環境公開講座 2000.7.18 日本の公害~公害の原点・水俣病 ...
|
水俣病
|
---|---|
原因
|
チッソ水俣工場が化学製品の原料であるアセトアルデヒドの製造工程で発生したメチル水銀を含む廃水が不知火海に流出されたこと
|
被害
|
排水で汚染された魚介類を食べた人たちの脳や神経に損傷を負わせ、手足のしびれ、こむら返り、つまずきやすさ、手の震えなどの症状が出た
|
発生時期
|
1956年(昭和31年)に公式に発生が確認された
|
一般財団法人水俣病センター相思社 水俣病歴史考証館水俣病
所在地:〒867-0034 熊本県水俣市袋34 この施設の基本情報
熊本水俣病の概要
水俣病は、日本の化学工業会社のチッソの熊本県水俣市にある工場が不知火海に流した、メチル水銀が含まれた廃液により、魚介類が汚染され、それを食べた地域住民が健康を冒された公害事件です。1956年(昭和31年)に公式に発生が確認されました。日本の高度経済成長期に発生した四大公害病の一つであり、「公害の原点」ともいわれています。
メチル水銀の廃液は1932(昭和7)年から1968(昭和43)年まで、36年の長きに渡り流され続けました。とくに原因が工場廃液にあると確認された1959(昭和34)年以降も措置がとられず、水俣市周辺だけでなく不知火海沿岸地域(山間部を含む)にわたってたくさんの患者が発生しました。メチル水銀は、脳などの中枢神経を破壊するだけでなく、内臓にも影響します。濃厚汚染により、短期間に死亡した例や母親の胎内で被害を受けた胎児性水俣病、長期に汚染を受けた慢性水俣病もあります。これまでに熊本県と鹿児島県とでおよそ8万人以上の方が症状を訴えています。
この資料館だからこそ学べる特徴
ネコの実証実験をした小屋や、患者運動の中で生まれた「怨」の文字が抜かれた黒旗、水俣湾に堆積した水銀ヘドロの一部、水俣湾に張られていた仕切り網、石牟礼道子氏の「苦海浄土」生原稿などの実物の展示が多いことで、感性が刺激され、被害者の側から公害事件が語られているので、行政の運営する資料館では得られない知見があります。また、職員の展示解説中の意見交換も目玉です。
展示
敷地面積232.41㎡
水俣病事件を永く私たちの記憶にとどめ、この経験を出発点として、社会のあり方を考えるために設立されました。不知火海の自然と暮らし、水俣病の被害や患者の闘い、チッソ・行政による加害行為などを記録し、被害者の視点から展示しています。職員の展示解説も目玉です。
所蔵資料
水俣病関連資料を約10万点、水俣病関連新聞記事を約10万点所蔵しています。水俣病関連資料のうち約7割はホームページから検索でき、研究者や大学生などに利用いただいています。
語り部
患者や学校教員、元チッソ職員、市役所職員、水俣市民など、様々な立場の人たちの講話をコーディネートします。お電話かメールでお申し込み下さい。
学校連携
大学のゼミ合宿のコーディネート、小中高校のまち案内や教員の研修の受け入れ、熊本県内の高校・教育事務所への出張授業などを実施しています。お電話かメールでお申し込みください。
研修
水俣まち案内を実施しています。基本コースは4時間ですが、ご要望に応じて様々なコースや体験学習をコーディネートします。館内研修プログラム、フィールドワーク、人権研修、企業研修などに対応しています。
企業研修
対応しています。
貸し出し用展示
水俣病歴史考証館の展示を元にした説明パネル、ユージン・スミスや鬼塚巌の写真セット、水銀ヘドロや漁具、怨旗や水俣湾仕切り網などの実物セットを最高80点までの貸出をいたしております。
海外対応
英語には対応しております。
関連出版物・教材
「図解水俣病」
水俣病歴史考証館の展示をほぼ収めています。
資料館の基本情報
館名 | 一般財団法人水俣病センター相思社 水俣病歴史考証館 |
開館日または営業時間 | 月~金曜および日曜祝日9時~17時 |
休館日 | 土曜および年末・年始 |
住所 | 〒867-0034 熊本県水俣市袋34 <map id="gmimap0" name="gmimap0">
<area tabindex="-1" title="" coords="13,0,4,3.5,0,12,2.75,21,13,37,23.5,21,26,12,22,3.5" shape="poly" />
</map>
<button class="gm-control-active gm-fullscreen-control" title="全画面ビューを切り替えます" draggable="false" type="button" aria-label="全画面ビューを切り替えます" aria-pressed="false"><path fill="#666" d="M0 0v6h2V2h4V0H0zm16 0h-4v2h4v4h2V0h-2zm0 16h-4v2h6v-6h-2v4zM2 12H0v6h6v-2H2v-4z"/></svg>" alt="" /></button>
|
電話番号 | 0966-63-5800 |
FAX | 0966-63-5808 |
メールアドレス | info@soshisha.org |
ウェブサイトやFacebook などのリンク |
HP www.soshisha.org www.facebook.com/ShuiYuBingsentaXiangSiShe @MDC_Soshisha |
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます