今日もエナジートロンの体験へ

2025年01月22日 22時18分44秒 | 日記・断片

腰を痛めた、散歩仲間の宮ちゃんは、紹介した当方の顔をたてるように1度だけ、エナジートロンへ行く。

2度目を誘うが、断られた。

元気なころと言っても、わずか1年前には、宮ちゃんは速足の当方でも追いつけないほどの速足であったのだ。

その宮ちゃんが、転倒して腰を痛める。

必然的に散歩も控え目になる。

そして、今日は驚くことに、杖を突いて歩く姿となる。

「電気治療はいいよ。汚れた血液がサラサラになる」だが、そのことを宮ちゃんは、ほとんで信じていない。

汚れたドロドロの血液を、電気の温熱効果と、マイナス4プラス1の電位さで、血液をイオン化、アルカリ化して、ドロドロ血をサラサラにする。

そのエナジートロンの体験効果を語るのは延べ5000人を超えているだろう。

これはあくまめでもの延べであるので複数であるが、1日200人として、半年、1年でどれほどの人数になるのか?

医科学・医療、疫学的に是非、証明されることを期待したい!

先日、脳梗塞で亡くなった友人の村木さんにエナジートロンの体験を勧めなかったことが、とても悔やまれるのだ。

血液がサラサラだったら、村木さんも脳梗塞で亡くなることはなかったはず!

 

 


食堂「さかえや」の談議

2025年01月20日 11時07分46秒 | 日記・断片

「明日は仕事」と言う。

昨日は、車で来ていてノンアルコールを飲んでいた。

タクシーの運転手であり、20時間勤務のように働く人も居るそうだ。

体を張って働く人は月収は100万円を超えるそうだ。

「登戸まで送った人も居ました。3万5千円の料金、ホテルに泊まったほうが安いのに」

「そうですね」と当方は驚く。

「帰りたい理由があるですね」

神奈川県の登戸には、大学生の頃に住んでいた。

梨畑の中の家で、家主の長男が住んでいた大きな家だった。

その長男が戻ってきたので、次に住んだのが百合丘で、この家は山の中だった。

いわゆる、多摩丘陵であり、近くには尼寺もあった。

大学の友人も遊びに来て、山道を散歩した。

丹沢の山並みの向こうに富士山は見えたと思うが、記憶は定かではない。

 

 

 


自慢話?

2025年01月19日 22時23分21秒 | 日記・断片

自慢話と言っても、ただ一つであるのだ。

その一つが、ある歌手の歌であるが、六本木のナイトクラブでホステスの求めでたまたま歌った曲。

「あんたの方がうまいよ」とホステスたちや友人たちが言うのだ。

実は、当方は大学生時代から、歌手を目指していたのである。

日本の歌よりは、好んでイタリア民謡も歌っていた。

そして、今は演歌である。

 

 

 

 

 


エナジートロンが金曜日に臨時休業に

2025年01月17日 19時10分48秒 | 日記・断片

「ドロドロの血液を改善する」が謳い文句である。

医学・医療的に治療効果を解明してほしいと願う。

飛蚊症の改善、視力がよくなったと効果を語る体験者。

足のいた痛み、腰や肩の痛みやコリが改善したはじめ、足のツリもなくなった人も。

実際にこれまで、杖を突いて歩いていた人が杖を手放した。

こんな体験は他で聞くことができるだろうか?!

もし、血液がサラサラとなれば、心筋梗塞や脳梗塞も減るのではないかと思うのであるが。

温熱効果とマイナス14000ボルトとプラス4000ボルトの電位差で酸性になったの血液をイオン化、アルカリ化するのである。


ネットがつながらのであせる

2025年01月15日 22時33分33秒 | 日記・断片

何時もとおり、日課のブログの更新である。

だが、どのように操作をしても、つながらない。

そこで、散歩仲間の宮ちゃんの自宅へ行くが留守だった。これで、不在は4度目であった。

彼をカラオケの「エスカルゴ」へ誘うつもりであった。

彼と1度だけ行ったカラオケの「ニューばんだい」は12月30日に50年の歴を閉じる。

宮ちゃの自宅から井野団地を経て、井野郵便局方面へ向かう。

火事で焼失した家は、見違えるように黒い重厚な家として再建されていた。

白山通り、キャノン、取手市役所を経て、新取手までのスナック「恵」へ行く。

徒歩1万歩の距離だった。

4㌔を平気で歩いた田舎育ちの健脚の母親のことが思い出された。

帰りは新取手駅でコミュニティバスに乗って帰る。

取手駅西口のウエルネスプラザまで、わずか150円の料金だった。


友人の村木さんの通夜へ行く

2025年01月09日 19時44分25秒 | 日記・断片

取手一高の下にある家族葬の葬儀場で村木さんの通夜が執り行われた。

近所の知人と友人の4人で午後6時前に車で向かった。

喪服を着たのは、何年前であっただろうか?

ズボンのウエスがきつくなっていた。

白いワイシャツもないので、ミスターマックスに買いに行く。

さらに、黒いネクタイが見当たらないので、次男のネクタイを拝借。

さらに、黒い皮靴も拝借。

思い出した、最後の葬儀は10年前の台宿の友人の宮さんの葬儀であった。

「派手に葬儀はやってくれ」それが、宮さんらしい遺言であったのだ。

「葬儀で、面白かった」と言ったら不謹慎なのだが、友人たちは「あんな、葬儀は初めて!」と感嘆していた。

彼のカラオケテープが流れていたお浄めの席。

当方が惚れこんでいた娘さんは「父が喜びますから、どんどん飲んでね」とお酌に回っていた。

香典なしの村木さんの葬儀には、友人、知人、家族親戚50名ほどが参列し、僧侶は呼ばすに、村木さんの友人がお経をあげ、挨拶のあとにがん闘病中の友人からの手紙を披露した。

その手紙は感動的な内容で胸が打たれた。

喪主の息子さんを初めて見た。

ちなみに、娘さんは西田さんの娘さんと取手二高の同窓生であった。

 


友人の村木さんが亡くなる

2025年01月08日 13時19分28秒 | 日記・断片

村木さんの家が雨戸で閉ざされていたので、近隣のご婦人に確認したら「娘さんんの家へ越しました」と言うのだ。

だが、実際は、脳梗塞で病院に入院していたのだ。

エナジートロンの治療体験をいさせてあげるべきであったと悔やまれた。

血液のドロドロを解消する作用があり、少なくとも取手のハピネスプラザでは530人ほどの人が体験している。

「体に電流を流すのは怖い」と言う人がいるのだが。

心臓にピースメーカーが入っている人はダメであるが、多くの人が治療効果を語るのである。

飛蚊症や耳鳴り、足のツリ。

腰の痛みも解消される。

血糖値が下がった人、血圧が下がった人も。

昨日は、卵のプレゼントがあった。


今年初の会合へ行く

2025年01月06日 10時47分48秒 | 日記・断片

友人の佐々田が車で迎いに来て相米さんちと3人会館へ向かう。

常磐線の橋の上には10人ほどの撮り鉄たちがカメラを設置して特急電車を待っていた。

約一時間の会合であり、多くの友人たち新年のあいさつを交わすことができた。

各支部の代表が挨拶したが、井野支部の野村さんは歯科医師会の新年会で欠席していた。

帰りの橋の上の欄干でカメラを構えている撮り鉄の姿が観られた。

寒いのにご苦労さんである。

12月30日に静岡へ行ったことを友人たちに告げた。

「富士山が見てただろう」と相米さんが聞く。

実は1月1日に利根川堤防からの富士山は霞がかかっいて、ぼんやりと映じていたのだ。

相米さんも、利根川へ富士山を見に行っていたそうだ。

毎年の初日の出の出は今年は観に居かなった。

昨年3月7日に亡くなった鈴木さんと西田さんと3人で観に行った初日のが思い出された。

利根川堤防には数百人の長い列が見られた。

例年の傾向で元旦は毎年、快晴である。

<picture>富士山と朝日|初日の出・朝焼けイメージ</picture>

5時からの早朝散歩を卒業て2か月。

宮ちゃが5時から10時へ変更し、当方も明るくなってから散歩している。

自宅から台宿を経て、白山方面へ。

暮れのカラオケと言えば「ハーモニー」が3か月ぶりに再開し、12月30日には「ニューばんだい」は閉店となり50年の歴史に終止符を打つことに。

ママさんは「心身ともに限界」と述べていた。

実は、「あなたに後を任せてもいいけど、どう?」とママさん言われたのだが・・・


箱根駅伝は2年連続のテレビ観戦に

2025年01月04日 11時12分01秒 | 日記・断片

思えば、箱根駅伝の応援に行ってから何年経っただろうか。

実家からは、相模大野駅から小田原や箱根の湯本まで小田急線に乗って応援へ行ったものだ。

明治大学出身の土屋さんは、小田原で同期生たちと合流して応援していた。

しかし、当方は母校が弱くなり応援のしがいがなくある。

当方は家人と二人で何度も小田原まで東海道線に乗って応援に行き、小田原で酒を飲んで取手まで戻ってきた。

2年前から自宅でのテレビ観戦となる。

3年前の元気さがなくなったのである。

以前なら毎年、6時30分の電車で取手から東京駅まで行き、弁当を買って食べる。

駅伝のスタートを見送ってから、川崎か鶴見へ。

その後は、一度だけ家人だけが平塚まで行く。

当方は酒を飲み、戸塚で待っていた。

その後は定番の浅草の「神谷バー」へ。

家人は、その後、仲見世の甘未店で好物のあんみ蜜などを食べる。

また、2度ほど駅伝の応援の後に川崎大師へも行ってウナギなどを食べた。

母親に連れられ、毎年、大田区の田園調布本町から川崎大師の初詣へ行ったのが小学生ころで、川崎大師は懐かしい思い出に残る場所である。

 

 

 

 


1日以上にもブログにアクセスできなくなる

2025年01月02日 18時04分28秒 | 日記・断片

昨日は、利根川堤防から八坂神社を経て、長禅寺に参拝。

特に、八坂神社では、参拝の人の列が境内から取手図書館の前まで列が連なっていた。

一方の長禅寺では10人ほどの参拝客だった。

元旦は日本人の方々にとっては、深い信仰心とまでは言えないまでも、特別な日なのだと思われた。

おみくじを買う人や破魔矢を買う人が目立っていた。

破魔矢は通常、お正月に合わせて神社で授けてもらいます。ただし魔を破るという本来の意味。


エナジートロンへ宮ちゃんも来た

2024年12月24日 16時41分12秒 | 日記・断片

昨日、宮ちゃんがエナジートロンの体験をしたと聞く。

温熱療法と電位差効果で血液を酸性からアルカリ化するのである。

つまり、血液のドロドロをなおすのである。

体験者のの大半が全身の機能の回復を語る。

肩こり、腰のこりや足の痛み、冷え性改善んも改善、不眠症の改善、さらには飛蚊症も改善。

足のつりもなくなったと評言するのだ。

高血圧や糖尿病に数値の改善までも。

足を痛め、腰も痛めている宮ちゃんの体験談を聞きたくなった。

これまで、10人以上にエナジートロンの招待券を渡しているが、宮ちゃんだけだ。

さらに、当方は「是非、体験してほしい」との思いからポスティングは20数件もしたが、恐らく効果はなかっただろう。

地域に普及させたいものだ。

できれば、福祉施設や市の施設、病院、センターなどに!

人生100年を見据え、健康で楽しい生き方を提案する健康サロン「ハピプラ」

ハピプラでは、治療器などヘルスケア製品の効果を心ゆくまで体感できます。
足を運ぶことで楽しく健康になり、 通えば通うほどに元気になる。
お越しいただいた皆様の健康増進に貢献できる体感型健康サロンを目指しています。

 

ハピネスプラザ コンセプト

ハピネスプラザが大切にする価値は、3つあります。

 

■ パーソナライズされたサービス

プラザは、治療効果の体験の場だけではなく、人生の寂しさや虚しさから開放され、生きがいを発見できる場所でありたいと考えています。お客様一人ひとりから信頼され、どんなことでも相談していただけるように「お客様の心に応える」対応を心がけております。

 

■ 結果の現れる商品

毎日の生活が、肩こりや、頭痛など不快な症状で悩まされることはとてもつらいことです。一日でも早く健康を取り戻し、苦痛から開放された楽しい毎日を送ってもらいたい。
そのために、お客様の期待と安心を獲得できる品質の商品にこだわりました。

 

■ 感動を創造していく店舗

人生は一度きりです「あのときの偶然に思えた出会いが、今の幸せな自分を築いている」
プラザに出会っていただいたあなたが主人公になり、世界に一つだけの感動に溢れた人生を創り出してください。私たちは、そのお手伝いをさせていただきます。

おゆみ野店

吉祥寺店

鶴間店

東小岩店

千間台店

立川店

 

ハピネスプラザ

 

ハピネスプラザ 店舗一覧

 

お電話でのお問い合わせ
<本部>日本スーパー電子株式会社

048-683-2977

営業時間 9:00~18:00
休日 土曜日・日曜日・祝日

神奈川

相模大野
神奈川県相模原市南区相模大野3-3-2 
ボーノ相模大野サウスモール2F
営業時間 10:00~19:00
休憩時間 13:00~14:00
休日 土曜日・日曜日・祝日
» 地図を見る
横浜本郷町
神奈川県横浜市中区本郷町2-56
営業時間 10:00~19:00
休憩時間 13:00~14:00
休日 土曜日・日曜日・祝日
» 地図を見る
鶴間
神奈川県大和市鶴間1-2-2 仙楽園ビル1F
営業時間 10:00~19:00
休憩時間 13:00~14:00
休日 土曜日・日曜日・祝日
» 地図を見る
相模原星が丘
神奈川県相模原市星が丘3-6-21 マルセイハイツ105号室
営業時間 9:00~18:00
休憩時間 13:00~14:00
休日 土曜日・日曜日・祝日
» 地図を見る

 

埼玉

八潮
埼玉県八潮市2-31-17-5号室
営業時間 10:00~19:00
休憩時間 13:00~14:00
休日 土曜日・日曜日・祝日
» 地図を見る
岩槻
埼玉県さいたま市岩槻区本町3-3-2
営業時間 10:00~19:00
休憩時間 13:00~14:00
休日 土曜日・日曜日・祝日
» 地図を見る
越ケ谷
埼玉県越谷市越ケ谷1-11-28
営業時間 9:30~18:30
休憩時間 13:00~14:00
休日 土曜日・日曜日・祝日
» 地図を見る
鶴瀬西口
埼玉県富士見市鶴馬3539
営業時間 9:00~18:00
休憩時間 13:00~14:00
休日 土曜日・日曜日・祝日
» 地図を見る
南浦和2丁目
埼玉県さいたま市南区南浦和2-41-15 コープ野村南浦和61
営業時間 10:00~18:00
休憩時間 13:00~14:00
休日 土曜日・日曜日・祝日
» 地図を見る
せんげん台くすの木通り
埼玉県越谷市千間台西3丁目1-30 エース千間台ビル1階
営業時間 9:30~18:30
休憩時間 13:00~14:00
休日 土曜日・日曜日・祝日
» 地図を見る
蓮田西口店
埼玉県蓮田市御前橋2-2-3
営業時間 9:00~18:00
休憩時間 13:00~14:00
休日 土曜日・日曜日・祝日
» 地図を見る
久喜青葉
埼玉県久喜市青葉2-6-2
営業時間 9:00~16:00(月・水曜日)
     9:00~18:00(火・木・金曜日)
休憩時間 13:00~14:00
休日 土曜日・日曜日・祝日
» 地図を見る

 

千葉

白井大橋
千葉県白井市根143-3
営業時間 10:00~19:00
休憩時間 13:00~14:00
休日 土曜日・日曜日・祝日
» 地図を見る
千葉おゆみ野
千葉県千葉市緑区おゆみ野3-17-7 
沖ビル1F
営業時間 10:00~19:00
休憩時間 13:00~14:00
休日 土曜日・日曜日・祝日
» 地図を見る
蘇我
千葉県千葉市中央区今井2丁目11-13
営業時間 9:30~18:30
休憩時間 13:00~14:00
休日 土曜日・日曜日・祝日
» 地図を見る
新松戸
千葉県松戸市新松戸4-58-1
営業時間 10:00~19:00
休憩時間 13:00~14:00
休日 土曜日・日曜日・祝日
» 地図を見る

エリアで探す

東京 | 神奈川 | 埼玉 | 千葉

 


エナジートロンが九曜日に臨時閉店に

2024年12月20日 18時25分07秒 | 日記・断片

風邪が昨日より悪化した。

エナジートロンの温熱効果と電位差で血液を浄化したいと期待して訪問したのが、まさかの臨時閉店に。

当方は、自宅から徒歩5分で来店できるが、遠隔地から訪れている人もいるので、その人たちのがっかりする姿が想われたのだ。

「ええ、休みなの」と当然、がっかりする人がいった。

アクシデントは、世の常である。

当方は、20人ほどの人にエナジートロンをこれまで紹介してきたのに、実際に体験した人も一人もいない。

家人の知人は、すでに家人の紹介で4人訪れているのだが・・・

30分無料、椅子に座るわけの体験なのだ。


株投資家の片鱗

2024年12月19日 21時00分28秒 | 日記・断片

昨日は、宮ちゃんの自宅を訪ねる。

真冬なのに、彼の部屋には暖房はない。

家人から風邪をうつされていたので、寒気がする。

栃木の大吟醸酒のコップ3杯ご馳走となり、その後は、二人でニューばんだいにカラオケを歌いに行く。

彼を、エナジートロンへ誘ったが逃げるように去って行くのだ。

腰が痛く、立つ時には苦痛が走ると言っていたのだが。

今日は、体調不良で休んでいればよかった。

友人が午前10時に電話で誘いに来た。

さらに、同じ時間に別の友人が訪ねてきたのだ。

どちらの誘いに応じるべきか?

実は、誘いは大さんの方が先だったが、19日なのに、20日と思い込んでいた。

彼には、大変失礼した。

誘いの日程を暦に記しておくべきであった、と悔やまれたのだ。

家人は二日続けて、外出していた。

昨日は、西新宿へ。

忘年会だった。会費1万4000円。

今日は、証券会社の人を寿司屋に接待していた。

また、今月は東京・上野の東天紅での浜ちゃんのディナーショーへ。

会費は2万5000円だった。

カラオケは週に4回ほど。

普通の主婦の金遣いでは到底ありない、株投資家の片鱗を垣間見るばかり・・・。