GWの旅行準備の買い物に、だーりんとお出かけ。
途中、軽くモスバーガーでランチ。
モスは、普通のバーガーメニューのいくつかを「菜摘」に変えてもらうことが出来ます。
菜摘バーガーって、挟んである中身は同じなんだけど、パンのかわりにレタスで挟みます。
糖質オフダイエット中の私にぴったり!
けど…ものすごく、ものすごく食べにくい…
パラパラとレタスが剥がれ落ちるので、紙でしっかり押さえながら、「レタス巻き焼肉」の感覚でいただきました。
来週からの旅行は、松江、出雲、広島、尾道をめぐります。
ガイドブックを買ってきました。
毎回、旅行の前にはガイドブックを買って、行きたいところ、行きたいお店を予習します。
出雲で、出雲そばでしょ、松山でしじみと海鮮丼でしょ、広島でお好み焼きでしょ、揚げもみじまんじゅうでしょ、尾道はラーメンでしょ…
と、私がチェックするのはなぜか食べるものばっかり。
この時間がまた、楽しいのですよー
本屋さんの帰りに寄ったお店で「えごまの葉」というのを見つけました。
サンチュみたいに焼肉を巻いて食べると美味しい、と説明がついていました。
それならば、今夜は焼肉!
お肉~
お肉に、柚子こしょう、最近この食べ方がお気に入りです。
これが、えごま葉。
この葉っぱ、香りが良くて、とてもお肉に合います。
ハーブっぽい独特の風味が爽やかでいい!
すっかりファンになりました。
あまり売ってるのを見かけない野菜ですが、また次回、えごま葉を見かけたら…焼肉だな。
食事の後は、またゆっくりと、旅行の本を見ながら行程を決める作戦会議。
もう、すでに旅行に出発してる気分です。
早く来週にならないかな。