今年もドラマがあったJ1最終節

 今シーズンのJ1リーグは今日が最終節を迎え既に川崎が優勝を決めていたのに対し、最も注目されたのがJ1残留争いとACL進出争いだった。 とりあえず長崎が18位で柏は前節勝ったものの他チームも勝ち点を挙げた事から17位に落ちて降格が決まったのに対し、J1参入プレーオフに回る可能性のあるチームが16位の名古屋を筆頭に鳥栖や湘南に磐田と横浜までという混戦で横浜と磐田以外の3チームが勝ち点40で並んでいた。 面白いのが16位の名古屋が14位の湘南とホームでの直接対決があるだけでなく、15位の鳥栖は勝ち点55の3位でACL進出を争う鹿島とアウェーで戦うし鹿島を勝ち点1の差で追う4位の札幌は2位の広島とホームで戦うというもの。  . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

怪奇大作戦の名作・霧の童話から50年

 今から50年前の今日68年12月1日にOAされたのが、怪奇大作戦12話・霧の童話。 落ち武者惨殺伝説のある鬼野村で頻発する落ち武者の亡霊騒ぎが発端で調査に行ったSRIは事件の背後に外国の大手自動車メーカーの土地買収問題がある事を突き止め、落ち武者事件による被害者が全て工場進出賛成派だった事で最終的に土地を売りたくない老人達による犯行という事が究明される。 このEPの舞台・長野県鬼野村は落ち武者惨殺伝説があるわけで八つ墓村のような雰囲気で村を便利でよくしようとする若者を中心にしたグループと、農業に拘り土地を売りたくない老人のグループの対立があり最終的に老人の中に旧日本軍の毒ガス部隊にいた大熊松三が首謀者で霧に幻覚作用のあるガスを混ぜて他の老人が落ち武者に扮していたという事。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
   次ページ »