モーターサイクル日記

モーターサイクルと日常

Triumph.T120 エンジン不調修理

2018年03月22日 | メンティナンス
前回は電装不良のT120Rが入車したが、今回もキレイなT120が来た。

修理依頼は左右の燃焼具合のバランスが悪く、左側がなかなか暖まらないとの事。

まずコンプレッションを測ってみたが、左右とも6kgf/cm2に届かない。

タペットなど点検しても数値は変わらなかった。

キックしても踏み応えが無かったのは、この辺りが原因だろう。

暖機後も白煙が目立つエンジンなので、オーナー様の要望でOHを進めて行く。







シリンダーヘッドを外す。

8本スタッドに多いクラックも無いようで一安心。







シリンダーとピストンは。。。







左はオイルが燃焼室に入ってきてるようだ。

ピストンとシリンダーに問題ありだろう。


右もカーボンの蓄積が多いしオイリーだ。



次回はシリンダーを抜いてからの点検に続く。




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

R100GS オイル漏れ修理 続き

2018年03月22日 | メンティナンス
R100GSのニュートラルスイッチ

上側が漏れ対策品、ボディが真鍮製。







取り付けが終わって、各部を元通りに組んでいく。








ナビの取り付けもOK、ほぼ作業完了。







これで迷う事が無いかな~^^;



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする