ピストン&シリンダーの組み込み。

シリンダーヘッド&カムシャフトを組み付けてから、シム調整。

アウターシムタイプは、カムシャフトが付いたままでも出来る。
クランクを回してカムがタペットを沈み込ませたら純正工具をセット、またクランクを回しカムとシムのクリアランスを測る。

元シムはざっと2.60~2.75が組みつけてあったが、それだとクリアランスが無い。
今回バルブのシートカットで、シム寸法が薄くなっている。
純正の最薄2.00が1枚あったので、それを基準に必用なシム寸法を測りオーダーした。
シムはメーカーにあるんで助かるんだけど、リプロでは作らないのかな?
現在シム待ち状態。
キャブレターは実動車だったので、状態は悪くない。
チェックとフロートチャンバーパッキンを交換しておく。

続く

シリンダーヘッド&カムシャフトを組み付けてから、シム調整。

アウターシムタイプは、カムシャフトが付いたままでも出来る。
クランクを回してカムがタペットを沈み込ませたら純正工具をセット、またクランクを回しカムとシムのクリアランスを測る。

元シムはざっと2.60~2.75が組みつけてあったが、それだとクリアランスが無い。
今回バルブのシートカットで、シム寸法が薄くなっている。
純正の最薄2.00が1枚あったので、それを基準に必用なシム寸法を測りオーダーした。
シムはメーカーにあるんで助かるんだけど、リプロでは作らないのかな?
現在シム待ち状態。
キャブレターは実動車だったので、状態は悪くない。
チェックとフロートチャンバーパッキンを交換しておく。

続く