2010年11月のイベント以来、2回目の佐保川・菰川清掃に参加してきました。
行くまでは、自治会のいつもの活動と思っていたのですが、
今回は、大和川流域の一斉清掃の一環で、大和川の支流になる佐保川と菰川の清掃でした。
NHKの欽ちゃんのワースト脱出大作戦で、日本一汚い川の汚名を着せられた菩提川は見事に汚名を返上し、
流域周辺住民が別の日にじっくり時間をかけて清掃を行うとのことでした。
※来る3月18日午後7時30分~8時45分に「日本一汚い川で大掃除」というテーマで汚名返上番組が放送予定です。
7時45分に大安寺西小学校に集合だったのですが、朝、目を覚ましたのが6時15分!!
距離が45キロちょっとあるので、顔も洗わず、胃腸炎の薬も飲み忘れ、
ジェベル号でぶっ飛ばして会場に向かいました。
なんと、7時25分頃に付きました。
自治会長さんなどにご挨拶が出来たので、ラッキーでした。
下を向いてのゴミ拾いの姿勢の影響で、少々腰を痛めてしまいました。
お腹はまだ完全に治ってないし、少々お疲れモードなんかなぁ???(^_^;)
病院の近くに条例逃れの巧妙な手段でパチンコ屋を開業した会社が
若い人たちにパチンコ屋名の入ったジャンパーを着せて、掃除に参加していました。
掃除に参加することが免罪符と思っていたのでしょうか?
地元自治会の人たちの心境は、複雑だったでしょう。

※クリックで、画像拡大(以下同様)
■「大和川一斉清掃」
2009年3月から始まった「大和川一斉清掃」は、日本一汚い川として過去有名になった大和川を
昔のきれいな川を取り戻すため、「奈良県山の日・川の日条例」の趣旨に則り、大和川の流域の
皆がが一体となって展開する美化活動です。
毎年、3月の第1日曜日に奈良県内の大和川本川・支川の河川敷で行われ、3回目の今年は、
奈良県内流域20市町約41箇所で実施したそうです。
大阪府下では、『大和川・石川クリーン作戦』と題して、大阪府内の大和川・石川流域において、
国交省近畿地方整備局、大阪府、大阪府内流域市町村の主催で一斉清掃が行われました。
大阪府は奈良県の1年遅れて実施し、今年が2回目です。
奈良県の方が1年早く実施していますが、大阪府下の自治体はそれぞれホームページで呼びかけをしていますが、
奈良県では、各市町のホームページでは掲載情報を見つけられませんでした。。。。
少々残念ですね。。。(・_・;)
■大和川一斉清掃の2010年度のチラシ

■大和川水環境協議会のチラシ

行くまでは、自治会のいつもの活動と思っていたのですが、
今回は、大和川流域の一斉清掃の一環で、大和川の支流になる佐保川と菰川の清掃でした。
NHKの欽ちゃんのワースト脱出大作戦で、日本一汚い川の汚名を着せられた菩提川は見事に汚名を返上し、
流域周辺住民が別の日にじっくり時間をかけて清掃を行うとのことでした。
※来る3月18日午後7時30分~8時45分に「日本一汚い川で大掃除」というテーマで汚名返上番組が放送予定です。
7時45分に大安寺西小学校に集合だったのですが、朝、目を覚ましたのが6時15分!!
距離が45キロちょっとあるので、顔も洗わず、胃腸炎の薬も飲み忘れ、
ジェベル号でぶっ飛ばして会場に向かいました。
なんと、7時25分頃に付きました。
自治会長さんなどにご挨拶が出来たので、ラッキーでした。
下を向いてのゴミ拾いの姿勢の影響で、少々腰を痛めてしまいました。
お腹はまだ完全に治ってないし、少々お疲れモードなんかなぁ???(^_^;)
病院の近くに条例逃れの巧妙な手段でパチンコ屋を開業した会社が
若い人たちにパチンコ屋名の入ったジャンパーを着せて、掃除に参加していました。
掃除に参加することが免罪符と思っていたのでしょうか?
地元自治会の人たちの心境は、複雑だったでしょう。

※クリックで、画像拡大(以下同様)
■「大和川一斉清掃」
2009年3月から始まった「大和川一斉清掃」は、日本一汚い川として過去有名になった大和川を
昔のきれいな川を取り戻すため、「奈良県山の日・川の日条例」の趣旨に則り、大和川の流域の
皆がが一体となって展開する美化活動です。
毎年、3月の第1日曜日に奈良県内の大和川本川・支川の河川敷で行われ、3回目の今年は、
奈良県内流域20市町約41箇所で実施したそうです。
大阪府下では、『大和川・石川クリーン作戦』と題して、大阪府内の大和川・石川流域において、
国交省近畿地方整備局、大阪府、大阪府内流域市町村の主催で一斉清掃が行われました。
大阪府は奈良県の1年遅れて実施し、今年が2回目です。
奈良県の方が1年早く実施していますが、大阪府下の自治体はそれぞれホームページで呼びかけをしていますが、
奈良県では、各市町のホームページでは掲載情報を見つけられませんでした。。。。
少々残念ですね。。。(・_・;)
■大和川一斉清掃の2010年度のチラシ


■大和川水環境協議会のチラシ

