「ブログ村ランキング」の応援クリックをお願いします
ブログ村ランキングに参加中です。
各記事のラストにある「ブログ村」アイコンのクリックを
お願いいたします。
お願いいたします。
09:37 from Twitter for Android
自治体学校:3日めの講義は「東海地震による浜岡原発のリスク管理を考える」です。ホールの最前列に陣取り、集中して傾聴です(^_^)v
講師の渡辺敦雄氏は元東芝の技術者で、福島第1の3、5号機、東北電力女川原発の1号機、そして浜岡の1、2、3号機などの基本設計を担った方。現在は、NPO法人APASTを主宰されて、「浜岡原発では福島原発事故以上の事故の生起確率が確実といってよいほど高いということがすべての市民および行政当局者に共有され、その結果対策がなされ」る必要があるとの主張をされています。
pic.twitter.com/8FS2HCpi
11:42 from Twitter for Android
自治体学校:原発事故の危機管理の基本を考える。
pic.twitter.com/MBV3Gd2N
11:43 from Twitter for Android
自治体学校:(1)人間は過ちを犯す。(2)自然災害は必ず来る。(3)機械は必ず故障する。(4)組織は効率を最優先する。肝に銘ずべし。
pic.twitter.com/86TrqEZI
by ueda01 on Twitter