
今日も日中は晴れて、気温も7度ほどでした。
2~3日は日中はお天気が良さそうなので、頂き物の帆立の稚貝を乾すことにしました。
長期保存用ではないので4.5日でソフト乾物の完成です。

さて、気象庁は本日14時から、青森・秋田の両県にまたがる活火山「十和田」で、警戒が必要な範囲と防災対応を5段階で示す「噴火警戒レベル」の運用を開始しました。
開始時点では「レベル1(活火山であることに留意)」となっています。
ところで、活火山「十和田」って何処にあるのか御存知ですか?

十和田湖のことです。
平成30年1月作成の「十和田『火山ハザードマップ』」冒頭には次のように書かれています。

おまけ。
今夜の肴・・・ベーコン以外は頂き物です。
「煮和え・白菜とベーコンの炒め物・蒸しベビー帆立(稚貝)」「稚貝の刺身」

2~3日は日中はお天気が良さそうなので、頂き物の帆立の稚貝を乾すことにしました。
長期保存用ではないので4.5日でソフト乾物の完成です。

さて、気象庁は本日14時から、青森・秋田の両県にまたがる活火山「十和田」で、警戒が必要な範囲と防災対応を5段階で示す「噴火警戒レベル」の運用を開始しました。
開始時点では「レベル1(活火山であることに留意)」となっています。
ところで、活火山「十和田」って何処にあるのか御存知ですか?

十和田湖のことです。
平成30年1月作成の「十和田『火山ハザードマップ』」冒頭には次のように書かれています。

おまけ。
今夜の肴・・・ベーコン以外は頂き物です。
「煮和え・白菜とベーコンの炒め物・蒸しベビー帆立(稚貝)」「稚貝の刺身」
