまで 140cm以内
関東から 1680円、関西から 1890円、九州から 2210円
◎120サイズ 15kgまで 120cm以内
関東から 1470円、関西から 1680円、九州から 2000円
(サイズはほかに、100サイズ 80サイズ 60サイズがあります)
(他の地域からは上記を参考とし、ヤマト運輸に確認してください)
http://www.kuronekoyamato.co.jp/takkyubin/takkyu.html
ゆうパックも動き出したみたいです。
次回まで、詳細を調べておきます。
● 日本郵便のレターパック500/レターパック350
◎レターパック500
500円 340mm×248mm(A4ファイルサイズ) 重量4kg以内
◎レターパック350
350円 340mm×248mm(A4ファイルサイズ) 重量4kg以内(厚 さ3cm以内)
http://www.post.japanpost.jp/service/letterpack/index.html
●支援物資を送った方は、次のような記載の仕方でメールをお願いします。
◎件名欄に、
宅配ならアルファベットの小文字で「b」と、
レターパックなら「a」と、
次に、送った日にちを二桁の数字で、
さらに、どこの県から送ったかを、
次に、どこの運送会社を使われたか、
最後に、送った荷物の数を書いてください。
◎たとえば、京都にお住まいで、3月24日に京都府内の
クロネコヤマトから、ダンボール2個の荷物を送られた方は、
「b 24 京都 ヤマト 2」と、メールの件名欄 に書いて、
下記のアドレスまでメールでご連絡ください。
(これも守田にお尋ねください)
◎2つ以上の業者を使われた場合は、お手数ですけが、
それぞれ別にメールをお願いいたします。
◎送られた方の連絡先、物資内容、メッセージは本文に書 いてください。
● 送られた方で、発送して1週間以上経ったけど、
mixiに名前が掲示されてない場合は、
メールまたは電話にてご連絡ください。
メールの場合は、件名に「未掲示」と書いてください。
(この点も守田にお尋ねください)
● 支援物資の呼びかけで、mixi のこの窓口を紹介したり、
リンクをはることは、今しばらく控えてください。
また、この窓口をネット上で広めてくださった方々にお願いです。
ネットから、物資の送り先等の情報を、一度削除することを希望します。
荷物の混乱を避けるためであり、円滑で無駄を出さないような
支援システムを検討しますので、それまでの間ネット上では、
mixiのAbyssの窓口だけにしていてください。
● 希望する支援物資リスト
◎お年寄り用、防寒下着。
下ズボン、股上の深いパンツ、ズロースなどが、
喜んでいただけます。
東北の夜は、もうすこしだと思いますが、
冷え込みが続きそうです。
避難された方の中には、畳の上で寝れてない方もいます。
◎靴下
◎腹巻
(下着、靴下、腹巻、などは、くれぐれも新品でお願いします。)
◎紙オムツ
◎介護用尿取りパット
◎尿取りパット
◎生理用品 (各世代に対応できるように各種お願いします。)
◎便秘薬
◎目薬
◎胃腸薬
◎水のいらないシャンプー
◎目の洗浄液、そのカップ
◎つめきり
◎冷却シート
◎消臭剤
◎保湿クリーム
◎栄養ドリンク
◎小麦粉
◎アルミホイル
◎パスタ(乾麺)
◎麺つゆ
◎インスタントの味噌汁、スープ
◎ヘアーブラシ
◎使い捨て料理用手袋 (薄手)
◎傘(折りたたみのほうが送るときに幅をとらず助かります)
◎耳かき
◎乾電池
◎懐中電灯
◎ろうそく
◎靴 (きれいに洗ってあれば、中古ももらってもらいました。)
(各世代に対応できるように各種お願いします。)
◎自由帳 画用紙
◎クレヨン 色鉛筆
◎トランプ カルタ 将棋 オセロ等のゲーム
(人生ゲームみたいなゲームが、押入れに眠っていませんか?)
◎絵本
◎小学生向け漫画
◎中高生向け小説
◎耳栓
◎アイマスク
◎たばこ
------------
この前のリストから、下げた物もあります。
もし、前のリストで支援物資を集めた方は、
送ってくださって結構です。
--------------
発送なさった方は、事故防止のため、
「伝票ナンバー」「発送都道府県名」「発送日」「発送者名」
を以下のアドレスにメール下さい。
(この点も守田にお尋ねください)