26日(土).昨日,会社帰りに新宿に向かったのですが,途中で引き返しました 明日の日曜日に新宿ピカデリーでMETライブビューイング,ワーグナー「ジークフリート」を観るため指定席を取るつもりだったのです.でも手帳で今週末から来週にかけての日程をもう一度確認して,止めることにしたのです
今日は午後,第一生命ホール10周年記念コンサート,夕方から娘の勤める銀座のレストランで息子の誕生祝い夕食会があります(大学2年生の息子は今日20歳になりました).来週は,月曜日=記者クラブ試写会「カルテット!」,火曜日=東響特別コンサート(三ツ橋敬子指揮,萩原麻未ピアノ),水曜日=新日本フィル室内楽シリーズ,木曜日=新国立オペラでJ.シュトラウスⅡ「喜歌劇こうもり」,金曜日のみ予定なし,土曜日=午後2時から新日本フィル第486回定期演奏会,6時から第595回東響定期演奏会のはしごとなっています.今のところ予定の入っていない金曜日だって,ウェーバーではないですが”
への勧誘”が無きにしもあらずで,油断大敵・火が忙膨です
この予定をこなすのに,前日の日曜日に休憩を含めて6時間近くかかるワーグナーの楽劇の映画を座りっぱなしで観るのは,かなりしんどいことで,身体がもたないと判断しました ”毎日が日曜日”ならばいざ知らず,仕事をこなしながら聴きにいくわけですから,週に1度は身体を休めることが肝心です.ベッドで横になって本を読みながらCDを聴いて来週のコンサートの予習をすることにします
それにしても予習のために聴くべき曲が多いなぁ
閑話休題
作日,真梨幸子著「殺人鬼フジコの衝動」(徳間文庫)を読み終わりました 少なくとも15人を惨殺した殺人鬼フジコの物語ですが,本の帯に書かれているように「あとがき」まで読まないと真相がわかりません.途中で”何でこうも簡単に人を殺してしまうのか”とうんざりすることもしばしばでしたが,面白くて一気に読んでしまいました