本日はリヤサスペンションの修理です。
セリアーニ製のリヤサスペンションです。

自作の工具で分解します。

ボールと溝が見えるでしょうか?
この溝位置で三段階の強弱調整が出来ます。

スプリングを外すと、汚いオイルらしきものが。。。

ダンパーユニットを分解します。

オイルはこれだけしか残っていません。

ダンパーユニットを分解。
清掃して組み直します。

溝にはまるリングは交換です。
左が古く、右が新しい物。
これはシリンダーの中をスライドするピストンリングのような物です。

今回はこんな部品までオーナーさんが調達してあるので、作業が非常に楽ですね^^
続く
セリアーニ製のリヤサスペンションです。

自作の工具で分解します。

ボールと溝が見えるでしょうか?
この溝位置で三段階の強弱調整が出来ます。

スプリングを外すと、汚いオイルらしきものが。。。

ダンパーユニットを分解します。

オイルはこれだけしか残っていません。

ダンパーユニットを分解。
清掃して組み直します。

溝にはまるリングは交換です。
左が古く、右が新しい物。
これはシリンダーの中をスライドするピストンリングのような物です。

今回はこんな部品までオーナーさんが調達してあるので、作業が非常に楽ですね^^
続く