堤防・国道コース 12キロ 朝ラン
JAPANで朝ラン。
定点撮影
一気に秋になってしまったのか?
今日も15℃台の朝でした。
天気は日差しがあって気温が低いという
この時期の天気としては走らないと損みたいな天気だったので朝ランしてきました。
ただアルコールに弱い人が調子に乗って飲んでしまうとやっぱり影響がありまして
ちょっと出遅れてのスタートだったので土曜日よりは短い距離のコースになりました。
景雲橋をわたったら今日は直進して国道を目指します。
田んぼもだんだん黄金色が強くなってきた気がします。
順調に育っているようですね。
ただ品種の違いなのか?生育が悪いのか?
まだ緑色のままの稲もありました。何なんでしょうかね?
国道に出たら石上大橋を目指してトコトコ走って
左岸の川幅拡幅工事の脇はこの時間に通過しました。
石上大橋をわたって右岸側に戻ったら無事1周終了です。
気温が20℃以下だとホントに楽に走れます。
毎日こんな感じだといいのですが・・・
まもなく稲刈りが始まりそうな当地の様子でした。
いい運動になりました。
JAPANで朝ラン。
定点撮影
一気に秋になってしまったのか?
今日も15℃台の朝でした。
天気は日差しがあって気温が低いという
この時期の天気としては走らないと損みたいな天気だったので朝ランしてきました。
ただアルコールに弱い人が調子に乗って飲んでしまうとやっぱり影響がありまして
ちょっと出遅れてのスタートだったので土曜日よりは短い距離のコースになりました。
景雲橋をわたったら今日は直進して国道を目指します。
田んぼもだんだん黄金色が強くなってきた気がします。
順調に育っているようですね。
ただ品種の違いなのか?生育が悪いのか?
まだ緑色のままの稲もありました。何なんでしょうかね?
国道に出たら石上大橋を目指してトコトコ走って
左岸の川幅拡幅工事の脇はこの時間に通過しました。
石上大橋をわたって右岸側に戻ったら無事1周終了です。
気温が20℃以下だとホントに楽に走れます。
毎日こんな感じだといいのですが・・・
まもなく稲刈りが始まりそうな当地の様子でした。
いい運動になりました。