Je suis moi

今日は、きっと素敵な一日。明日は、きっと今日よりもっと素敵な一日。
今日も明日も、わたしは、わたし。

懐石秘密箱

2014年04月01日 | 日記

懐石秘密箱という懐石の勉強会に参加してきました。

前回に続いて2回目の参加です。
今回の会場は、小松市にある仙叟屋敷 玄庵。

はやく到着したので、始まる前に、茶室の玄庵も、中に入ってじっくりと見学させていただきました。

まずは、お茶菓子とお抹茶をいただきます。
春らしいお菓子。Dsc_1881_2
桜の味がふわっと広がります。

今回は懐石をいただくお作法を丁寧に教えていただきました。
Dsc_1882_2
前回も、感じたことですが、このお汁が、なんともいえない美味なのです。
この味、なんとかして真似をしてみたいけど…難しい。。。

ご飯は3回にわけて、少しずつ出されます。
このご飯を左側から食べていくのか、右側から攻めていくのか、こんなこまかいところも気軽にお尋ねできるのが嬉しいです。
Dsc_1884
この煮物椀のしんじょう、ほわほわで、具のうまみがぷわぁ~っと口いっぱいに広がる絶品、一口召し上がった登志子さんが「じぃ~~~ん」とおっしゃっていました。
まさに、その「じぃ~~~ん」という表現がぴったり。
おいしいーDsc_1886_2
こづゆの蓋も使います。
Dsc_1887
茶懐石って、これまできちんと勉強したことがなく、器の置き方や、仕舞い方、所作にもそれぞれに意味があることを初めて知りました。
お箸置きがなくて、最後にお膳にお箸を落とすのも、理由があったんですね。

こんな作法を学ぶことで、美しい所作ができるようになって、自分自身の芯の部分が整っていくといいなあ。

仙叟屋敷を出ると、外はもう春。
Dsc_1888
桜もちらほら花を咲かせていました。
 Dsc_1890
桜もようやく開花。
本格的な春爛漫の季節はもう目の前!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする