昨日に引き続き、ちょっと調べれば分かることを、放置していた話。
パソコンで中国語を入力する方法について。
専用のソフトが必要だと思い込んでいた。
でも、いまはWINDOWSに標準搭載して有るらしい。
ちょっと調べたらわかった。
そして、すぐさま使えるようになりました。
今、ピンインで繁体字が入力できます。
(繁体字はぼぽもふぉで打たなきゃダメだとも思い込んでた)
なんて便利!
でも、これも半年前なら、パソコンの設定しても打ち込むのには時間がかかったでことでしょう。
だって、字の読み方知らなかったもんね。
今なら発音の分かる字はピンインも見当つくので、入力もまぁストレスなくできます。
ちなみに、設定方法は以下の通り(WIN-XPの場合)
「コントロールパネル」→
「地域と言語のオプション」→
「テキストサービスと入力言語」→
「詳細」→「設定」→
「インストールされているサービス」→
「追加」→
・入力言語「中国語(台湾)」
・キーボードレイアウト/入力システム「MS New Phonetic IME 2002a」
「プロパティ」→
・inputmethod setup「Legacy IME」
・Keyboard Mapping「Han Yu Pinyin」
ちょっと実験
你好 我餓死了
書けるよ~やった~。
パソコンで中国語を入力する方法について。
専用のソフトが必要だと思い込んでいた。
でも、いまはWINDOWSに標準搭載して有るらしい。
ちょっと調べたらわかった。
そして、すぐさま使えるようになりました。
今、ピンインで繁体字が入力できます。
(繁体字はぼぽもふぉで打たなきゃダメだとも思い込んでた)
なんて便利!
でも、これも半年前なら、パソコンの設定しても打ち込むのには時間がかかったでことでしょう。
だって、字の読み方知らなかったもんね。
今なら発音の分かる字はピンインも見当つくので、入力もまぁストレスなくできます。
ちなみに、設定方法は以下の通り(WIN-XPの場合)
「コントロールパネル」→
「地域と言語のオプション」→
「テキストサービスと入力言語」→
「詳細」→「設定」→
「インストールされているサービス」→
「追加」→
・入力言語「中国語(台湾)」
・キーボードレイアウト/入力システム「MS New Phonetic IME 2002a」
「プロパティ」→
・inputmethod setup「Legacy IME」
・Keyboard Mapping「Han Yu Pinyin」
ちょっと実験
你好 我餓死了
書けるよ~やった~。